校外学習

 5月13日は校外学習で、観音塚古墳と観音塚考古資料館に行ってきました。高崎駅から信越本線で群馬八幡駅へ、普段から電車に乗る経験がない子が多く、短い時間でも電車内では一喜一憂していました。切符を買ったり、自動改札を通ったりなど貴重な体験ができました。社会で学習している古墳や資料館に行き、「石室って真っ暗で冷んやりしている」「偉い男の人は耳飾りをしていたんだ」など様々なことに気がついた様子です。
 午後の勾玉作りでは、一心不乱に取り組んでいました。とくに最後の仕上げの水やすりでは、もっとツルツルにしたいとみんなで仲良く削っていました。暑い日でしたが、みんなよく頑張って歩きました。どんなに疲れても笑い合って乗り切った1日は、6年生の印象深い思い出の一つとなったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具講習会

 講師さんを招いて、絵の具の使い方を教えてもらいました。道具の名前から上手な使い方まで丁寧に教えてもらい、青と赤の絵の具に水の量を工夫して色を作り、あじさいを描きました。たった2色でも微妙に色合いが違い、自分だけのあじさいを塗ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スマイルキッズキャラバンがありました。

5月22日(金)の3校時に、ザスパのコーチが学校に来て、体の動かし方の勉強を行いました。
ボールを使って、ボールがバウンドしている間に頭や膝を触ったり、一回転したり、ペアになって、相手を思いやってボールを投げたりしました。最後には、コーチのボールキックを見せてもらいました。ボールは空高く上がっていていました。(虹も見えました。)
みんな一生懸命頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書写講習会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(火)に書写講習会を行いました。1組は1.2時校時、2組は3.4校時で行いました。筆の持ち方や、力の入れ方、筆の使い方などを学びました。これからの書写の時間がとっても楽しみです。

スマイルキッズキャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ザスパ草津のコーチの方々にお越し頂いて、特別講義を受けることができました。ボールを使った色々な運動を教わりました。みんなで楽しみながら、良い汗をかくことができました。

「あいさつ」よびかけ

画像1 画像1
 計画委員会の児童が中心となって、気持ちのよいあいさつを呼びかけました。
「あかるくあいさつ、いつでもあいさつ、さきにあいさつ、つづけてあいさつ」ができるといいですね。
画像2 画像2

JRC集会

 JRC集会が行われました。JRCとは「Junior」「Red」「Cross」の略で、青少年赤十字を意味しています。「気づき、考え、実行する」の精神で活動しています。
 JRC集会では、JRCの活動の意義について学び、クラスの代表児童が名簿に記名を行いました。名簿は教室に飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

 初めてのたてわり集会が行われました。たてわり集会は全校児童が8つのたてわり班に分かれ、ゲームや運動会の応援練習、交流給食などを通して、様々な学年が交流を深めていくための集会です。第1回目は6年生が中心となって自己紹介やこれからみんなで遊びたいものなどを決めました。子どもたちは次のたてわり集会が楽しみな様子でした。
画像1 画像1

あいさつ運動

 今年度初めての朝のあいさつ運動がありました。5,6年生を中心に民生委員さんにもご協力頂いて、玄関前で行っていきます。朝から元気な声が聞こえると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス対坑リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間にクラス対坑リレーをしました。みんなで協力して、精一杯走りきることができました。みんなの気分はまるで運動会。大きな応援の声や歓声があがり、盛り上がりました。

1年生に校歌を教えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月の1年生を迎える会では、1年生に校歌に色塗りをしてプレゼントしました。後日、音楽の時間に1年生を招待し、校歌を教えながら一緒に歌う活動を行いました。6年1組は1年1組と、6年2組は1年2組とグループやペアになって楽しい時間を過ごしました。

ミニトマトの苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニトマトの苗を植木鉢に植えました。茎が不安定なので、支柱をつけて固定しました。「早く大きくなって赤い実をつけてほしいな。」と、子ども達は待ち遠しい様子です。しっかりお世話をして、大きく育てたいですね。

遊び山で遊んだよ!

画像1 画像1
2年生になって、「遊び山」での遊びができるようになりました。長い滑り台、忍者ごっこ、土管の中で涼むなど楽しく遊んでいます。春の気持ちのいい風を受けて、とても気持ちよく遊べる毎日です。

2年生と遊んだよ

 たてわり班ごとに2年生と交流を深めました。2年生の子たちが遊びを計画して、鬼ごっこやへびじゃんけん、どろけい、など楽しく活動をしました。後半は、2年生が手をつないで校舎の中を案内してくれました。職員室の入り方も教えてくれ、1年生は少し緊張しながらも色々と校舎内をたんけんすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

種まきをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、種をまきました。
ひまわりチーム
ほうせんかチーム
わたチーム
ピーマンチーム

に分かれて、種をまきました。
大きくなれって気持ちを込めて、水まきもしっかりとしました。

ゴールデンウィーク明けが楽しみです。

委員会活動

委員会活動もスタートし、みんな張り切って活動している様子が見られます。20日(月)の委員会発表では、各委員会の委員長が活動内容やみんなへのお願いを発表しました。大類小学校のリーダーとして、積極的に学校を引っ張っていってほしいと思います。
画像1 画像1

入学式で校歌を歌いました

6年生の初めての活動は、4月7日、入学式での校歌斉唱でした。
「おめでとう」の気持ちが伝わってくるような優しい歌声でした。
緊張した表情も見られましたが、終わった後の充実した表情が印象深く、よいスタートとなりました。
画像1 画像1

お湯をわかそう

 5年生から始まった家庭科の学習。
2時間目の今日は、お湯を沸かしてお茶をいれました。
お湯が沸くまでの時間、待ち遠しそうにしている姿がありました。
自分たちでいれたお茶は、一味違ったようでした。
 次回は、何を作るのか・・楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生から外国語活動が始まりました。ALTのキャサリン先生と一緒に、外国語活動教材「Hi,friends!」を使用して、毎週行われます。今回は、国旗のカードを交換し合い、いろいろな国の挨拶をしながら自己紹介をしました。初めて聞く挨拶にも興味津々で行っていました。

1年生を迎える会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日の朝行事の時間に1年生を迎える会がありました。
校歌の紹介や○×クイズなどをして、全校で楽しみました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30