人権集会
 計画委員さんが「募金の使い道や大切さ」について、ドラえもんの劇を通して伝えてくれました。また、レッドリボンの紹介をしました。今年の新高尾小のレッドリボンの名前は「笑顔いっぱい幸せリボン」です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年ふれあいコンサート 
	 
 
	 
11月26日(木)のメニュー 
	 
読書強化期間献立として、図書室にある絵本に登場する料理を給食で紹介しています。 今日は、「こまったさんのスパゲティ」からミートソーススパゲティを作りました。 特別賞いただきました!
 平成27年度群馬県健康推進学校表彰式が11月19日に群馬県公社総合ビルで開催されました。学校保健・学校安全及び学校給食に貢献した学校並びに個人(団体)が表彰されました。最高賞である『特別賞』には県内の小・中・特別支援学校の中から5校が選ばれ、本校はその中の1校として特別賞に輝きました。家庭・地域との連携のもと健康教育を推進し豊かな心と健全な体をもつ児童の育成に努めたことが評価されました。 
 
	 
 
	 
 
	 
善行児童表彰
 平成27年度高崎市学校保健大会が11月12日に高崎市文化会館で開催されました。その中で、善行児童生徒の表彰式が行われました。小学校では新高尾小、中学校では2校、あわせて児童生徒13名が表彰されました。本校6年生の「親切な行為」が高く評価され、男子2名、女子4名が表彰されました。 
 
	 
 
	 
学校公開・引き渡し訓練
 11月15日(日)は学校公開日でした。たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。また、午後の緊急時児童引き渡し訓練でも、お世話になりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
なかよし給食
 縦割り班で給食を楽しみながら交流を深めました。給食当番は5年生が担当しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
長なわ跳び
 今日の縦割り集会は、長なわ跳びでした。低学年の児童も、高学年のおねえさん、おにいさんに教えてもらいながら、しっかりと跳べました。 
 
	 
 
	 
 
	 
新高尾地区文化祭
 11月3日の文化の日に、新高尾地区文化祭の芸能発表会が、新高尾小体育館で盛大に行われました。トップバッターとして新高尾小音楽クラブが登場しました。 
 
	 
 
	 
5年連合音楽祭
 5年生が連合音楽祭に参加してきました。「天の川」と「夏の街」という2曲を歌ってきました。練習の成果を発揮し、美し歌声で堂々と発表できました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年音楽集会
 5年生が、音学集会をしました。連合音楽祭でも歌う2曲を、音楽祭と同じ衣装を着て歌いました。素敵な歌声を響かせました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ハロウィーン 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||||||||