書道教室

本日中学部では、書道教室を行いました。
外部講師の今成清泉先生をお迎えしての教室です。
先生は、子どもたちがのびのびと書に親しむことができるように、一人ひとりに応じた対応の仕方を考えてくださいます。特にほめて伸ばす指導は天下一品です。
子どもたちの真剣な表情や満足した笑顔をたくさん見ることができました。今成先生たいへんありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

画像1 画像1
今日から2週間、高崎健康福祉大学3年生4名が教育実習を行います。よろしくお願いします。
担任の先生の指導のもと、一生懸命の1日でした。これから、自分たちの目標に向けて、精一杯取り組んでいってくれると思います。

二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期が始まりました。
始業式も子供たちの元気な挨拶で始まり、校長先生の話、児童生徒会の歌、季節の歌。
子供たちの元気な様子が見られて、良かったです。また、この休みで成長が感じられる子どもも多かったようです。
今学期も、どうぞよろしくお願いします。

いよいよ二学期

画像1 画像1
長い休みも終わり、明日から二学期が始まります。1年1組の耐震工事も終わり、明日からは使用ができるようになりました。
職員一同、子供たちの元気な笑顔を楽しみにしています。

耐震工事

夏休みも残すところ10日あまり。
南校舎の耐震工事もだいぶ進みました。
子どもたちが出入りする玄関のバリアフリー化も進んでいます。
9月1日には、新しくなった玄関で、子どもたちを迎えることができそうです。
体育館は、もうしばらく耐震工事が続きます。子どもたちには、不便をかけますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

群馬県特別支援教育研究会 第58回夏季研修会

 夏季ゼミが、8月19日(水)太田市新田文化会館で開催されました。 
午前中の講演会では、子どものよさやできることが発揮される授業づくりについて、話していただきました。キーワードは、楽しさとやりがいです。子どもが、持てる力を繰り返し使いたくなるような授業をどう組み立てるかです。力をつける教育から力を使いたくなる教育への転換です。力が身につく教育活動、それは、高校球児が甲子園を目指して取り組む部活動のような授業です。私たちは、子どもの興味関心ややりがいを大切にした生活単元学習や作業学習を通して、そのような授業づくりに取り組んでいきます。
 ところで、講師の佐藤先生の娘さんは、重度の知的障害のある方ですが一般就労をされ、毎日電車に乗って通勤し、働く生活を送っているそうです。
 午後の分科会では、本校の「遊びの指導」の実践について発表しました。遊び場の設定を工夫したり、子どもの取り組みの様子に応じて場の再構成をしたりすることで、子どもたちが友達のまねをしたり、何かに見立てて遊んだり、ごっこ遊びをしたりするようになった。これらは、遊びの中だからこそできる活動であり、生きていく力のおおもとになるもの。会場からは多くのお褒めの言葉をいただきました。

講演会

画像1 画像1
8月4日
午後は、校内研修を実施しました。国立のぞみの園から有賀先生を講師としてお招きして、講演をしていただきました。
日々の臨床経験から、わかったことや感じてあることなど、貴重な話を聞くことができました。日常の指導や自分自身の生活を振り返る良い機会となりました。
有賀先生には、貴重な講演をしていただき、大変ありがとうございました。
本日は、午前午後と内容の濃い1日となりました。

実技訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

実技訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2
 

訓練

画像1 画像1
 

不審者対応訓練

画像1 画像1
8月4日
高崎警察署生活安全課な方々を講師としてお招きして、不審者対応訓練を実施しました。
不審者を想定した訓練、指導講評、その後は、さすまたの実技訓練と、大変充実した訓練ができました。
高崎警察署生活安全課の方々には、ご多用の中ご来校いただき、大変ありがとうございました。

耐震工事

画像1 画像1 画像2 画像2
耐震工事が予定どおり行われています。
南校舎には、鉄骨が取り付けられました。この後は、コンクリートが流し込まれて、サッシの取り付けが行われます。
体育館は、コンクリートが流し込まれています。この後、鉄骨の取り付け作業が行われる予定です。 

井戸端会議

画像1 画像1 画像2 画像2
群特研高崎ブロックの事業として、特別支援教育情報交換会「井戸端会議」を行いました。昨年度まで、本校職員で行っていたものを高崎ブロック全体に広げての開催です。
普段、子どもたちの指導を行う中で悩んでいること、困っていることなど、気軽に話し合える場を設定しました。先生方は笑顔を見せながらも、いろいろな意見や考えについて話し、受け止め、学びを深めました。 

夏休み図書貸出日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、夏休みになってから2回目の図書貸出日です。
図書を借りるのを楽しみにして学校に来てくれる子、外出したついでに学校に寄って図書を借りに来てくれる子。
学校の図書室には、しかけ絵本、音の鳴る絵本、乗り物・動物・アニメ・童話などの絵本、図鑑、ビデオ、DVDなどがたくさんありますので、ぜひお出でください。
お待ちしています!

◎これからの貸出日  8月7日(金)、18日(火)、26日(水) 

群特研高崎ブロック 検査講習会

群馬県特別支援教育研究会知的障害教育部会高崎ブロックの研修会が、本校を会場として実施されました。今回の内容は、本校職員が講師となっての検査講習会です。
参加者は、市内小中学校・特別支援学校職員、県立高崎高等特別支援学校職員が多数参加しました。
7月31日には、特別支援教育情報交換会「井戸端会議」が本校で、8月7日には、第2回検査講習会が高崎高等特別支援学校で開催されます。
また、8月20日には、高崎地域総合支援ネットワーク相談会が、高崎高等特別支援学校で開催されます。 

画像1 画像1
画像2 画像2

耐震工事が始まりました

 
7月17日の午後から、南校舎と体育館の耐震工事が始まりました。
夏休みいっぱい工事を行い、2学期からは通常の授業ができるように進めています。
体育館については、8月中に工事は終了しますが、シックハウス測定を行うため9月中旬からの使用となります。
工事期間中の来校には、十分お気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 

よい歯のコンクール

画像1 画像1
 

1学期 終業式

画像1 画像1
7月17日
今日は、1学期の終業式がありました。
校長先生のお話やよい歯のコンクールの表彰、夏休みの過ごし方の劇などがありました。
最後の歌も、全員が大きな声で歌えました。明日から長い休みに入りますが、楽しく生活して、そして夏休みしかできない体験などができると良いと思っています。
保護者の皆様には、1学期間大変お世話になりました。ありがとうございました。

地域ボランティアの皆さん

 本日、滝川地区民生児童委員の皆さんが、ボランティア活動のため、来校してくださいました。
 中学部で行っている作業学習のマット編み作業の材料は、はじめはいろいろな色や材質のものが一緒になっています。そのような材料(糸)の種類分けを地域の皆さんにお願いして、行っていただいています。皆さんのおかげで、中学部の生徒が、マット編み作業にスムーズに取り組めています。

地域の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 第3回学校評議員会
12/18 中学部販売実習(市役所1階)

保健室

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価

専門アドバイザー