とらうべの会による「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(火)1年生対象の性教育講演会として,とらうべの会の助産師さんが「命の授業」をしてくださいました。

受精から,胎内で胎児が育ち生まれてくるまでの過程を,針で穴をあけた紙に小豆を付けたものや,胎児人形等を用い,わかりやすく説明してくださいました。

その後,全員が妊娠ジャケットを付けたり,新生児人形を抱く体験をさせて頂きました。

自宅分娩の記録ビデオも見せて頂きました。

“誕生日は命の記念日”。たくさんの人たちに愛されてここまで育ってきたということがよくわかる,とても良い授業でした。

写真左:妊娠8ヶ月の胎児はこのくらいの大きさです。
写真中央:妊婦体験では学年委員の保護者の方々がお手伝いをしてくださいました。
写真右:ドキドキしながら赤ちゃん人形を抱っこしました。

中学生リーダー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(土)中学生リーダー研修会が開かれ、群馬南中学校からは、生徒会長と本部で書記を務める1年生が参加しました。

テーマは「SNSによるトラブルを防ぐためのルールを考えよう」でした高校生や大学生もグループ討議に加わり,提言をまとめました。これらを“高崎ルール”として,各校で取り組んでいくことになりました。『南中ネットルール』と併せて守っていくようにしましょう。

“高崎ルール”
・制限時間は21時まで。
・個人情報は書き込まない。
・相手の立場になって送信しよう。
・家族のルールを決めよう。

異校種体験

11月17日(火)桜山小学校から2名,堤ヶ岡小学校から1名の先生が,異校種体験として群馬南中学校で生活しました。

先生方の感想を紹介します。

・群馬南中の生徒のみなさんは自分から進んであいさつができます。また,学習規律が守られていて,意欲的に授業に取り組んでいました。給食や清掃の様子からは,一人ひとりが責任を持って仕事をし,クラス全体で協力する姿が心に残りました。

・家庭科の授業では生徒一人ひとりがやるべきことを把握しながら進めており,やり方がわからない所は教え合う姿を見ることができました。進め方に差が出てしまう教科ですが,先生の声かけや机間指導の工夫で,時間を有効に使えるのだと気付きました。

・教科担任制で授業を行う大変さを強く感じました。生徒との関わりが授業のみの場合もあるので,授業で人間関係を作っていくことが大切になると感じました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(金)6校時に今年度2回目の避難訓練が行われました。

今回は,通常授業で授業担当者が授業を実施していることを想定した訓練を行いました。

静かに整然と避難ができたので(写真左),消防署の方から「良いタイムです。」とお褒めの言葉を頂きました。

その後,安全委員数名が消火訓練を行いました。(写真右)


二葉特別支援学校との交流会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(木)1年生 約50名が,二葉特別支援学校に行き,交流をしてきました。

まず体育館で対面式を行いました。その際,群馬南中生は校歌とビリーブを歌いました。

その後8つのグループに分かれて交流をしました。とても楽しく交流ができ,帰ってきた1年生は口々に「楽しかった!」と言っていました。

写真左:合唱の様子です。
写真中央:アルトリコーダーの演奏をしています。
写真右:“パラバルーン”…布の上に紙で作った紅葉を乗せ,布を揺らすと幻想的な光景になります。


吹奏楽部 中庭コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(水)の昼休み、吹奏楽部が『中庭コンサート』を開き、地域のフェスティバルのために練習した曲を披露しました。

1年生は2年生が演奏する周りで可愛く踊りました。アンコールの声も上がりましたが、残念ながら時間がなくて叶いませんでした。2回目を楽しみにしたいと思います!

生活部の活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『バッグコンクール』と『生徒作品コンクール』に生活部の生徒の作品を出品しました。

バックコンクールでは、2年生と1年生が“特別賞”を受賞しました。

生徒作品コンクールでは、3年生が“奨励賞”をいただきました。

写真は受賞した作品です。

連合音楽祭

画像1 画像1
11月4日(水)吹奏楽部が『高崎市 小学校・中学校 連合音楽祭』に参加しました。

新しい代になって初めてのホールでの演奏で,緊張もあったと思いますが,自分たちの演奏ができました。

3年生 バレーボール大会結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(金)3年生のバレーボール大会が行われました。

さすが3年生。どのクラスもパスをつなぎ、レベルの高い試合ばかりでした。各クラスの特徴も良く出ていました。

総合…優勝:5組 準優勝:1組 3位:6組
男子…優勝:5組 準優勝:6組 3位:4組
女子…優勝:1組 準優勝:5組 3位:6組

応援賞:4組


2年生 バレーボール大会結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(木)2年生のバレーボール大会が行われました。

昨年度よりもスケールアップしたバレーボールが展開され,白熱のラリーが続きました。
2年生は個人に“ファインプレー賞”“最優秀選手賞”も贈られました。

総合…優勝:5組 準優勝:4組 3位:3組
男子…優勝:4組 準優勝:5組 3位:3組
女子…優勝:5組 準優勝:1組 3位:3組

応援賞:2組


1年生 バレーボール大会結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(金)朝,1年生が学年集会でバレーボール大会の表彰式を行いました。

総合…優勝:5組 準優勝:6組 3位:3組
男子…優勝:5組 準優勝:6組 3位:2組
女子…優勝:5組 準優勝:6組 3位:1組

応援賞:4組

写真左:表彰担当の体育委員
写真中央:総合で入賞したクラスの代表者
写真右:応援賞受賞の4組代表者

1年生バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(火)1年生のバレーボール大会が行われました。

全クラスがこのバレーボール大会に向けて,クラスのスローガンを決めて臨んだ大会でした。白熱した試合ばかりで,応援にも熱が入り,大変盛り上がった大会になりました!

午前中に全試合終了の予定でしたが,体育の時間以上にボールがつながり,午後まで試合が持ち越されたので,成績発表は29日のお楽しみとなりました。


県指定学力向上研修 中間発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(水)県学力向上指定校としての中間発表会でした。

体育館で群馬南中学校の取り組みを他校の先生方に紹介した後、3つの授業を公開しました。

授業公開のクラスの生徒はいつも通り,いや,いつも以上に落ち着いて,しっかりと学習に取り組みました。一人ひとりが自分の意見を持ちながら,グループで話し合ったり,それをクラスで共有したりしていました。見に来てくださった先生達も褒めてくださいました。

公開授業のクラス以外は自習でしたが,どのクラスも静かにしっかりと自習に取り組めていました。

写真左:1年4組『学活』…生徒による司会進行で活発に意見交換をし,バレーボール大会でのクラスの約束事を決めました。

写真中央:2年5組『数学』…星形の5つの角の和が180°であることを,筋道を立てて説明できました。

写真右:3年5組『理科』…男女仲良く,活発に意見交換をし,どんな化学変化が起きるか予想できました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(火)後期初の生徒会朝礼が行われました。後期委員会委員長が,後期の活動目標・計画,全校生徒への呼びかけなどを発表しました。(写真左)

進行は今年度の新生徒会本部役員(写真右)となり,委員長も2年生です。本格的に2年生が学校の中心になっています。

生徒会本部役員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(金)合唱コンクールの日の午後,新生徒会本部役員の任命式が行われました。第33代本部役員のみなさん,ご苦労さまでした!

写真左:校長先生から“任命証”を手渡してもらいました。
写真中央:旧生徒会本部役員が退任の挨拶をしました。
写真右:旧生徒会長から新生徒会長に生徒会室のカギが手渡されました。

学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(水)学年朝礼が行われました。

1年生は,まず前期学級委員の退任の挨拶(写真左),後期学級委員の抱負の発表がありました。

次に,合唱練習でクラスの中心になって頑張った人たちに与えられる“学年賞”の授与(写真中央)と,合唱コンクールで指揮者賞、伴奏者賞を受賞した人(写真右)たちの表彰が行われました。


第3回 小学校でのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)朝,桜山小学校・堤ヶ岡小学校・上郊小学校で,朝のあいさつ運動をさせて頂きました。

この日も希望者した1年生を中心に各小学校に別れて実施しました。

写真は堤ヶ岡小学校での様子です。校長先生も中学生に優しく声をかけてくださいました。

希望した人はまだまだいるので、11月にも実施予定です。


合唱コンクール 結果報告

画像1 画像1
10月9日(金)合唱コンクールが開催されました。たくさんの保護者の方、来賓の方に来ていただきました。ありがとうございました。

クラス賞の結果は以下の通りです。

最優秀賞…3年3組『十字架の島』

*写真は最優秀クラスの合唱の場面です。担任の先生(後列右端)も一緒に大きな声で歌いました。

3年生…金賞:3組『十字架の島』
    銀賞:4組『OH MY SOLDIER』
    銅賞:5組『消えた八月』

2年生…金賞:3組『COSMOS』
    銀賞:4組『心の瞳』
    銅賞:1組『ヒカリ』

1年生…金賞:1組『カリブ夢の旅』
    銀賞:5組『OMNIBAS STAR 光年の旅』
    銅賞:4組『あなたに会えて…』

コンクールなので賞は付きましたが、どのクラスも朝、昼休み、放課後と、毎日練習をして迎えた本番でした。

スローガン“響かせよう 感動を与えるハーモニー”の通り、多くの方に感動を与えた合唱コンクールとなりました! 


      
 

合唱コンクール準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(木)午後,合唱コンクールの会場作り&リハーサルが行われました。

会場準備は1年5組・6組が中心となって行いました。初めてで慣れない作業でしたが,先生達の指示をしっかり聞き,テキパキと動いていました。

また,体育館入り口付近には美術部の作品が,会場内には学級旗や生活部の作品が展示されています。

写真左:指揮台を中央に設置しています。
写真中央:メジャーを使ってまっすぐにイスを並べました。
写真右:スローガンを掲示しています。


第2回 小学校でのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(木)の朝、今年度2回目の小学校でのあいさつ運動が実施されました。

生徒会本部が『小学校であいさつ運動をしたい人』を募ったところ,1年生を中心にたくさんの人が希望しました。行く日を分担し,順番に訪問する予定です。次回は10月13日(月)です。

この日は,桜山小学校と堤ヶ岡小学校の2校で行わせて頂きました。今回の写真は桜山小での様子です。

写真左:小学生が続々登校してきました。
写真中央:生活委員の小学生と一緒にあいさつしています。
写真右:担当の先生にあいさつをして終了しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
1/15 1年スキー教室
1/18 委員会
1/19 学年朝礼 1年百人一首大会