ハロウィン

画像1 画像1
明日がハロウィンということで、今日の給食のカレーはカボチャ入りです。栄養士さんや技師さんたちが、いつもひと手間かかった美味しい給食を作ってくれます。
子どもたちも、仮装したりして楽しみました。

庚申山ミニ動物園へ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日
10月最後の授業日です。小学部の1.2年生は、庚申山のミニ動物園へ出かけました。少し寒いですが、いい天気になりました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
10月29日
今日は、第2回学校保健委員会を開催しました。今井寿美枝先生にご来校いただき、運動遊びをしました。
PTAの保健委員さんを中心に、当日を運営をいていただきました。ありがとうございました。
子供たちは、笑顔いっぱいで活動していました。
活動後、今井先生と少し話ができましたが、はう運動遊びの効果や学校と保護者で連携していくことの大切さなどを教えていただきました。

芋ほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日
小学部の1.2年生は、おいもほりをしました。大きなサツマイモやかわいいサツマイモなどが採れました。
目で、耳で、鼻で、手で、いろんな事を感じてくれたと思います。
ご家庭でも話題にしてみてください。

シート乗り

画像1 画像1
小学部の子どもたちのプログラムが始まりました。音楽がとまったら、シートの上で、お友だちとあいさつや握手をします。つぎは、中学部です。

特体連体育大会

画像1 画像1
子どもたちが、入場しました。
間もなく、開会式が始まります。

特体連体育大会 選抜リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(火)に向けて、選抜リレーの練習をしています。先生も張り切って、一緒に走っています。みんな、がんばろう!

歯口の健康に関する図画ポスターコンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯口の健康に関する図画ポスターコンクールにおいて、特別支援学校の部で県2位の賞をいただき、その表彰式を行いました。

新児童生徒会役員

画像1 画像1
10月21日
今日は、全校集会がありました。
新しい児童生徒会役員がきまり、校長先生から委嘱状が渡されました。
これから、みんなの代表として頑張ってくれると思います。

解散式

画像1 画像1
高崎駅に到着し、解散式を終えて、みんな帰ります。
保護者の方に、2日間の様子を個別に伝えて、解散です。
みんな元気に、楽しかった思い出を胸に、笑顔でおうちの方と一緒に帰っていきました。
一回りたくましくなった後ろ姿を見せながら・・・。

ランチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチは、ハングリーベアレストランで、カレーです。ポークかつカレー、オニオン&チキカレー、ボイルベジタブルカレーから選んで食べました。オプションの飲み物も選んで飲みました。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8人みんな元気です。7時からレストラン サイゼリアで朝食です。バイキングで食べたいものを選びます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/21 土曜学習参観日 11:50下校

保健室

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価

専門アドバイザー