合唱コンクール実行委員会・選挙管理委員会10月9日(金)の合唱コンクール,9月24日(木)の生徒会本部役員選挙に向け,準備を進めています。 写真左:合唱コンクール実行委員会 写真右:選挙管理委員会 表彰朝礼写真左:県総体(柔道)で表彰された3年生。 写真右:2学期は1年生の学級委員が全校集会の時にステージの準備・片付けをします。 2学期始業式校長先生からは、夏休み中の地域の方々との話と目標の持ち方の話でした。 「節目節目に目標を立て、その目標達成のために何をするかを考え、実行しながら更に良い学校にしていきましょう。」とおっしゃっていました。 始業式の後は、新しいALTの先生(写真左)と、教育実習生(写真右)の紹介がありました。 国際交流派遣団帰国報告会10月の合唱コンクールの日に、全校生徒に向けても報告をする予定です。楽しみです。 不審者侵入に対する研修学校に不審者が侵入した際、さすまたや近くにあるものを使って対応する方法について,演習を交えて研修を行いました。 写真左:さすまたを使っての演習。 写真右:教室の椅子を使っての演習。 いじめ防止会議テーマは“SNSにおけるいじめについて”で,ある事例を元に「問題点」と「今後考えられること」を班ごとに話し合い、提言をまとめました。 提言:相手の気持ちになって考えよう。 直接会って話をしよう。 早めに大人に相談しよう。 引率の先生は,生徒会長について「班の中心となっていたし,自分の意見をしっかり言えていて立派だった。」と言っていました。全校集会で報告があることと思います。 ピア・サポート トレーニング(基礎編)感想を紹介します。 “どの授業も人との関わりについてすごく勉強できました。始まる時はどんなことをするのか不安だったけれど,先生も面白くてあっという間でした。” “聞く態度や質問の仕方によって,相手の気持ちが変わることが良くわかりました。今後は私も人の気持ちを考え,聴く態度や話す姿勢に気を付けたいです。” 参加者はどの活動も意欲的に取り組み,「楽しかった。」「1日があっという間だった。」という感想がたくさん聞かれました。 写真左:以前群馬南中学校で教育相談主任をしてくれていた先生(左)が講師をしてくださいました。 写真右:ブラインドウォークの様子。 市新人水泳競技大会結果関東大会報告2年生女子が、50m自由形・100m自由形に出場しました。50m自由形では、28秒63で第38位、100m自由形は、1分01秒65(自己ベスト)で第25位でした。 おべんとうコンクール生活部の人たちは、コンクールに向けて90分以内に作れるよう、練習を重ねていました。夏休み中には、先生方の昼食にもなっていました。 当日は、時間内にできあがりましたが、惜しくも優秀賞は逃してしまい、次点で優良賞を頂いてきました。 写真左:「ALTの先生に食べてもらうカラフル弁当」 写真中央:競技中の様子。 写真右:競技終了後、1分間のプレゼンテーションをしました。 「国際交流派遣団」出発ホームスティ(9泊10日)をしながら、現地大学での英語研修、派遣地の自然、歴史、文化を学ぶ体験的な活動、フェアウェルパーティー等での文化交流を行います。 合唱コンクールの日には全校生徒に向けての報告会も予定されています。群馬南中の代表として、しっかり学んできてくれることと思います。 今年は2年の先生も引率者ですので、心強いと思います。 写真左:保護者の方に見守られ、集合写真を撮って出発です。 写真右:引率者として2年の先生も一緒に出発です。 少年の主張 西部地区大会 最優秀賞!県大会は9月19日(土)です。おめでとうございました! 写真左:発表の様子 写真右:国語担当の先生と。 ステファニー先生さようなら退任式での先生のメッセージ「世界の国々に目を向けてください。」「失敗を恐れず、挑戦してください。」「国際感覚を身につけてください。」は、全てステファニー先生自信が実践していることで、説得力がありました。 2学期からは新しいALTの先生(フィリピン出身)と英語の勉強をすることになります。 西部地区吹奏楽コンクール支部クリーン作戦各支部の支部長さんは、連絡調整を始めとし、飲み物の手配や回収したごみの最終処理までしてくださいました。お世話になりました。 暑い中、みなさんご苦労さまでした。 *写真は中里地区の様子です。 県総体結果報告
7月29日〜31日の3日間、暑い中頑張りました。
・男子バスケットボール部…2回戦惜敗 ・女子ソフトテニス部 団体…準々決勝惜敗 個人…2ペア 3回戦惜敗,1ペア 1回戦惜敗 ・男子卓球部 団体…1回戦惜敗 ダブルス…3回戦惜敗 シングルス…2回戦惜敗 ・女子柔道部 団体…予選リーグ惜敗 個人…70kg級 第3位、48kg級 2回戦惜敗 ・水泳部…女子50m自由形 3位←関東大会出場 ・陸上部…入賞者無し 応援ありがとうございました。選手のみなさん、お疲れさまでした。 小学校でのあいさつ運動“小学校と中学校の交流の場を作る。”“中学生の姿から、小学生に中学校生活への期待を高めてもらう。”“元気にあいさつをして、より良い人間関係を築き、いじめの防止に努める。”ことを目的とし、今年度新たな試みとして行いました。 小学校の先生からは、「小中連携として大変ありがたい。」「中学生がしっかりしていた。」「一緒にあいさつ運動に参加した児童たちは、中学生の力強さに圧倒されていたが、大きな声で一人ひとりに丁寧にあいさつをしている姿がかっこよかったと感じていた。」「是非2回目、3回目をしたい。」といった感想を頂きました。 第2回は9月中旬に行う予定です。 写真左:桜山小学校での様子 写真中央:堤ヶ岡小学校での様子 写真右:上郊小学校での様子 県総体開会式へ出発開会式には、市の大会を勝ち抜いた60名の選手が参加します。 開会式後、各競技会場で試合が始まります。高崎市の代表として、上位を目指して頑張って欲しいです。 写真左:見送りの先生方にあいさつをする陸上部員 写真右:バス2台で出かけていきました。 高崎市結団式写真左:行進練習 写真右:校長先生からのお話 JRC委員会よりJRC委員会では、ペットボトルのふた集めなど、全校をあげてボランティア活動に取り組んでいます。 |
|