新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

6年「体育」

6年生の体育「ソフトバレーボール」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「図工」

4年生の図工「走れドリームカー」です。どんなドリームカーが完成するのか、夢がふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「算数」

2年生の算数「かけ算九九をつくろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「算数」

2年生の算数「長いものの長さをしらべよう」です。これから1mの物差しを使っていろいろな物を測るようです。
画像1 画像1

6年「書写」

6年生の書写は、書き初め大会の練習です。筆の運びが聞こえるぐらいの雰囲気の中、集中して書いています。
画像1 画像1

6年「国語」

6年生の国語「1年生に向けて物語を書こう」です。グループごとに、様々な工夫をしています。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日の給食

画像1 画像1
【献立】 クリームサンド・牛乳・ミネストローネ・ツナサラダ

今日は、子どもたちに人気のクリームサンドでした。
クリームサンドは給食室でひとつひとつクリームをパンに飾り付けていきます。
給食室メンバー一同、悪戦苦闘しながらもクリームがきれいにパンの上で波打つように工夫してクリーム付けを行いました。
子どもたちの反応が気になっていたところ、ワゴンを下ろしにでるとたくさんの子どもたちが「今日の給食おいしかったです!」という元気いっぱいの声を届けてくれ、とってもうれしかったです。

3年算数

3年生算数「大きな数のしくみ」のまとめの学習です。
画像1 画像1

6年国語

6年生国語「意見文を書こう」の学習です。6年生は身近な問題(交通事故や児童虐待)からグローバルな問題(地球環境問題や人口増加問題)など一人一人の関心ある問題について対立意見を記述しながら「意見文」を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会

6年生社会「災害復旧に向けた国の支援」です。仮設住宅の必要性やライフラインなどについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工

1年生の図工「おおきなかぶ」です。画面の中のかぶが大きくて白くておいしそうです。今日は特に空の色の塗り方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食

画像1 画像1
【献立】 肉丼・牛乳・かぼちゃのそぼろあんがけ・みそ汁


今日は、かぜ予防メニューということで、色の濃いお野菜かぼちゃを使ったそぼろあんがけにしました。
かぼちゃには、免疫機能を強化したり、お肌やのどの粘膜を健康に保つ働きのあるカロテンが豊富に含まれています。このカロテンは、油といっしょにとることで、吸収率が高まるので、炒め物や揚げ物がおすすめの食べ方です。
今日は、かぼちゃを一度揚げてからそぼろあんとからめました。
風邪が流行ってきたので、かぜ予防のためにものこさず食べてもらえるとうれしいです。

高崎市小中学校美術展8(6年生)

小中美術展の6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小中学校美術展7(5年生)2

小中美術展の5年生の作品その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市小中学校美術展6(5年生)1

小中美術展の5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市小中学校美術展5(4年生)

小中美術展の4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小中学校美術展4(3年生)

小中美術展の3年生の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小中学校美術展3(2年生)2

小中美術展2年生の作品その2です
画像1 画像1

高崎市小中学校美術展2(2年生)

小中美術展の2年生の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小中学校美術展1(1年生)

本日の連絡朝礼で表彰された「高崎市小中学校美術展」で特選・入選した作品です。管理棟に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 【六郷チャレンジテスト】 委員会
1/11 成人の日
1/12 6校時カット
1/14 【月曜授業】 6校時カット
給食
1/8 きんぴらごはん、牛乳、ぞうに、こうはくなます、たづくり
1/12 こめっこぱん、イチゴジャム、牛乳、ホキのムニエルプロバンスソース、シーフードマリネ、パンプキンポタージュ
1/13 むぎごはん、牛乳、きのこストロガノフ、りんごとアーモンドのサラダ、みかん
1/14 ナン、牛乳、だいずいりキーマカレー、スパゲティサラダ、バナナ