日曜参観 5年1組の様子

画像1 画像1
5年1組の授業は総合的な学習の時間における発表会でした。また廊下にある郷見神社を描いた校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。

画像2 画像2

日曜参観 4年2組の様子

画像1 画像1
4年2組も、1組と同様に総合的な学習の時間における環境発表会でした。また、校内絵画展作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 4年1組の様子

画像1 画像1
日曜参観の4年1組の総合的な学習の時間「環境発表会」の様子です。エコムーブ号での学習を踏まえての発表会でした。また校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 3年2組の様子

画像1 画像1
3年2組も1組と同様に総合的な学習の時間の探究学習において、講義いただいた外部講師をお招きして発表会をしていました。また校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 3年1組の様子

画像1 画像1
3年1組の授業では、総合的な学習の時間「学校のまわりの自然」の探究学習の発表会をしていました。お世話になった外部講師もお招きしてよい発表会ができました。また、校内絵画展の作品展示です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 2年2組の様子

画像1 画像1
同じく、親御で生活科リース飾りをつくろうの授業でした。また廊下にも同様の校内絵画展の作品が飾ってありました。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 2年1組の様子

画像1 画像1
2年1組の授業は親子でつくろう生活科リース飾りをつくろうでした。生活科で育てたさつまいものつるを活用してクリスマスに向け可愛いリースでした。また廊下での校内絵画展の作品の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 1年2組の様子

画像1 画像1
1年2組も、親子で生活科「つくってかざろう」の授業をしていました。また、1年2組の廊下前の校内絵画作品展の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 1年1組の様子

画像1 画像1
本日、日曜参観では1年1組は、親子で生活科「つくってかざろう」の授業をしていました。その様子です。また1年1組の校内絵画展の作品の掲示です。ご覧下さい。
画像2 画像2

高崎市連合音楽祭に出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(木)午後、伝統の高崎市連合音楽祭に5、6年生が合唱にて参加しました。その様子です。ご覧下さい。素晴らしい発表でした。

用水路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習の導入で、地域にある河川と用水路の探検に行ってきました。
406号線に沿っている川の名前や、水路の役割など興味がもてた様子です。
後日、1組も行く予定です。

就学時健康診断による子育て講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にて、来年度の新1年生の保護者に、林いずみ先生をご講師に「よい親子関係を考える」をご講義していただきました。また、高崎市役所榛名支所の地域振興課教育担当の高井聡子様に子育て講座をしていただきました。家庭教育ビデオ「そうだ、やっぱり早起き・早寝」を視聴させていただきました。親業の勉強になりました。

本日の持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校児童と教職員による持久走練習の様子です。ご覧ください。

本日の朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝清掃の児童の様子です。ご覧下さい。ピカピカの校舎になり、ありがとうございます。

第49回 榛名文化祭3

下里見っ子の書道展示作品です。ご覧下さい。忙しい中、栗原先生、作品搬入をありがとうございました。
画像1 画像1

第49回 榛名文化祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下里見っ子の絵画展示作品です。ご覧下さい。田野先生忙しい中、搬入をありがとうございました。

第49回 榛名文化祭1

本日10月31日(土)の秋晴れの日、高崎市榛名文化会館(エコール)・榛名公民館にて下里見っ子の書写や絵画作品が展示されていました。紹介します。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年PTA行事 命の大切さの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に体育館にて、親子で命の大切さの授業をしました。助産師とらうべの会の講師をお招きして、生まれてくる命と生み出す母親の大切さなど、深い絆と命を大切にする内容と実践でした。お父さんも参加して下っている家庭もあり、ありがとうございました。

お楽しみ集会

本日の行前はお楽しみ集会でした。縦割り活動を通して、ボール運びゲームを体育館にて行いました。その様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校時 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の下校時のあいさつ運動は、5年1組のみなさんでした。夕日の照る中、下校する友達や先生方に大きな気持ちよいあいさつ「さようなら」を伝えていました。あいさつと笑顔で終わる下里見小学校でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 ふれあいタイム
2/25 6年生を送る会
委員会活動
2/26 No.2/廊下体育館ワックス塗り(6年)