新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

11月4日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 麦ごはん・牛乳・さばのみそに・筑前煮・具沢山みそ汁

今日は、秋の味覚であるサバのみそ煮でした。
さばやあじなどの青魚には、DHAといって、頭の働きをよくしてくれる栄養素が豊富に含まれています。またカルシウムも多く含まれていて成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食材です。お魚が苦手という子も甘しょっぱいみそだれがからみ臭みが少ないみそ煮は、よく食べてくれていました。

6年「家庭科」

6年生の家庭科は調理実習。「ゆでたじゃがいもを使って、おかずを作ろう」です。みんなおいしくできたようです。試食が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽祭へ 5年生

いよいよ連合音楽祭です。この日のために、5年生は一生懸命練習してきました。
音楽センターいっぱいに歌声が響き渡ることでしょう。
画像1 画像1

4年「総合」

4年生の総合的な学習の時間「大切にしなければならないもの」です。環境の課題についてグループで発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「社会」

3年生の社会科「店ではたらく人」。「スーパーで働く人は、どんな仕事をしているか。」発表し合っています。
画像1 画像1

1年「算数」

1年生の算数。学習問題「9人であそんでます。そこに4人やってきました。みんなでなん人になったでしょう」。9+4の式が導き出されます。次に、9+4をどう計算するか。「4を1と3に分ける」「9を5と4、4を1と3」に分ける。など、ブロックの操作活動で試行錯誤します。
さて、様々な考えの共通することは・・・「10にする」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「音楽」

2年生の音楽「にっぽんのうた みんなのうた」の授業です。
画像1 画像1

今日から教育実習

今日から11月27日まで教育実習です。ぜひ、よい体験をして実りある実習にして欲しいと思います。
画像1 画像1

11月2日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 麦ごはん・牛乳・チンジャオロース
    鉄骨サラダ・トマトと卵のスープ

今日から11月の給食が始まりました。11月の給食目標は『好き嫌いなく食べよう』です。ふだん苦手だなと思ってはじいているものも、ぜひがんばって一口は食べてみましょう。

今日は、苦手な子も多いピーマンがたっぷり入ったチンジャオロースです。給食室では、ピーマンの苦味を取り除き、色あざやかに仕上げるために、ピーマンを一度湯がいて、最後に他の具とさっと炒めて仕上げています。

連合音楽祭に向けて校内発表会

 11月2日(月)の朝に連合音楽祭に向けて、校内発表会がありました。5年生が「遠く」と「天の川」の2曲を全校の前で披露してくれました。5年生はこれまで練習を重ねてきたので、この日も美しい歌声で上手に歌うことができました。最後に校長先生からアドバイスがありました。
 4日の本番では練習の成果を十分発揮して、六郷小の代表としてがんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年秋の旅行(特番)20

⒍年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)19

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)18

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)17

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)16

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)15

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)14

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)13

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)12

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年秋の旅行(特番)11

6年秋の旅行です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 小中美術展(〜12/2)
11/30 教育相談 【給食費振替日】
12/1 教育相談 6校時カット
12/2 校長会 教育相談 6校時カット
12/3 委員会 P本
給食
11/27 むぎごはん、牛乳、さけのしおやき、きりぼしだいこん、のいために、むらくもじる
11/30 むぎごはん、牛乳、こがねに、あおなとツナのあえもの、ヨーグルト
12/1 パンプキンパン、牛乳、カレークリームスパゲティ、ちくわとわかめのサラダ
12/2 なめし、牛乳、ハンバーグレッドリボンりんごソース、ごまあえ、のっぺいじる
12/3 チョコチップパン、牛乳、きつねうどん、じゃこサラダ、りんご