新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

上毛かるた大会9

画像1 画像1
決勝2回戦です

上毛かるた大会

画像1 画像1
決勝が始まりました

上毛かるた大会7

画像1 画像1
 

上毛かるた大会6

画像1 画像1
 

上毛かるた大会5

画像1 画像1
 

上毛かるた大会4

画像1 画像1
 

上毛かるた大会3

画像1 画像1
 

上毛かるた大会2

画像1 画像1
 

上毛かるた大会1

画像1 画像1
六郷校区上毛かるた大会が始まりました。

委員会4

委員会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会3

委員会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

委員会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会1

委員会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「体育」

3年生の体育「なわとび」です。
画像1 画像1

6年「社会」

6年生の社会「国の政治のしくみ」です。
画像1 画像1

1年「学活」

1年生の学活です。冬休みの絵日記を紹介し合っています。
画像1 画像1

1月7日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ ココアパン・牛乳・七草うどん
    いかくんサラダ・いよかん

今日は、七草の日にちなんで、七草うどんにしました。
春の七草のすずな(かぶの葉)すずしろ(大根の葉)の他にチンゲンサイ、小松菜、ほうれん草などが入った六郷小学校バージョンの七草うどんです。

七草がゆは、お正月で疲れた胃腸をもとにもどし、風邪が流行るこの時期にかぜ予防にもなります。昔から1月7日に七草がゆを食べると、1年間病気にならず元気に過ごせると言われています。

1年「算数」

1年生の算数「30より大きい数」です。おはじきの数の数え方を考え、紹介し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会

3・4校時は3年生の書き初め大会です。「友だち」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「理科」

4年生の理科「寒くなると」です。桜の木を観察しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 ベル
2/16 ベル
2/18 中学校入学説明会
2/19 学習参観12年
給食
2/15 むぎごはん、牛乳、さばのみそに、いそに、TONTONじる
2/16 きなこあげパン、牛乳、イタリアンスープ、りんごとアーモンドのサラダ
2/17 にくどん、牛乳、しらたまじる、ヨーグルト
2/18 ミルクパン、牛乳、テリヤキチキン、まめサラダ、ごぼうのスープ
2/19 むぎごはん、牛乳、ぶたキムチ、はるさめスープ、いよかん