新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

バンドフェスティバル6

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に帰りま〜す!

バンドフェスティバル4

画像1 画像1
子供たちの感想は…楽しく演奏できてよかったです。いい経験ができました。と言ってくれました♪

バンドフェスティバル3

画像1 画像1
演奏が終わりました。心が一つになったきれいな演奏でとても感動しました(^o^)

バンドフェスティバル2

画像1 画像1
子供たちにはまだ余裕があります。

バンドフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
第33回群馬県小学校バンドフェスティバルがベイシア文化ホールで開催されます!子供たちが到着しました(^o^)

バンドフェスティバルへ出発

ベイシア文化ホールで行われるバンドフェスティバルに出発しました。練習の成果を存分に発揮して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び練習

県の縄跳び大会に向けて、昼休みに自主練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「生活」

1年生の生活科「じぶんで できるよ」です。
画像1 画像1

5年「算数」

5年生の算数「四角形と三角形の面積」
画像1 画像1

2年「算数」

2年生の算数「1000より大きい数」です。
画像1 画像1

1月22日の給食

画像1 画像1
(献立) むろらんやきとりどん・牛乳・野菜と昆布の和え物
     どさんこ汁

今日は、北海道室蘭市の郷土料理やきとりをアレンジしたやきとりどんです。
やきとりというと、とりにくとながねぎをイメージしますね。しかし、室蘭市では、ぶたにくと玉ねぎでやきとりを作るそうです。
室蘭市は、〔鉄の町〕として栄えた町で、独特の料理がおおくあるそうです。

北海道は昆布の生産がさかんで、日高昆布、利尻昆布などが有名です。今日はそんな昆布をたっぷり使った和え物にしました。
そして、どさんこ汁の中には、北海道特産のとうもろこし、じゃがいも、鮭、バターが入った具沢山汁でした。


4年「親子行事」

4年生が親子行事で,「点字の学習」しました。親子で六つの点をつかって名前などを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会12

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会11

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会10

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会9

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会8

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会7

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会6

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ集会5

チャレンジ集会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 ベル
給食
2/9 こめっこパン、牛乳、サーモンシチュー、アーモンドサラダ、ぽんかん
2/10 きのこあんかけどん、牛乳、わかめのからみスープ、イチゴカスタードタルト
2/12 はつがげんまいごはん、牛乳、ポークカレー、ツナサラダ、いよかん
2/15 むぎごはん、牛乳、さばのみそに、いそに、TONTONじる