クラブ活動の様子2 卓球

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の2階では、卓球クラブのみなさんが、懸命にラケットで、小さな白色のボールを追って技術の向上を目指していました。担当の鈴木先生、塚田先生の気合いの声が会場にこだましていました。

クラブ活動の様子1 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科クラブの様子をお知らせします。男女ともに、クロスステッチの刺繍をさしていました。思い思いの作品を丁寧に楽しく製作していました。この後、バックになるそうです。楽しみですね。世界に1つだけの自分の作品に仕上げてください。

お知らせ集会 児童会からの夏休みの過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)児童会役員から夏休みの有意義な過ごし方の提案がありました。学習面、生活面、安全面、その他の目標を寸劇で分かりやすく説明してくれました。

人権の花を咲かせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権とは、だれでも人間が人間らしく生きていくうえで不可欠なものです。つまり、自分も大切さがわかるとともに、他人も大切さであることを認めてことです。学校生活の様々な場面で、下里見っ子が、そのような態度や行動がとれることが大切です。下里見小学校では、児童玄関の左となりに吉井先生が心温まる手作りのイラストを掲示してくれました。優しい気持ちがにじみ出てくるイラストです。合い言葉は、きょうりょく、えがお、おもいやりです。人権の花のマリーゴールドも芽を出し、どのクラスのプランターも太陽に向かつて伸びています。

6年生の廊下の前に

画像1 画像1
校舎3階の廊下に、6年生の将来を見据えた進路コーナーが設置されています。自分のよさを発揮して、夢をもって自己実現ができるようにです。だからこそ、今、学習に集中して自分磨きをしているのです。得意なこと、苦手なことすべて逃げないで頑張れ、6年生。

1学期の表彰朝礼

1学期の表彰朝礼がありました。高崎市よい歯のコンクール学校代表、歯と口衛生週間の図画ポスター並びに標語、日整全国柔道形競技会群馬県選手選考会の少年の部優勝、高崎市小学校体操演技会表彰、高崎市子ども会写生大会、榛名ライオンズ杯少年野球大会優勝など数多くの表彰がありました。時間が足りないくらいでした。今後も下里見っ子の活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝行前 縦割班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日朝から酷暑の中、下里見っ子は縦割班活動を通して上級生が下級生の面倒をみながら楽しい活動の時間を過ごしていました。高学年の児童が低、中学年の児童に思いやりをもって活動する姿は見ていて気持ちのいものです。

給食時間の5分間指導

画像1 画像1
給食時間に5年生のクラスで「夏の水分の取り方」について指導を行いました。
500mlのペットボトルのジュースの中に、たくさんの砂糖が入っていることを紹介すると、とても驚いていたようです。
夏の水分補給の際、砂糖の入っていない飲み物を選ぶこと、量を調整すること等を話し、夏休み中には給食がないため、1日コップ1杯の牛乳を飲むよう伝えました。

7月10日献立

画像1 画像1
今日の給食は、「コッペパン、箕郷のブルーベリージャム、牛乳、鶏肉のエスカベーション、ミックスサラダ、じゃがいもとあさりのスープ」でした。
「鶏肉のエスカベーション」は「にっこりランチメニュー(榛名倉渕地区のオリジナルメニュー)」のひとつで、榛名産のきゅうり・トマト・玉葱、群馬県産の鶏肉を使用しています。
エスカベーションとは、スペイン語で酢に漬けるという意味があります。野菜を酢などの調味料に漬け込み、焼いた鶏肉にかけました。酸味の効いたさっぱりとした味付けで、今日の暑い日にはぴったりの一品でした。

鼓笛練習

画像1 画像1
6年生は鼓笛の練習を頑張っています。
演奏はもちろんですが、姿勢や歩き方にも気をつけて練習しています。
運動会などで、よい演奏ができるように頑張っていきます。

歯と口の健康週間図画・ポスター・標語

画像1 画像1
歯と口の健康週間図画・ポスター・標語を1階廊下に展示しました。学校にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
画像2 画像2

製氷機・冷凍庫 ご寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 この度、里見地域自治連合会(前:里見地区学校林育成委員会)から、夏の熱中症対策にと、家庭科室に「製氷機」と、保健室に「冷凍庫(アイスボックス)」を、それぞれ入れていただきました。購入に際しては、里見地区の全ご家庭から、小学校の子どもたちのためにと集めていただいた貴重なお金を充てていただきました。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

つくし学級給食試食会

画像1 画像1
全員の保護者の方が来校してくださって、楽しい給食試食会ができました。
子供たちは、家の人が来るのを朝からずっと楽しみにしていて、ハイテンションでした。
苦手な物にもチャレンジして食べる子、大盛りにおかわりする子、みんないつもよりはりきって食べていました。
お忙しい中ありがとうございました。

サーキットトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
サーキットトレーニングを行いました。中学年・高学年は、校庭で、固定施設やハードルなどの器具を使った運動をします。朝から元気よく体を動かすことができました。

7月7日献立

画像1 画像1
今日は七夕献立で、「ちらし寿司、牛乳、アーモンド和え、星くずそうめん汁、スイカ」でした。
七夕には、天の川やおりひめの紡ぐ糸に見立てて、そうめんを食べる習慣があります。今日は、そうめんをすまし汁の中に入れ、さらに夏が旬のオクラや星型に型抜きしたにんじんを浮かべて、七夕献立としました。

読み聞かせ、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(金)に第2回読み聞かせが行われました。
「たった一人の ともだち」と「おしゃべりな たまごやき」を読んでいただきました。
3年生の子どもたちは、みんな真剣に聞いていました。素敵な本を紹介していただき、ありがとうございました。

笹の葉に短冊を飾りました

画像1 画像1
1年生のために、校務員の大熊さんがご近所から笹の葉を取ってきてくれました。
「ケーキやさんになれますように」「お医者さんになれますように」など、それぞれの願いを短冊に書き、笹の葉に飾りました。みんなの願いが叶うといいですね。
学校に来る機会がありましたら、是非一年生の廊下をのぞいてみてください。

4年生が校外学習に出かけました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が校外学習で、若田浄水場・プラネタリウム・高崎中央消防署に出かけました。
大好きな消防署で、防火服とヘルメットを着用させてもらったり、いろいろな消防車を見たりして大興奮でした。

たくさん学べました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの天気となった校外学習。
自分たちの生活用水を作ってくれる若田浄水場では、たくさんの池に驚き、プラネタリウムでは月や星の動きを勉強しました。
中央消防署では、見学中に救急車が出動するところが見られたり、普段は見られない建物内部を見せてもらいました。
プラネタリウムは、どの子も興味をもったようですので、夏休みにもぜひ連れて行ってあげてください!

開校60周年記念の校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は今年度、開校60周年記念なります。これまで、地域の方々に温かく見守られ、今年を迎えることがてきました。6月29日(月)の午前中に校庭に学校の校章を石灰でプロが書いている様子です。その後、航空写真を全校児童と教職員でとらせていただきました。ありがたいことです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 5校時放課(3時下校)/二者面談(5)
11/25 5校時放課(3時下校)/二者面談(6)
11/26 委員会活動
11/27 持久走大会午前
健康教育
小中美術展〜2日
11/29 市健康マラソン大会
11/30 代表委員会
校内人権週間〜12/11