児童の安全確保のお礼
このたびの大雪に際し、地域の方々には、学校周辺の道路等の雪かきなど、児童の安全が確保できるようなご協力をいただき、大変ありがとうございました。おかげで、事故もなく、無事登校することができました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() みんな無事に登校
雪の影響で足下が悪い状況でしたが、児童は無事に登校できました。職員も登校前から学校周辺の雪かきをがんばりました。道路凍結のため、いつもとは違う経路を通れるようにして安全を確保しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日の給食![]() ![]() 今日から一週間は、『全国味めぐり週間』ということで、日本各地の郷土料理やB級グルメが登場します。 初日は、愛知県の郷土料理(みそカツ)です。 愛知県は、みそカツをはじめ、味噌煮込みうどん、どてに(みそ味のおでん)などおみそを使ったお料理が郷土料理としてたくさんあります。 使用するみそも私たちがふだんみそ汁などに使っている白みそではなく、『八丁味噌』といって、酸味がとても強いおみそを使って作ります。 今日は、おみそを中ザラ糖やみりんなどといっしょに煮詰めて作ったみそだれをつけました。子どもたちに聞いたところ、すっぱさもあまり気にならず、ふだん食べるソースカツとは、またちがった味でおいしいといって食べてくれていました。 雪の校庭で3
先生を囲んで
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の校庭で2
先生を囲んで
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の校庭で1
子供たちが雪の校庭でめったにできない経験をしています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大雪・・・学校周辺の状況
職員で雪かきを行い、歩行場所を確保しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 大雪・・・学校周辺の雪かき
深夜から、これほど降るとは思いませんでした。2時間遅れの登校となりましたが、子ども達は安全に留意して登校して欲しいと思います。
学校周辺は職員で雪かきを行い、児童が通れるようにしてあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
1月15日(金)の朝に音楽集会が行われました。今回は6年生が担当です。最初に6年生が「WISH 〜夢を信じて〜」を上手に歌ってくれました。次に全校で声を合わせて歌いました。子供たちの美しい歌声が体育館全体に響き渡っていました。
寒さの厳しい朝でしたが、子供たちの歌声で心の温まる音楽集会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会8![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会7![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会6![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会5![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会4![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会2![]() ![]() 高崎市上毛かるた大会1![]() ![]() ![]() ![]() 1年「体育」
1年生の体育「とびばこあそび」です
![]() ![]() 5年「算数」
5年生の算数「四角形と三角形の面積」です
![]() ![]() 6年「算数」
6年生の算数「資料の特ちょうを調べよう」です。
![]() ![]() |
|