低学年の演技です

画像1 画像1
 仕上げの段階です。一生懸命やっています。

いよいよ開会式です

画像1 画像1
 司会進行と児童の言葉もしっかりしています。

行進しています

画像1 画像1
 風が強く吹く中で、しっかりと行進しています。団長さんがしっかりと団旗を持っています。最後まで元気よく行進します。

これから入場行進です

画像1 画像1
 入場門のところに団ごとに整列をしています。これから入場行進が始まります。

今朝の練習の準備中です

画像1 画像1
 これから開会式の練習が始まります。放送機器等の準備をしています。係の児童との細かい内容の確認も進んでいます。

綱引きです

画像1 画像1
 この綱引きは、勝つためにいろいろな工夫が必要だと思います。かけ声をかけたりして勝利を目指しています。

高学年100m走です

画像1 画像1
 スタート直後の様子です。待っている子も緊張しているでしょう。何度も走りの練習をしていると思います。ゴールに向けて頑張っています。

9月30日(水)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、カレーピラフ、マリネのサラダ、豆とウインナーのスープ、オレンジ、牛乳でした。カレーピラフは、食欲の湧くおいしさでした。マリネのサラダと豆とウインナーのスープなどがあって、いろいろな味を楽しめました。

アンカー勝負

画像1 画像1
 高学年リレーの練習です。今日はアンカー勝負になっています。

毎年お世話になっています

画像1 画像1
 毎年運動会の準備で、地域の方が校庭にスピーカーを2台取り付けてくれています。運動会の時にマイクからの声が校庭全体に聞こえているのは、この方のご協力のお陰です。大変感謝しています。

9月29日(火)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、コッペパン、いちごジャム、ローストチキン、さつまいもクリーム煮、キャベツスープ、牛乳でした。秋の味覚さつま芋を使った献立です。砂糖とバター・生クリームが入っているので、デザート感覚で食べられます。給食では、普段とりにくい白インゲン豆も入っています。ローストチキンもおしく焼けていました。

これが魔法のじゅうたんです

画像1 画像1
 6年生の魔法のじゅうたんと言う競技です。チームワークやバランスなどが勝負を分けそうです。

5年生の綱引きです

画像1 画像1
 この綱引きは、ただ引くだけではありません。作戦が必要です。ルールはお子さんに聞いてください。

大玉転がし

画像1 画像1
 運動会と言えば大玉転がしが定番ですね。低学年の大玉転がしの練習の様子です。本番さながらの大声援でした。体より大きい大玉を2人で転がすのはテクニックが必要ですね。よく頑張っていました。

校長室の優勝旗

画像1 画像1
 第17回関東学童軟式野球秋季大会の高崎予選で優勝した八幡ホークスの優勝旗を校長室におかせていただいています。チームの皆さんが日頃から一生懸命に練習し頑張った成果だと思います。その優勝旗から元気をもらっています。県大会も頑張ってください。

鼓笛も頑張ってます

画像1 画像1
 午後の熱い日差しの中、校庭で鼓笛の練習がありました。校長室に響く音楽の質が上がっています。隊形などを含めて行っていました。立派な発表ができるよう頑張っています。

低学年60m走です

画像1 画像1
 日差しが照りつける中、60m走に頑張っていました。これからもどんどん早くなると思います。

9月28日(月)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、ますの塩焼き、切り干し大根とひじきの煮物、かき玉味噌汁、麦ご飯、牛乳でした。家庭では、ひじきの煮物などが登場する日数があまりないようです。切り干し大根とひじきの煮物は、甘めの味付けで児童がよく食べてくれます。和食の味を大切にしたいですね。

高学年のリレーです

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休みに高学年のリレーも練習していました。当日は午後の種目なので、優勝をかけて相当力の入った走りになると思います。

国旗掲揚の練習をしています

画像1 画像1
 今日は朝は曇りでしたが、2校時以降は気持ちのいい天気なりました。20分休みに運営委員さんが、運動会当日の国旗掲揚の練習をしていました。何度も練習していたので、当日は落ち着いてできるでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29