6月30日の朝礼にて
6月30日(火)の朝礼では、来月に迫った夏休みを有意義に迎えるために、校長先生から「なぜ」と思ったことに興味をもち、「計画」を立てて「挑戦」してみようというお話がありました。
校長先生のお話を聞きながら、ペットボトルに入れた水の色が目の前で変化する様子を見たり、木の葉に擬態した蝶々の標本を見たりした子どもたちからは、歓喜の声があがりました。 今年の夏休みは45日間ありますが、夏休みに入ってから「どう過ごすか」を考えるのではなく、今から「何をしようか」を考え、しっかりとした目標を立てて有意義な夏休みを迎えられるようにしてみましょう。 児童集会を行いました『ジェンカ』の音楽に合わせて「右・右・左・左・前・後ろ・前・前・前」と、みんなで仲良くリズム良く飛び跳ねました。 1年生にジャンケンで負けた6年生が1年生の後ろに繋がったり、異学年で交流することができ、学校全体で楽しく活動することができました。 桜山小では、このような異学年交流を通して、思いやりの心や自己有用感を育成しています。 学校預かり金の振替について
6/29(月)は学校預かり金の振替日となっています。
1.3.4.6年生は4,000円、2年生は3,000円、5年生は8,000円です。(ひまわり学級は個人毎の金額になっています。) 振替は一度きりですので、登録口座の残高をご確認ください。 なお、給食費の振替日が6/30(火)となっています。こちらもあわせてよろしくお願いいたします。 プール開きが行われました今年のプール学習を安全に進められるように、体育委員長を中心に呼びかけを行いました。 みんなでルールを守って、楽しいプールの思い出をたくさんつくっていきましょう。 プール掃除を行いました
6月9日(火)の5、6時間目に、6年生全員でプール掃除を行いました。
6年生は、今年で小学校のプールも最後です。 6年生の気持ちが、きれいなプールの形となって表れました。 6年生、ありがとう!! 第1回 展示見学
6月9日(火)と10日(水)の二日間、平成27年度第1回展示見学が行われました。
同学年の作品だけでなく、異学年の作品にも触れることができました。今後の自分の作品制作に生かしていってほしいと思います。 桜山小の基本方針である「豊かな感性」をもつことにつながる活動になっています。 6月の朝礼にて校長先生から、まず学校教育目標のお話がありました。 桜山小学校の学校教育目標は、 1.本気で勉強に取り組む子 2.考えて行動する子 3.心身ともにじょうぶな子 4.思いやりのある子 です。 次に、先日修学旅行で体験されたことを例に、 「電車の中でご年配の方に席をゆずっている桜山小の6年生がいました。そういうことができる子が、別の車両にもいたと後で聞きました。とてもうれしく思いました。学校教育目標『4.思いやりのある子』は、相手のことを考えてだれにでもやさしくできる子のことです。みなさんなら、できます。がんばっていきましょう」 と、お話がありました。 昆虫の森ちょうど理科で学習したモンシロチョウやアゲハチョウ、国語の「めだか」で出てきたタガメやゲンゴロウなどを見てきました。 世界最大といわれるヘラクレスオオカブトにわくわくしました。 修学旅行に行ってきました(2)
2日目は『鴨川シーワールド』で、イルカやシャチのショーを楽しみました。シャチのショーでは物凄い水しぶきを受け、カッパを着ていても濡れてしまうほどでした。
帰り道では『海ほたる』にも立ち寄りました。群馬では経験ができない海の景色を楽しみました。 両日とも天候にも恵まれました。全員がルールや約束を守って、楽しい思い出をつくることができました。 修学旅行に行ってきました(1)
5月27日(水)、28日(木)の二日間、6年生が修学旅行に行ってきました。
1日目は高崎~東京まで新幹線に乗車し、その後鎌倉行きの電車に乗り換えました。東京駅の朝の通勤ラッシュを体験しました。あまりの人の多さに、みんなビックリしていました。 鎌倉では各班に分かれてオリエンテーリングを行いました。外国から観光に来た方々に、積極的に話しかけてコミュニケーションをとることができました。 |
|