「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が無事スタートしました。
元気いっぱいの笑顔が見られました。
始業式では、校長先生のお話、生徒指導、保健に関する
お話がありました。集中して真剣に聞けていました。
また、転入生の紹介もありました。
 今年度も残すところ3ヶ月となりました。
学年のまとめをしっかりして、次の学年への
よいステップとなるようにしましょう。

演劇鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(水)の3,4校時に、全校で演劇鑑賞をしました。
劇団風の子の皆さんの演じる、「マーレンと雨姫」という作品を
鑑賞しました。
 迫力のあるセットと演技に、子供たちも興味津々の様子でした。
今回は、5年生がワークショップとして、演劇に参加する一場面もあり、
大変盛り上がりました。

京小カルタ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が、総合的な学習の時間に、夏休み前から取り組んできた、
「京ヶ島探検隊」の発表会をしました。
 京ヶ島探検隊は、地域で製作した京小ふるさとカルタの中から、
興味を持った札について調べ、地域で取材してまとめる学習です。
 この活動では、3年の保護者も積極的に関わり、児童と一緒に取材に
でかけるなど、地域再発見のよいきっかけとなりました。
地域の方々にいろいろ教えていただいたこともあり、発表会にお招きして
発表をご覧いただきました。

連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日に音楽センターで、連合音楽祭があり、
5年生が参加してきました。
「風は今」「風の道しるべ」の2曲を合唱しました。
のびやかな歌声が会場中に響きました。

図書だよりを掲載しました

 今年度の図書だよりを掲載しました。
「学校からのおたより」コーナーをご覧ください。

PTA活動のページを更新しました

2学期のPTA活動のページを掲載しました。

人権月間です

画像1 画像1
 11月は人権月間です。
 本校は、この時期に人権講話、クラスの人権宣言、個人の人権標語の
掲載、人権教室、ブラインドウォーク体験など、様々な取り組みを
します。基礎となる道徳も、自他を大切にする学びを多く取り入れて
います。

 11月9日(月)の朝礼では、校長先生から人権についての講話が
ありました。真剣に話を聞いて、自分の生活を振り返る児童の様子が
伺えました。

連合音楽祭に参加します

画像1 画像1
 連合音楽祭に、本校の代表で参加する
5年生が朝行事の時間に、合唱の発表を行いました。
 とても美しい歌声に、全校が聴き入りました。
11月5日に、音楽センターで発表します。

運動会にご来場ありがとうございました

画像1 画像1
さわやかな秋晴れの中、運動会が行われました。
この日までに、児童は毎日の練習に取り組んできました。
今日は練習の成果を十分に発揮することができました。
帰宅したお子さんと、会話が弾むのではないかと思います。
 保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、卒業生等、たくさんの
応援をありがとうございました。

 保護者の皆様には、お子さんの体調管理や持ち物等ご協力頂き、
ありがとうございました。
 また、前日の会場準備や、運動会後の片づけに、多数の方々の
ご協力を頂きありがとうございました。

画像2 画像2

運動会は予定通り開催します

 本日の運動会は、予定通り開催いたします。
たくさんのご来場お待ちしています。

運動会へ向けて動き出しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ運動会へ向けて、練習が始まります。
9月4日の朝行事で、結団式を行いました。
 榛名・赤城・妙義の3団に分かれて、団の役員や
担当の先生と顔合わせをしました。
 早くも掛け声の練習を始めるなど、どの団も
気合が十分感じられました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日に、休み時間に地震が起きた場合を想定して
避難訓練を実施しました。休み時間なので、さまざまな場所から
避難します。
 決められたルートを避難する場合と違い、今回は
自分で安全を確保して、安全なルートを選択して
避難することになります。本校では、教え込みだけではなく
児童自ら考える活動を通して、安全意識を高めることを
目指しています。

2学期が始まりました

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
久しぶりに学校が、笑顔で包まれました。
 元気いっぱいの子供たちですが、
落ち着いた態度で学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校WEBページリニューアル

 京ヶ島小学校学校WEBページの内容を2015年版に
リニューアルしました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月から早いもので4ヶ月が経過しました。それぞれの学年で
児童は力一杯学校生活を送りました。終業式では、やり切ったという
晴れ晴れした顔の児童が目立ちました。
 夏休みを迎えるにあたって、校長先生、西島交番の所長さん、
生徒指導担当、安全指導担当から、お話がありました。
生徒指導の は・わ・い の中身は、お子さんに聞いてみて下さい。

3年地域学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、総合的な学習の時間の学習で、地域について
学習しています。
 本校には、京小ふるさとカルタという、校区の文化や
自然、学校の様子などを修めた、カルタがあります。
今年度は、これを活用して、地域の学習を進めています。
自分たちの力だけでは、分からないことも多く、地域の
方々に協力頂きながら、学習に取り組んでいます。
※この様子は、9月8日に群馬テレビで放送される、
 みんなの時間という番組で紹介されます。

水泳学習に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月は夏とは思えない寒い日が続き、なかなかプールに
入れませんでした。7月に入りようやく夏日差しが戻り
連日子どもたちの嬉しそうな声が、プールにこだましています。
夏休みも学校のプールを開放していますので、日程やきまりを
守ってたくさんプールに来て下さい。

蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳学習の開始に伴い、高崎消防署の方々を講師にお迎えして
救急蘇生法の講習会を行いました。
 水の事故による蘇生は1秒を争います。学校では、事故なく
安全に水泳指導を進められるよう、常に複数の教員で指導に当たり
安全指導に関する話し合いも行い、実践しています。
 本校職員だけでなく、たくさんの保護者の皆さんにも
ご参加頂きました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、和田橋の交通公園に自転車安全教室に
行ってきました。
 たくさんの保護者の皆様の協力を頂き、安全に
学習することができました。
 交通法規や、事故に遭いやすい場面を学び、
自転車の技能を高める取り組みをしました。
 子どもたちにとって、命を守るための
とても有意義な時間となりました。

プール開き&体操演技会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水泳学習の開始に伴い、プール開きを行いました。
プール主任より、安全な使い方について、説明がありました。
 続いて、体操演技会に出場する選手による、模範演技の
発表会をしました。選手による堂々とした演技に、
下級生からは、歓声も上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 クラブ

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

治癒証明書

学校経営

京小通信2

京小通信3

人権教育

京小通信4

全体計画

ふるさとカルタ

コミュニティースクール