3年生:保育実習
11月下旬の5日間、3年生が地域の保育園にご協力いただき、家庭科の授業で保育実習を行いました。
学校の授業でつくった手作りのおもちゃを持って行きました。かわいい0歳児から年長さんまでの園児とのふれあいをとおして、3年生はたくさんのことを学んだようです。 男子生徒:「最初は、小さい子と遊んだり話したりするのが不安だったけれど、仲良く遊ぶことができて良かった。とても良い経験になった。」女子生徒:「私にもこんな小さい頃があったんだ、と思いました。小さい子は素直で逆に見習わなければと思いました。」等の感想とふりかえりを「保育実習新聞」にまとめました。 ~~保育園の先生方、園児のみなさんありがとうございました。~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小・中学校5年目研修![]() ![]() ![]() ![]() 「弁当の日」大変お世話になりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒は「お弁当」づくりを通して、保護者の方への感謝の気持ちを一層強くしたようです。ぜひ、今日の様子をご家庭でも聞いてみてください。 いつも、ご協力いただき本当にありがとうございます。 「弁当の日」!
11/24(火)昨年度に引き続き、今年も「弁当の日」を行いました!
みんな思いおもいのお弁当をつくって、楽しく食べることができました。 生徒からは、「自分でつくっておいしかった、来年はもっと工夫したい」や「大変だった。いつもお弁当をつくってくれる親に感謝したい。」などの感想がありました。 保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 球技大会
11/19(木) 1年生が球技大会を行いました。バレーボールクラス対抗戦で、大いに盛り上がりました。接戦を制したのはどのクラスでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続々と…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予定通りの新幹線に乗って帰ります! 班別行動中![]() ![]() チェックポイントを元気に通過しています。 渋谷駅にて。![]() ![]() スクランブル交差点の人の多さにびっくりです! 班別行動![]() ![]() 相談中!![]() ![]() 仲良く![]() ![]() 班別行動![]() ![]() 浅草寺 雷門前にて。 車内ルールも![]() ![]() 気をつけて行ってらっしゃい! ドキドキスタート!![]() ![]() ![]() ![]() 上野駅!![]() ![]() 班別行動に移る前に集合写真を撮りました。 上野駅に到着![]() ![]() 無事に上野駅に到着しました。 車内で予習中!![]() ![]() 乗り込みもスムーズ!![]() ![]() ![]() ![]() 出発!![]() ![]() 中学生リーダー研修会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 箕郷中でも学校のルールがありますが、このリーダー研修会でまとめたルールも守っていきましょう。 |
|