ようこそ金古南小学校へ!

引渡し訓練 12月5日(土)

学校開放日の5日(土)午前中の授業参観の後、午後に大地震を想定しての引渡し訓練を実施しました。避難訓練の後、体育館に移動して保護者の迎えを待ち、一人ひとりの児童の引渡しを行ってみました。今回初めて引き渡し訓練を実施してみて、子どもたちの安全確保について様々な課題も見つかり、改善を図っていかなくてはなりませんが、ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 豚汁作り 3組 12月7日(月)

画像1 画像1
1年3組は、本日1・2時間目におじいちゃん、おばあちゃんにお手伝いいただき、豚汁作りをしました。野菜を切るのも初めての子どもたちが多く、「こうやって気をつけてきるんだよ」とサポートしていただきながら調理をしました。おいしくできてみんなご満悦でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

学校開放日 12月5日(土)

今日は学校開放日。朝からたくさんの保護者の皆様に授業を参観していただいています。4年生は外国の方々に日本のことを伝える発表を2時間目に行いました。最初と最後にちょこっとだけ英語を使っての紹介でした。これからもっと英語を使ってのコミュニケーション力をつけると楽しさが倍増するね。1年生は西校庭で縄跳びをしていました。保護者の方々が寒い中、目を細めながら一生懸命縄跳びをする姿を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 エイズについて正しい理解を!:掲示委員会      12月5日(土)

今朝の児童集会は、掲示委員会によるエイズについての集会でした。エイズについては、自分で作ったレッドリボンを名札に入れて活動してきました。その理解が定着したか、クイズ形式で改めて確認しました。学校代表として群馬支所に掲示されたエイズパネルの紹介や掲示委員が考えたエイズの基本事項をみんなで楽しく学びました。ここで確認されたことが意味することを頭に入れて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 中・高学年 11月27日(金)

 中学年の人権教室は参加型。いじめが起こったときににどう行動したらよいのか、子どもたちの考えを取り上げながらの教室でした。みんな積極的に自分の考えを発表してどうしたらよいのかを考えることができました。
 高学年はビデオを見て考えを深めました。また、人権の歌を手話を交えて教えていただきました。一緒に手話をする子もいて、一人ひとりがじっくりと考えることの大切さを感じた1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 低学年  11月27日(金)

4人の人権擁護委員さんをお迎えして、人権についてのお話をいただきました。子どもたちと一緒に考える時間もあり、みんなが仲良く過ごすことに必要なことを楽しくお勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中美術展・エイズパネル出品作品 12月2日(水)

今日まで、高崎シティGで小中美術展が開催されていました。本校からもたくさんの作品を出品しました。なかなかの力作ぞろいでした。群馬支所ではエイズパネルが展示されていました。本校の作品は、芸術文化祭に出品した4年1組の川野夢羽さんのポスターをパネルに仕上げたものです。題名の「世界に平和を」はまさにピッタリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 放課後学習会
クラブ(12)
12/12 市P連研究大会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ