今日の給食はせわりパンに雪山のように盛られた生クリーム(桃入り)をはさんでおいしくいただきました。 鉄骨サラダはひじき、切り干し大根、チーズ、小松菜がドレッシングでミックスされたサラダで、体の血や骨をつくるもとになる栄養がたっぷり入っています。 ABCスープはABCの形のマカロニとともにたくさんの野菜やウズラなどが入り、香辛料がきいたおいしいスープでした。 今日も子どもたちはよく食べてくれました。ごちそうさまでした。 長縄練習
今朝の体育集会から長縄練習が始まりました。
各クラスごとに分かれて、跳ぶ練習をしました。 3学期にはクラス別に何回跳べたかの記録を測る予定です。 これからもっと練習して、長く続けて跳べるように頑張ります。 今日の給食はどのメニューも味付けがちょうどよく、和食のおいしさを実感しながらいただきました。 子どもたちもそれぞれの料理の味を楽しみながら、たくさん食べてくれました。 人権作文の発表
12月の人権教育強調旬間のときに各学年で人権作文を書きました。
今日のお昼の放送の時に、1・3・5年生の代表の児童がその作文を発表してくれました。仲間はずれやいじめについて書かれた作文でしたが、内容も読み方もたいへん素晴らしかったです。 明日は、2・4・6年の代表児童が発表してくれます。 計画委員会集会がありました
今日の朝活動は児童会計画委員の児童による計画委員会集会でした。
計画委員の児童が、4月から12月までの学校行事を○×クイズにして出してくれました。 楽しいクイズをしながら今年4月からのいろいろな活動をみんなで振り返ることができました。 計画委員の皆さん、ご苦労様でした。 中居校区上毛カルタ大会各地区の選手の皆さんが参加し、これまでの練習の成果を精いっぱい発揮して頑張りました。 教室ギャラリー教室には今学期作成した作品が並んでいます。 いくつかを紹介します。 (上:1年生「○○にのって」 雲や竜に乗って遊んでいる自分を描いた作品です。色使いが素晴らしいですね。 中:2年生「さつまいもほり」の絵です。絵に動きがありますね。 下:4年生の社会科新聞です。群馬の名所を調べてまとめたものです。きれいに見やすくまとめられています。) 40周年記念式典
本日午後、全校児童が出席して、中居小開校40周年記念式典を行いました。
第一部は、記念式典ということで、主催者のあいさつ後、来賓を代表して区長会長さんよりご祝辞をいただきました。 第二部は、記念アトラクションということで、始めに、中居小金管バンドによる発表をしてもらいました。 次に、開校当時、本校で教鞭をとられていた先生においでいただき、その当時の中居小の様子についてお話ししていただきました。開校当時の様子が本当によくわかるお話でした。 最後は、高崎健康福祉大学の和太鼓集団「舞」の皆さんに来ていただき、迫力のある素晴らしい和太鼓の演奏を聴かせてもらいました。 サケの卵を配りました
今日の20分休みにサケの卵を配りました。
希望する児童は卵を入れるためのビンをもって理科室に集まり、理科委員会の5・6年生が配ってくれました。 大きく育って烏川に放流できるといいですね。 縄跳びが始まりました写真は始業前の朝の時間の様子です。校庭に縄跳び台が設置されて、順番に縄跳び練習をしている様子です。 これから寒くなってきますが、縄跳びで風邪に負けない体力づくりを行っていきたいと思います。 12月2日目の給食はソースカツ丼は、ソースがカツのころもによくしみ込み、サクッという食感とともに口の中いっぱいにソース味がひろがりました。 スープは貝柱のだしがよく出ていて、溶き卵などの具材とよく合い、やさしい味に仕上がっていました。 野菜の和え物はさっぱりとした味付けで野菜をたくさん摂ることができました。 子どもたちも、残さずたくさん食べてくれたようです。 高学年授業参観
今日の午後は高学年の授業参観&学級懇談会でした。
各学級とも子どもたちは授業に集中して頑張っていたようです。 また、懇談会では2学期の様子と冬休みのことについてお話しさせていただきました。 風が強い中、たくさんの保護者の皆さんにおいでいただき、ありがとうございました。 歯科の先生に教えてもらいました
毎年、本校では4年生を対象に学校歯科医の先生に来ていただき、歯の健康についての授業をしていただいています。
昨日は4年3組に歯科の冨所先生が来てくださり、「健康な歯肉をつくろう」ということで、担任の石原先生、養護の長井先生とティームティーチングをしてくださいました。 子どもたちは自分の歯の染め出し検査の結果をもとにしながら、「磨き残しの部分が歯周病や歯肉炎になること」「それを防ぐための正しい歯磨きの仕方」などを先生から教えていただきました。 どの子も歯磨きの大切さを再認識した授業でした。 ストーブ準備いよいよ学校も冬の準備です。 今日の給食は今日は真冬の寒さなので、とんとん汁のあたたかさが体にしみるおいしさでした。 ごま和えはキャベツともやしにごまだれがよくなじみ、ごまの風味が口いっぱいにひろがりました。 わかめご飯とコロッケの組み合わせもとてもおいしく、子どもたちも残さず食べてくれたようです。 校内持久走大会暑くもなく寒くもなく、ほとんど無風の絶好のコンディションのもと、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮して頑張りました。 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様に応援に来ていただき、ありがとうございました。 給食メニュー紹介
昨日の給食は「梅としらすのパスタ」。高崎産のかりかり梅のほかに、小魚、のり、ごまが入り、生活で不足がちの栄養がたっぷり入っています。
「ガンバルゾースープ」はひよこ豆がたくさん入り、こちらもふだん不足気味の豆類がとれるよう工夫しています。ちなみにひよこ豆は、ひよこの頭と似た形なのでついた名前。「ガンバルゾー」はひよこ豆の別名です。 歯の染め出し検査 実施中今日の2校時は1年3組でした。子どもたちは検査に必要な鏡やコップ、タオルがしっかり用意してあり、準備はOK。一人ひとり歯に薬を付け、長井先生にチェックをしてもらいました。 今日の検査でよく磨けていないところがわかったと思うので、これからそこを気をつけて磨きましょう。 保健委員会集会
今日の朝活動は保健委員会集会でした。
5・6年の保健委員の児童が、先日の学校保健委員会で話し合った「口呼吸と鼻呼吸 あなたはどっち?」について、話し合った内容を全校の児童の前で発表してくれました。 鼻呼吸のよさや口呼吸を鼻呼吸になおすための「あいうべ体操」を発表資料を使いながらわかりやすく紹介してくれました。 6年東京校外学習
11月13日(金)少しはだ寒い日でしたが、東京校外学習へ行ってきました。江戸東京博物館と国会議事堂を回り、楽しく学習に取り組みました。
|
|