校外学習グループ行動では、1年生をリードしてあげながら、乗り物に乗ったりお弁当を食べたりして、楽しい一日になりました。 修学旅行に行ってきました!事前に話し合った計画をもとに、どのグループもしっかり協力して行動することができました。楽しい思い出がたくさんできました。 旅行を通して一回り成長した6年生のこれからの活躍が楽しみです。 給食試食会献立は「高崎ラーメン、牛乳、いかたこサラダ、ハニーさつまいも蒸しパン、ひゅうがなつ」です。蒸しパンは給食室で手作りしたものです。 試食会のアンケートでは、量や味付けについては「ちょうどよい」が90%ほどで、また参加したいとの意見もありました。 理科の授業リコーダー講習会講師の先生のすてきな演奏を聴き、たくさんの種類のリコーダーを教えてもらいました。 最後には、講師の先生と3年生のリコーダーコラボ演奏まででき、とても楽しい講習会になりました。これからの上達が楽しみです♪ 朝学習の様子2組は九九の見直しをするため、時間を計ってかけ算をしました。写真は疲れた手をグーチョキパーでほぐしているところです。 初めてのふれあいタイム
水曜日は4年生になって最初のふれあいタイムでした。女子は当たっても痛くないボールでワイワイと。白熱の男子は、残り1対1の勝負にもつれこみました。
あいさつ運動あさがおを育てています緊急時引き渡し訓練大地震が発生し、通学路は集団下校をするには危険な状態という想定のもと、保護者の方に迎えに来ていただきました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。 お知らせ集会4・5月の生活目標の発表後、環境美化委員会と栽培委員会からの発表がありました。 体育集会体操の体型に開く練習やラジオ体操の練習をしました。 5月1日献立八十八夜とは、立春から数えて88日目のことで、春から夏に移る節目として、気候も安定し、茶つみを始める目安とされていたそうです。 揚げパンは、学校でパンを揚げて、粉付けをしています。今日はまっ茶きなこ味です。子どもたちは、よく食べてくれていました。 家庭訪問お世話になっております家庭訪問期間中は、No2校時となり、朝に簡単掃除をしています。 写生大会がありました4月24日献立昔は赤い色に、悪いものを払う力があると言われていて、不吉な出来事をさけるために、赤いご飯を食べていたそうです。しかし今では、「赤飯」はお祝いの料理として、おめでたい行事や、将来の幸せを願う行事には、なくてはならないものになっています。 そして、「さわら」は、大きくなるにつれて名前がかわるため「出世魚」と呼ばれていて、縁起が良い魚とされています。 PTA総会・学級懇談会がありましたその後の学級懇談会では、今年度の各学級での取り組み等について話がありました。 授業参観で、目標を考えました。一年生も、ひらがなをなぞって書いたり、ハサミやノリを使ったり上手にできました。 今年一年間よろしくお願いします。 全国学力状況調査どの児童もよく頑張っていました。 一年生歓迎集会がありました一年生は、上級生から歓迎の言葉や校歌のプレゼントをもらい、全校で一緒に電車ゲームを楽しみました。 最後に一年生は、立派にお礼の言葉が言えました。 |
|