運動会その4
5・6年生の組み立て体操です。
運動会その3
徒競走、2年生のレスキュー隊です。
運動会その2
応援ありがとうございました。力がはいった綱引き、3・4年生のダンスです。
頑張った運動会その1
入場行進・体操・1年生の玉入れです。
運動会
保護者の方々や地域の方々からお褒めの言葉をいただきました。本日の朝礼で、児童たちに伝えました。運動会は大成功だったと思います。
また、後片付けにはP本部役員さん以外にも多くの保護者の方々に手伝っていただき、とても片付けが早かったです。感謝申し上げます。 さて、本年度も「折り返し」地点を迎えました。気持ちを引き締め、後半の「再スタート」を切りたいと思います。ご支援、ご協力をお願い申し上げます。 運動会 始まります
絶好の運動会日和です。子どもたちへの熱い熱い声援を宜しくお願いします。
感謝
運動会
明日は、運動会です。子どもたちへの応援を宜しくお願いします。放課後、明日の準備を高学年児童・職員・PTAの方々で行います。
マーチング練習
本日の給食
本日の
1年生生活科
マーチング練習
本日の給食
校内研修
校内研修の一貫として、中学年ブロックの代表授業が3年2組でありました。いろいろなわり算の学習に児童は真剣に取り組んでいました。まず自分で計算の仕方を考えてノートにまとめ、隣りとノートを交換し考え方を確かめていました。また、赤鉛筆で簡単なコメントを書くなど、児童の活動する場面が多くある授業でした。放課後、検討会を持ちます。
校内美化2
校内美化1
運動会練習
児童を見守る旗
運動会
本校の運動会は、10月3日(土)です。練習に熱が入っています。応援宜しくお願いします。
|
|
||||||||||||