| 県陸上浜川練習3
浜川練習の様子です             県陸上浜川練習2
浜川練習の様子です             県陸上浜川練習1
県大会出場選手が浜川競技場で練習しました。             2年「生活科」3
2年生の生活科「公民館へ行こう」です。             2年「生活科」2
2年生の生活科「公民館へ行こう」です。             2年「生活科」1
2年生の生活科「公民館へ行こう」です。             5年「算数」
5年生の算数「多角形と円について調べよう」です。めあては「形のとくちょうについて考えよう」です。TCT機器を効果的に活用しています。         2年「学級活動」
2年生の学級会活動「クラスのもんだいを話しあおう」です。     5年「英語活動」
5年生の英語活動「What do you like ?」     10月23日の給食    今日は、群馬県産の大豆でつくられたその名も「群馬の納豆」が給食に登場しました。群馬県産の粒の大きな大豆を加工して作った大粒納豆は、大豆の味がしっかりと残った納豆です。 また梅和えの梅は、高崎産のうめで大根ときゅうりを和えました。梅のきれいなピンク色が食欲をそそる和え物です。 図書集会
 10月23日(金)の朝に図書集会が行われました。5,6年生の図書委員が中心になって、お進めの本の紹介や「あらしのよるに」の読み聞かせ、クイズなどを通して全校の子供たちが本に親しめるよう発表してくれました。集会の中では本をたくさん読んだ児童の紹介もありました。 これからも本を読む機会が多くなることを期待しています。             県陸上の練習2
県陸上大会に向けての練習です         県陸上の練習1
県大会に向けての練習です             1年秋の旅行7
1年生の秋の旅行です             1年秋の旅行7
1年生の秋の旅行です             1年秋の旅行6
1年生の秋の旅行です             1年秋の旅行5
1年生の秋の旅行です             1年秋の旅行4
1年生の秋の旅行です             1年秋の旅行3
1年生の秋の旅行です             1年秋の旅行2
1年生の秋の旅行です             | 
 
 | |||||||||||||||