3学期始業式

画像1 画像1
1月7日(木)3学期始業式が行われました。(体育館の消防検査が終わり、日中の間だけ体育館が使用できるようになりました。照明もLEDライトになり、体育館全体が広く,明るくなりました。)

校長先生からは、「健康で安全な冬休みにできた様子でうれしい。あいさつのレベルアップをし,あいさつの達人になって欲しい。」というお話がありました。年に1回の“明けましておめでとうございます。”は言えたでしょうか?

3学期の授業日数は,3年生が45日間,1,2年生は54日間です。各学年まとめの3学期のスタートです。

明けましてめでとうございます。

画像1 画像1
1月4日(月)部活動が再開した部も多いです。

明けましておめでとうございます。今年も群馬南中学校の様子をできるだけたくさんお伝えしていこうと思います。

写真は野球部の練習の様子です。

お正月料理講習会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月28日、お正月料理講習会を実施しました。授業で習得した技術を活用し、紅白なます、炒り鶏、栗きんとん、松風焼きを作りました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日(金)2時間授業をした後,2学期の終業式が行われました。

体育館修繕工事がまだ済んでいないので,風の強い中,校庭での実施となりました。体育館のありがたさが身にしみました。

校長先生のお話は『天知る・地知る・人が知る、そして己知る』。自分の行動は自分が一番よくわかっています。校長先生のお話を心に留め,有意義な冬休みを過ごしてください。

生徒指導の先生からは『危険に近づかない』。特に“SNS”と“非行”に関する危険には近づかないようにしましょう!

その後教室に戻り,給食を食べた後,担任の先生から通知表をもらって放課となりました。

2学期も群馬南中生はいろんなことをとても良くがんばりました。明日から12日間の冬休みとなります。

冬休み前の大掃除

画像1 画像1
12月24日(木)6校時,冬休み前の大掃除を行いました。

机を廊下に出したので,教室内を隅々まで雑巾がけし,きれいにすることができました。加えて,掲示物の点検・貼り直し,余分な雑巾の整理,窓ふきなどまで行い,すっきりした気持ちで明日の終業式を迎えられます。

最後に整備清掃委員がワックスを塗ってくれました。(写真)

1年生 ミニ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(火)2学期の締めくくりに、と1年学級委員会が企画した“ミニ運動会”が行われました。

風の強い中でしたが,元気いっぱいに取り組みました!

〈競技内容〉
 ・しっぽ取りゲーム ・借り物競争 ・全員リレー ・長縄(8の字跳び&チームジャンプ)

 全員リレーとチームジャンプは,校内陸上大会のリベンジ!という意味合いもあり,一層熱が入りました。

〈結果〉
 優勝:4組 準優勝:3組・6組 4位:5組 5位:1組 6位:2組

写真左:借り物競争…先生も借りられました。
写真中央:全員リレー…6組のアンカーにバトンが渡ったところです。
写真右:チームジャンプ…総合優勝の4組の様子です。

反射リストバンド贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(木)高崎警察署、高崎交通安全協会群馬支部の方々が来校され、1年生に“反射リストバンド”を贈呈してくださいました。

各クラスの安全委員が代表で贈呈式に参加し、リストバンドと安全を呼びかけるチラシを受け取りました。

1年生は、徒歩通学の人は手首に,自転車通学の人は足首に付けて下校します。

高崎警察署、高崎交通安全協会群馬支部の方々,どうもありがとうございました。

今年最後の小学校でのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(水)上郊小学校と桜山小学校で朝のあいさつ運動を行いました。

今年はこれが最後です。来年も引き続き行う予定です。たくさんの生徒が参加し、小学校との連携が出来ています。

*写真は上郊小学校での様子です。

朝のあいさつ運動@桜山小

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(水)桜山小学校と上郊小学校で朝のあいさつ運動を行いました。

小学校でのあいさつ運動もだいぶ軌道に乗って来ました。写真は桜山小学校での様子です。

エイズ啓発活動@イオンモール高崎

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(月)1,2年生の保健委員8名が,イオンモール高崎1F催し広場で,エイズ啓発活動を行いました。

エイズパネルと啓発ポスターを掲示し、メッセージカードとレッドリボンを「12月1日はエイズデーです。」と声をかけながら渡しました。2年生を中心に,積極的に活動できました。

朝のあいさつ運動@堤ヶ岡小

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(金)堤ヶ岡小学校で朝のあいさつ運動を行いました。堤小では現在,児童によるあいさつ運動を行っており,その一環として群馬南中学校の生徒も一緒に行いました。12月7日(月)にも合同であいさつ運動を行います。

人権朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(火)〜12月14日(月)の2週間、群馬南中学校では人権集中学習を実施します。

その初めとして,校長先生が人権講話をしてくださいました。いじめがあった学校が,“ある出来事”をきっかけに完全にいじめが無くなったというお話でした。カナダのハイスクールで実際にあった出来事だそうです。

その後,保健委員からエイズキャンペーンについての話がありました。レッドリボンは青カバンの横に付けましょう。付ける期間は12月いっぱいで,レッドリボンは回収です。

最後に生徒会本部から,高崎市リーダー研修会の報告と『いじめ防止標語』の募集についての話がありました。標語の優秀作品は12月11日の朝読書の時間に放送予定です。

異校種体験

11月26日(木)異校種体験(今年度3回目)で3名の先生が群馬南中学校で生活しました。今回は特別支援学校の先生方でした。

感想を紹介します。

・まず中学生の元気さ,明るさに驚きました。普段,少人数で授業をしているので,人数の多さには圧倒されましたが,一人ひとりの個性が埋没することなく輝いているなと感じました。

・どのクラスに入っても必ず「こんにちは」と元気よくあいさつをしてくれて,とても嬉しかったです。静かに前を向いて授業に集中して取り組む姿が印象的でした。

・出会う生徒達全員が大きな声であいさつをしてくれて,とても気持ちの良い学校だと感じました。授業に真剣に臨む姿もとても素晴らしかったです。とても勉強になりました。

 今年度は3回も異校種体験があり,例年より多くの先生方に群馬南中学校の様子を見ていただくことができました。どの先生も群馬南中生の頑張る姿に感心して帰っていかれました。

栄養職員学校訪問

画像1 画像1
11月25日(水)栄養士の先生が給食中に1年生の教室を訪問し,お話をしてくださいました。テーマは『丈夫な歯や骨を作ろう!!』でした。

「小・中学生は骨量増加の真っ最中。将来に備えてカルシウムを多く含む食品を取り,骨の量をたっぷり貯蓄しましょう。」と話してくださいました。寒くなってきましたが,牛乳も残さず飲みましょう!

とらうべの会による「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(火)1年生対象の性教育講演会として,とらうべの会の助産師さんが「命の授業」をしてくださいました。

受精から,胎内で胎児が育ち生まれてくるまでの過程を,針で穴をあけた紙に小豆を付けたものや,胎児人形等を用い,わかりやすく説明してくださいました。

その後,全員が妊娠ジャケットを付けたり,新生児人形を抱く体験をさせて頂きました。

自宅分娩の記録ビデオも見せて頂きました。

“誕生日は命の記念日”。たくさんの人たちに愛されてここまで育ってきたということがよくわかる,とても良い授業でした。

写真左:妊娠8ヶ月の胎児はこのくらいの大きさです。
写真中央:妊婦体験では学年委員の保護者の方々がお手伝いをしてくださいました。
写真右:ドキドキしながら赤ちゃん人形を抱っこしました。

中学生リーダー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(土)中学生リーダー研修会が開かれ、群馬南中学校からは、生徒会長と本部で書記を務める1年生が参加しました。

テーマは「SNSによるトラブルを防ぐためのルールを考えよう」でした高校生や大学生もグループ討議に加わり,提言をまとめました。これらを“高崎ルール”として,各校で取り組んでいくことになりました。『南中ネットルール』と併せて守っていくようにしましょう。

“高崎ルール”
・制限時間は21時まで。
・個人情報は書き込まない。
・相手の立場になって送信しよう。
・家族のルールを決めよう。

異校種体験

11月17日(火)桜山小学校から2名,堤ヶ岡小学校から1名の先生が,異校種体験として群馬南中学校で生活しました。

先生方の感想を紹介します。

・群馬南中の生徒のみなさんは自分から進んであいさつができます。また,学習規律が守られていて,意欲的に授業に取り組んでいました。給食や清掃の様子からは,一人ひとりが責任を持って仕事をし,クラス全体で協力する姿が心に残りました。

・家庭科の授業では生徒一人ひとりがやるべきことを把握しながら進めており,やり方がわからない所は教え合う姿を見ることができました。進め方に差が出てしまう教科ですが,先生の声かけや机間指導の工夫で,時間を有効に使えるのだと気付きました。

・教科担任制で授業を行う大変さを強く感じました。生徒との関わりが授業のみの場合もあるので,授業で人間関係を作っていくことが大切になると感じました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(金)6校時に今年度2回目の避難訓練が行われました。

今回は,通常授業で授業担当者が授業を実施していることを想定した訓練を行いました。

静かに整然と避難ができたので(写真左),消防署の方から「良いタイムです。」とお褒めの言葉を頂きました。

その後,安全委員数名が消火訓練を行いました。(写真右)


二葉特別支援学校との交流会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(木)1年生 約50名が,二葉特別支援学校に行き,交流をしてきました。

まず体育館で対面式を行いました。その際,群馬南中生は校歌とビリーブを歌いました。

その後8つのグループに分かれて交流をしました。とても楽しく交流ができ,帰ってきた1年生は口々に「楽しかった!」と言っていました。

写真左:合唱の様子です。
写真中央:アルトリコーダーの演奏をしています。
写真右:“パラバルーン”…布の上に紙で作った紅葉を乗せ,布を揺らすと幻想的な光景になります。


吹奏楽部 中庭コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(水)の昼休み、吹奏楽部が『中庭コンサート』を開き、地域のフェスティバルのために練習した曲を披露しました。

1年生は2年生が演奏する周りで可愛く踊りました。アンコールの声も上がりましたが、残念ながら時間がなくて叶いませんでした。2回目を楽しみにしたいと思います!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校予定
2/22 前期選抜発表
2/23 3年学年朝礼 1年授業参観・学年P
2/24 2年授業参観・学年P
2/25 後期選抜出願