第3回 学校保健委員会「目の健康について」12月に行った地域合同学校保健委員会で,小学生向けに行った発表を,中学生向けにアレンジし直し,お互いに調べた内容を聞き合いました。 目のつくりと働きや目の病気,視力低下についてなど,しっかりまとめて,堂々と発表ができました。 学校医の先生からは,「現代人は目からの情報で判断しすぎている。他の感覚器官からの情報ももっと取り入れて生活できると良い。」などのアドバイスをして頂きました。 小中連携英語公開授業4人一組で“Dream Robot”の紹介文を書き,発表しました。 たくさんの人が見ている中,班で協力して英語で紹介文を書き,ジャスチャーを付けながら堂々と発表することができました。 2年生 百人一首大会自分が覚えた札をほとんどの人が上の句で取れていました。とても白熱した試合で,その集中力は素晴らしいものでした。 去年に比べとてもレベルの高い大会となり,2年生としての成長が感じられました。 結果は後日発表となります。 写真左…国語係代表による選手宣誓 校庭の雪かき少しでも早く校庭での活動ができるよう,一輪車に雪を積み,何度も何度も川に雪を運んでいました。でもまだまだ雪は残っています… 写真左:サッカー部。まずはゴール周辺から始めました。 写真右:野球部。足場が悪く,一輪車を押すのも一苦労です。 表彰朝礼部活動の大会や理科研究発表会,作文や感想文コンクール,詩や短歌の作品展,書き初め優秀作品展,英語スピーチコンテストなど,様々な分野で,延べ130人程が表彰されました。おめでとうございます! 写真左:中学校理科研究発表会で,最優秀賞・優秀賞を受賞した人たちです。 写真右:暮鳥・文明まつりで,賞を取ったり秀作や佳作に選ばれた人たちです。 雪かき(ほぼ氷かき)休校の日は,たくさんの生徒が家の周りの雪かきをしたようです。 この日の部活動は中止で一斉下校になりました。生徒が帰った後,先生たちは力を合わせて駐車場の雪かきをしました。だいぶ雪が踏み固められていたので,雪かきというより“氷かき”のようでした。雪の量が多く,まだまだ終わりませんが,暗くなってきたので終わりにしました。 雪授業はありませんが職員は出勤し,携帯メール連絡網が届かない家庭への連絡や,雪かきを行いました。正門から自転車置き場や生徒玄関までの雪かきは何とか終わりました。 道にはまだまだ雪が残っています。充分気を付けて登下校してください。 写真左:校庭は真っ白です。 写真中央:正門から自転車置き場,1年生の玄関まで。 写真右:南門から校舎まで。 1年生スキー教室その41年生スキー教室その31年生スキー教室その21年生スキー教室その11年生書き初め大会国語担当の先生から、・横画は並行に ・ひらがなは小さめに ・空間の美 という3つのポイントを,お手本を例に教えて頂いた後(写真左),静かに集中して取り組むことができました。(写真中央) 最後にみんなで作品を掲げ,記念写真を撮りました。作品は教室に掲示してあります。 2年生書き初め大会2年生は行書に挑戦です。特に『美』の文字を書くのが難しかった様です。 書き慣れない行書の文字で,苦戦していましたが,みんな真剣に取り組んでいました。 金賞・銀賞・銅賞が決定し,教室内に掲示されています。。 3学期始業式校長先生からは、「健康で安全な冬休みにできた様子でうれしい。あいさつのレベルアップをし,あいさつの達人になって欲しい。」というお話がありました。年に1回の“明けましておめでとうございます。”は言えたでしょうか? 3学期の授業日数は,3年生が45日間,1,2年生は54日間です。各学年まとめの3学期のスタートです。 明けましてめでとうございます。明けましておめでとうございます。今年も群馬南中学校の様子をできるだけたくさんお伝えしていこうと思います。 写真は野球部の練習の様子です。 |
|