1年「音楽」
1年生の音楽です。「くじらぐも」を練習しています。
![]() ![]() あいさつ運動
2年生の「あいさつ運動」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年「算数」
6年生の算数「単位の換算」です。
![]() ![]() 3年「理科」2
3年生の理科「物の重さをくらべよう」で,はかりの見方を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年「理科」1
3年生の理科「物の重さをくらべよう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 上毛かるた大会4
「上毛かるた」競技県大会の「個人」、『小学校高学年の部』でみごと『準優勝』!
おめでとうございます。 「団体」の『小学校高学年の部』も大変よく頑張りました。 大変お疲れ様でした ![]() ![]() 上毛かるた大会3![]() ![]() 上毛かるた大会2![]() ![]() 上毛かるた大会1![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
2月5日(金)に入学説明会が行われました。この日は六郷小での学校生活の様子や入学前に準備しておくこと、PTA活動の紹介など様々なお話がありました。また、説明会の前には学用品の販売や通学路の確認などもありました。
当日はご多忙のなか、本校にお越しいただいた新入生の保護者の皆様には大変お世話になりました。新1年生の入学を学校全体で楽しみにしています。4月からはみんなで一緒に充実した学校生活を送りましょう。どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
2月5日(金)の朝に音楽集会が行われました。この日は2年生が担当で最初に元気よく「赤いやねの家」を歌ってくれました。次に全校で歌いました。全校で歌うと体育館中に美しい歌声が響き渡ります。六郷小学校の子供たちはみんなで心を一つにして歌うことができました。寒さの厳しい朝でしたが、温かい気持ちで一日のスタートをきることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年「体育」
4年生の体育で長縄の練習をしています。
![]() ![]() 4年「算数」
4年生の算数。帯分数を仮分数に表す方法を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年「算数」
5年生の算数です。面積を求めています。
![]() ![]() 2年「算数」
2年生の算数「はこのかたちをしらべよう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年「音楽」
2年生の音楽「こぎつね」のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年「生活」2
2年生の生活科「ゲーム大会をひらこう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年「生活」1
2年生の生活科「ゲーム大会をひらこう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日の給食![]() ![]() チリコンカン 今日は、大豆・金時豆・グリンピースの3つの豆が入ったカラフルチリコンカンでした。 金時豆は、よく甘煮に使いますが、今回はピリカラが特徴のチリコンカンに入れてみました。 お豆には、体を作るたんぱく質はもちろん、おなかの働きをよくする食物せんいが豊富に含まれています。 煮崩れないように給食室で、お豆をコトコト煮て作ったので、おいしいお豆のだしが溶け込んだチリコンカンになりました。 第4回学校保健委員会10
校医さんに感謝の気持ちをこめて
![]() ![]() |
|