トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

第2回拡大学校保健委員会

 11月19日(木)に第2回学校保健委員会が行われました。今回のテーマは“生活習慣を整えからだもこころも元気アップ!〜朝食・睡眠・運動を見直そう〜”でした。
 事前に調べた健康生活の記録をもとに、自分なりの目標と目標達成のための手立てを考え、班ごとに話し合いを行い、班の目標と目標達成のための手立てを決めました。
 今回話し合って決めたことを、ぜひ実践できるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの時間

 24日(火)、午後7時より群馬テレビ『みんなの時間』で北部小学校が放映されます。みなさん、ご覧なってください。

第3回学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日、学校評議委員会が開催されました。授業参観、給食の試食、意見交換が行われました。貴重の意見、要望等をいただきました。今後の本校の教育活動に活かしていきたいと思います。評議員の皆様、たいへんお世話になりました。

読書集会

画像1 画像1
 20日の集会で、図書委員さんが「薦める本」の紹介がありました。本校の児童は本が好きで、図書室の利用もさかんです。読書の秋です。本を読む習慣を身につけさせたいです。

お礼 連絡

 オープンスクールには大勢の保護者の方々にご来校いただきました。子どもたちはとても喜んでいました。雨が降ってしまって伝統の「大カルタ大会」は縮小になりましたが、実施できて良かったです。
 さて、来週は、群馬テレビ「みんなの時間」【24日(金)】で本校の教育活動の様子が放映されます。視聴が楽しみです。ご家族でご覧になってください。

4年 学年PTA行事 エコムーブ号による「動く環境教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、学年PTA行事でエコムーブ号による「動く環境教室」を行いました。
水の汚れ、ゴミをテーマに、薬品やバーナーを使った実験を通して環境を守るための実践について身近なことから考えることができました。
 保護者の方と一緒に実験を行うことで安心して楽しく勉強することができたようです。

1・2年 人権教室

本日18日(水)に、1、2年生合同で人権教室がありました。
ペープサートなどでわかりやすく教えていただき、一人ひとりが人権について考えることができました。
参観された保護者の方々ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大カルタ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日水曜日 大カルタ大会が行われました。
 あいにくの天気でしたが、始めることができました。
 みんな元気に協力して、決まりを守って楽しむことができました。
 雨が強くなってしまって中止になったのは残念でした。

オープンスクール

18日(水)は、本校のオープンスクールです。授業参観や学年行事等が予定されています。友だちと遊んだり、勉強する児童の姿を参観してください。第5校時は、本校の伝統行事である「大カルタ大会」が開催されます。

〈マーチングバンド参加説明会(金管・カラーガード) 11・13(金)〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生によるマーチングバンド参加説明会が行われました。楽器紹介とともに、自分達で選んだり4年生からリクエストのあった曲を演奏しました。コルネットは「千本桜」、アルトホルンは「ミッキーマウスマーチ」、トロンボーンは、いきものがかりの「ありがとう」、ユーフォニウムは「ルパン三世のテーマ」をそれぞれ演奏しました。6年生の自主的な取り組みに感心しました。そして多くの4年生がマーチングバンドへの参加を希望しています。仲良く、合わせる・揃えることを活動の中心にしてきた北部小マーチングバンドを引き継いでいってください。

〈音楽集会・連合音楽祭発表集会 11・5(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽集会では、今月の歌「エール」を全校で声を合わせて歌いました。その後、5・6年生は、連合音楽祭で演奏する曲「ふるさと」と「ありがとうの花」を発表しました。来年度、連合音楽祭に出場する4年生からは、「とても響いていました。」「こいのぼりの口になっていました。」「強弱がつけられていました。」「とてもよくハモッていました。」など、次々と感想が発表されました。

連合音楽祭

 北部小5・6年生が6日(金)音楽センターで開催される『連合音楽祭』に参加します。今日、全校集会で発表する2曲のお披露目がありました。頑張ってほしいです。応援しています。

3年 米粉でだんご作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(水)の5,6時間目に、1,2組合同で米粉だんごを作りました。
米粉は、先週の校外学習で歴史民俗資料館に行った際、石うす体験でひいた物を使用しました。子どもたちからは、「昔の人が、どういう物を食べていたのかがわかった。」「今の方がおいしい物を食べていると思った。」という声が聞こえてきました。ほんの少しですが、昔の生活を体験することができたようです。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、教育実習生の研究授業が大学より担当教授をお迎えして行われました。子どもたちと向かい合い、子どもの活動を活かした5年生国語の詩を読み深めようの授業でした。3週間という短い実習期間でしたが、担当学級の児童の名前をすべて覚え、子どもたちと一緒に学んでいこうという姿勢は立派です。経験したことを今後の学生生活に活かしてほしいです。

校外学習(サンデンフォレスト)

秋晴れの中、校外学習でサンデンフォレストに
行きました。
自動販売機を作る工場の見学をした後、
森の中を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月

 朝夕寒さを感じるようになりました。いよいよ11月です。風邪・インフルエンザが流行しています。健康には気をつけましょう。

群馬テレビ撮影順調

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、群馬テレビの撮影が行われ、すべてのシーンが取り終えました。編集会議が来月もたれ、いよいよ放映となります。

4年生校外学習

 29日(木)、県庁・県警の施設見学及びたくみの里での体験学習【おめんづくり】に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県小学校陸上競技大会

画像1 画像1
 県民の日、敷島陸上競技場で県内から選ばれた小学生の陸上大会が開催されました。本校から6名の選手が参加しました。今年の大会は大会新記録がたくさん出ました。

6年生東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(火)、6年生は東京校外学習に行ってきました。高崎駅集合、新幹線・地下鉄丸ノ内線・総武線・京浜東北線を利用しての移動は公衆道徳をきちんと守り、スムーズでした。見学地は、国会議事堂と江戸東京博物館でした。楽しい一日をみんなと過ごしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 教育相談日
11/25 小学校校長会研究協議会
11/26 クラブ
11/27 学習参観(3)(123年な)
11/28 校区上毛かるた大会準備
11/29 校区上毛かるた大会
11/30 集団下校
生徒指導全体会