地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

1年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月29日(金)に遠足がありました。
 1年生は市役所・高崎公園方面に行きました。高崎公園ではお弁当を食べ、遊具で楽しく遊べました。帰りは3年生と同じで、新しくできた桜観音橋を渡って川沿いを歩いて帰ってきました。みんなで仲良く歩くことができました。

5月学校支援ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(水)に学校支援ボランティア活動がありました。今回から新しいボランティアメンバーを迎え、総勢10名となりました。
 今回はメンバーの紹介の後、第二図書室の飾り付けを行いました。メンバーが増えたので、活動が早く進みました。
 図書室の飾り付けで、新しい企画があるようです。今後が楽しみです。

6年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(金)に遠足がありました。
 6年生は観音塚古墳・考古資料館方面に行きました。観音塚古墳の中まで入り、資料館の方に説明をしてもらいました。資料館の中の展示も見学しました。歴史の教科書に出てくるような埴輪もありました。
 充実したよい学習ができました。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(金)に遠足がありました。
 4年生は少林山とだるま屋さんに行きました。
 少林山では、たくさんの石段をがんばって上ることができました。
 岡田だるま店では、それぞれが思い思いのだるまの顔をかき上げました。
 願いがかなって、目を塗れるといいですね。

2年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(金)学校〜護国神社〜百衣観音〜ひびき橋〜染料植物園(往復)
結構な距離をがんばって歩きました。
観音様までは初めて歩いた子ばかりでした。
体と心を鍛えるいい体験ができたと思います。
染料植物園では、染色作業の様子を見学したり、染色に使われる植物の
観察ができました。

3年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(金)に遠足がありました。3年生は高崎駅・市役所方面でした。このところ暑い日が続いていましたが、曇りで歩きやすい陽気でした。
 市役所の展望台では、乗附小を見つけることができました。高崎公園で昼食を摂った後、新しくできた桜観音橋を通って帰ってきました。充実した学習ができました。

第1回なかよしプレイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(火)の朝行事の時間に今年度1回目の「なかよしプレイタイム」がありました。全校を14の班に分け、1年生から6年生までいっしょになって活動する時間です。
 今回は校庭や体育館でおにごっこやドッジボールをして遊びました。どの班も上級生が中心となって楽しく遊べました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(月)の放課後に児童引き渡し訓練がありました。
 大地震を想定した訓練でしが、比較的スムーズに引き渡すことができました。
 万が一に備え、今後もさまざまな訓練を行う予定です。
 交通指導員の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

5月音楽活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(金)の朝行事の時間に音楽活動がありました。
 今月は「ゆめ・みらい・一歩ふみ出そう」というテーマで、手話付きで「つばさをください」と、いじめ防止プロジェクトキャンペーンソングの「Yの花」を、6年生が中心になって歌いました。
 みんな手話を覚えるのが早く、最後にはとてもうまくなりました。「Yの花」もそうじの時に流れているので、気持ちを込めて歌えることができました。

JRC登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(火)の朝行事の時間にJRC登録式がありました。
 JRC委員から活動の説明があり、誓いの言葉を全員で復唱しました。その後、各クラスの代表が登録の署名を行いました。最後に1年生にバッジが授与されました。
 「困っている友達を助ける」「友だちと仲よくする」「ごみを拾う」「はき物をそろえる」など、身近なところから始められるといいです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(木)の6校時にクラブ活動がありました。4月以来の久しぶりの活動でした。科学・工作クラブではスライム作りをしました。自分の好きな色を付けて思い思いのスライムになりました。どのクラブも楽しく活動していました。

朝行事 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭での並び方、整列の仕方、体操の隊形・・・

高学年児童のキビキビとした動きをまねしながら、
低学年児童も見よう見まね?で、がんばりました。

5月児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(月)の朝行事の時間に児童集会がありました。今年度初めての児童集会で、校庭で「ふやしおにごっこ」をしました。集会委員がおにになり、低学年、中学年、高学年に分かれ、おにごっこをしました。最初は少なかったおにがだんだん増えてきて、制限時間内にほとんどの児童がおににつかまってしまいました。短い時間でしたが、集会委員が中心になって元気よく遊べました。

いじめ防止強化月間

画像1 画像1
 5月と12月は「いじめ防止強化月間」です。
乗附小学校全体で、いじめをしない、いじめを許さない、
いじめを見逃さない雰囲気作りの強化に取り組みます。

5月1日学校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生から学校生活を送る上で大切な約束について話がありました。
一つ目は、廊下での約束、は・しならい、さ・わがない、み・ぎがわつうこう「は・さ・み」を守りましょうというお話。
二つ目は、「はきものがそろうと心もそろう」という話でした。

4月 学校支援ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(金)の10:00から今年度第1回目の学校支援ボランティア活動がありました。まず全体の打合せをして、図書室の飾り付けの作業をしました。
 学校支援ボランティア活動は、月1回のペースで学校内の環境整備を行っていただいています。今年度もよろしくお願いします。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(火)の朝行事は読書の時間でした。3年生以上は教室でそれぞれ読みたい本を読みました。1・2年生は、ボランティアさんが来て、読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、ボランティアさんの巧みな読み聞かせに聞き入っていました。

鮎の放流

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と4年生が、学校の近くを流れるうすい川で
鮎の稚魚を放流しました。
うすい川で産卵し、ふ化した鮎の稚魚は、一度海に出て、
大きく成長した後、またうすい川をさかのぼって
産卵するのだそうです。
天然の鮎の遡上は楽しみですね。
漁業組合の皆様、お世話になりました。

前期児童会発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(水)の朝行事の時間に「前期委員会発表集会」が行われました。各委員会の委員長が活動内容と呼びかけを発表しました。緊張しながらも、はっきりと大きな声で発表することができていました。
 その後、計画委員から4月の生活目標「楽しい学級にしよう」が発表されました。みんなで楽しい学級にしていきましょう。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(金)の朝行事と1時間目に1年生を迎える会・進級を祝う会がありました。
 上級生から下級生へのメッセージがあり、1年生へも2年生から心のこもったメッセージが贈られました。また、全校で初めて校歌を歌いました。その後、1年生からかわいい歌の発表があったり、全校で楽しいゲームをしたりしました。
 学年間の心が通い合い、新しい学年での決意がうかがえる会になりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 身体測定123年123校時
市学力調査34校時56年社理
1/13 身体測定456年123校時
1/14 委員会 4年5時間
1/15 放課後学習会
市書き初め作品展^20日
安全点検

学校だより

学校評価

行事予定表

こんだて表

放射性物質検査結果