12月1日(火)の給食です

 今日のメニューは、麦ご飯、さばの香味焼き、ひじきの炒り煮、チンゲンサイとジャガイモの味噌汁、牛乳でした。
 本日から高崎産の新米「ゆめまつり」になります。特別栽培で農薬を減らして作られたお米です。

PTA広報紙「八幡の笑顔」が優秀賞を受賞

画像1 画像1
 群馬県PTA連合会主催広報紙コンクールにおいて、本校PTA広報紙「八幡の笑顔」優秀賞を受賞したことを以前掲載しましたが、その表彰式が11月28日(土)に行われPTA会長が表彰状をいただきました。これは、これまでのPTAと学校と一体となった活動の内容と昨年度からの創立140周年を区切りとして、八幡小学校の教育活動をさらに充実させるため保護者・地域の皆様と取り組んできた結果だと思っています。本表彰状を校内に掲げ、これを励みに地道に努力を続けて参ります。

世界エイズデーinたかさき

画像1 画像1
 12月1日(火)の朝7時20分から、「世界エイズデーinたかさき」街頭キャンペーンを群馬八幡駅前で行いました。児童保健員さんとPTA保健給食委員さんが集まって、駅を利用する人たちに、レッドリボンやメッセージカードを渡して「エイズに対する理解と支援」を呼びかけました。

11月30日(月)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ご飯、ごぼう入りドライカレー、大根とりんごのサラダ、牛乳でした。
 今日のドライカレーはごぼうがたくさん入って、シャキシャキとした歯ごたえでおいしくいただきました。

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日6年生の社会科見学が行われました。まず、国会議事堂(参議院)を見学しました。最後に各学級の集合写真を撮りました。終わってみるとあっけない感じですが、ここで日本の政治が進められているということが議場を見て感じました。次の江戸東京博物館では、庶民の生活等をしらべるという目的をもって見学しました。この社会科見学で本物を見てきたことは大変意義があると思っています。きっとこれからの学習に役立つと思っています。

11月27日(金)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ご飯、上州しゅうまい、マーボー大根、キムチ和え、牛乳でした。
 今が旬の大根を使ったマーボー豆腐です。大根がたくさんとれてそのままだと、辛みがあったりしますが、ほのかに甘みを感じるおいしい大根に、マーボー豆腐の辛みと酸味とマイルドさが加わって大変いい味でした。

群馬銀行環境財団から教育賞表彰を受けました

画像1 画像1
 八幡小学校の環境活動の取組が評価され、群馬銀行環境財団から教育賞特別賞を受賞しました。11月25日(火)の児童集会の前に群馬銀行豊岡支店長様から、前期環境委員長さんと後期環境委員長さんが表彰を受けました。これからも、環境に対する見方を育成し、身近な地域から始まる学習活動を計画し、環境教育の効果的な推進を図って行きます。

健全育成大会で表彰されました

画像1 画像1
 八幡小学校区青少年問題協議会が、11月7日(土)の午後シティギャラリーで開かれた、青少年健全育成大会の青少年育成功労者表彰を受賞しました。これまで多くの方々に長年ご尽力いただいたことと、現在の八幡小学校区青少年問題協議会の方々のご努力による賜であると思います。今後も皆様のご協力をいただき、本校区の健全育成に努めて参ります。

11月24日(火)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ご飯、ますの塩焼き、上州きんぴら、えのきの味噌汁、牛乳でした。
 上州きんぴらは、赤城国体が開催された時に考案された群馬の名物です。こんにゃくを入れて作られたきんぴらです。ピリ辛のきんぴらなのでご飯がすすむおかずです。

今日は市教育委員会訪問がありました

画像1 画像1
 今日は、市教育委員会訪問があり、午前中に先生方が研究授業を行いました。午後は、授業研究会が行われ、今後の授業改善に向けて方向性の検討会が行われました。早朝から来校していただき、ご指導いただいた市教育委員会の先生方に深く感謝しています。

11月20日(金)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ご飯、さけのマヨネーズ焼き、アーモンド和え、芋のこ汁、牛乳でした。
 さけのマヨネーズ焼きはさけの脂がのっていておいしくいただけました。芋の子汁は秋の味覚を感じました。

ロケット発射!

画像1 画像1
 6校時に理科・科学クラブはロケットを飛ばしていました。はじめは斜めに発射していましたが、最後は真上に飛ばしていました。ロケットが発射すると、みんな歓声をあげてロケットの行方を追っていました。

優良校として表彰されました

画像1 画像1
 本日もうひとつ表彰されました。前橋市で開催された群馬県健康推進学校表彰で、本校は優良校としての表彰を受けました。表彰状にありますように家庭・地域の皆様とともに児童の健康教育を推進してきたことが評価されております。今後も引き続き健康教育の推進に努めて参りますので、ご理解とご協力をお願い致します。

奨励賞をいただきました

 日本教育公務員弘済会群馬支部主催の教育研究論文に応募した結果、同支部から奨励賞をいただきました。論文の内容は、特に昨年度から学校全体として140周年の記念式を大きな区切りとして、新しい八幡小学校の歴史を刻んでいけるよう重点課題である中長期的目標の改善・充実を中心に据えた学校経営構想を基に全教職員で学校の教育活動の充実・改善を図ってきたことについて記載しました。尚、奨励金は学校の教育活動の充実に活用致します。

11月19日(木)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、ロールパン、焼きそば、中華コーンスープ、りんご、牛乳でした。
 中華コーンスープは、とてもシンプルな卵スープですが、子どもに人気があります。焼きそばには、カルシウムたっぷりのしらすが入っています。

11月18日(水)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ご飯、いかの香味焼き、ひじきのいり煮、ごま汁、牛乳でした。
 今日は「だるまランチ」から、「ごま汁」の登場です。地区別の栄養士会で考案した献立を毎月8のつく日に紹介しています。ごまをたっぷり入れて仕上げています。

ゲーム集会をしました

画像1 画像1
今日の児童集会は、集会委員会が企画した「じゃんけんジェンカ」をしました。
 音楽に乗って友達とじゃんけんをし、負けたら勝った子の後ろにつきます。だんだん列が長くなっていきます。何回かしたらお互いにハイタッチをして終了しました。全校で楽しく遊べて、仲良くなれる集会でした。児童からも歓声があがり、とっても盛り上がっていました。

11月17日(火)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、黒ツイストパン、ホワイトシチュ−、大根のツナサラダ、牛乳でした。
 寒くなって、大根のおいしい季節となりました。今日の大根は、もちろん高崎産です。おいしい大根をたっぷり使って、サラダにしました。

第3回学校保健委員会がありました

画像1 画像1
 本日午後、第3回学校保健委員会がありました。テーマは「生活のリズムを整えよう」〜帰宅後の過ごし方を見直そう〜でした。9月に全校の児童を対象に行ったメディアアンケートを基に児童保健委員会からの発表がありました。その課題を基にどのように改善を図っていくかという話し合いが行われました。詳細は今後集会や保健便りでお知らせするようになると思います。児童からは、「テレビやゲームの時間を制限することや家庭でやらなければならないことを優先する」等の意見が出されました。PTA保健給食委員さんからも保護者の立場から「テレビ・ゲームの時間がながくならないように声かけをしたい」、先生からは「帰宅後に宿題等を済ませて余裕のある生活を送って、時間の使い方のコントロールができるようにしてほしい」と発表がありました。学校医の先生からは「テレビ・ゲームの時間が長くなると、視力が低下する」等のご指導をいただきました。今後も規則的な生活習慣の定着のため、帰宅後の過ごし方について全校に啓発していきたいと思います。

11月16日(月)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、肉丼、即席漬け、たぬき汁、牛乳でした。
 たぬき汁は、たぬきの肉の食感に似ているといわれるこんにゃくが入ります。仕上げに入れるショウガで、体の温まる汁になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31