2016 浦島太郎

画像1 画像1
 

TVK テレビ

画像1 画像1
<br><br>


小学部 おもちゃのチャチャチャ

画像1 画像1
 

小学部 でこぼこフレンズ

画像1 画像1
 

交流学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日
今日は、交流学習発表会がありました。地域の方々や放課後デイサービスの方々、滝川小の2年生の皆さんを迎え、子供たちの発表を見てもらいました。
それぞれの学年の子どもたちが、精一杯の発表ができました。
土曜日は、今日以上に頑張ってくれると思います。

ゆうあい教育作品展

明日2月13日(土)から17日(水)まで、
シティギャラリーにおいて、作品展が開催されます。
市内小・中・特別支援学校84校の児童生徒およそ500名の作品が展示されています。
ぜひお出かけください。
最終日は、10時〜16時(入場は15時30分まで)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて 中学部

 学習発表会に向けて、ステージでの発表練習に取り組んでいます。
 中学部は、「2016浦島太郎(高特VER)」と題して、現代によみがえった浦島太郎伝説をお送りします。
 太郎は、どんな出会いをするのか。亀は助けてもらえるのか。乙姫は何を伝えたかったのか。さて、どんな結末を迎えるのか。最後まで目が話せません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて 小学部5・6年生

 学習発表会に向けて、ステージでの発表練習に取り組んでいます。
 小学部5・6年生は、「『TVK』テレビ高ブロ」と題して、13人が今年1年間がんばってきたことを番組としてお送りします。合奏、忍者修行、海中を泳ぐ魚たちの世界、漢字で答えるクイズなど、盛りだくさんのプログラムとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて 小学部3・4年生

 学習発表会に向けて、ステージでの発表練習に取り組んでいます。
 小学部3・4年生は、「おもちゃのチャチャチャ」と題して、子どもたちが歌に出てくるお人形に扮して、元気に発表します。
 タイトルを書いたり、進行をしたり、演じたり、すべったり、踊ったり、これまでに一人ひとりが練習してきた成果を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて 小学部1・2年生

 学習発表会に向けて、ステージでの発表練習に取り組んでいます。
 小学部1・2年生は、「たかとくでこぼこフレンズ」と題して、みんなで体を動かしたり、楽器を鳴らしたりします。ダンス、サーキット運動、合奏など、元気いっぱいみんなで楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インラインスケート同好会「アイススケート」その1

 インラインスケート同好会で、昨年に引き続き、アイススケートに挑戦しました。会場は、本校から車で20分ほどで行ける伊勢崎スケートセンターです。特別にオープン前の7時30分からの1時間は、貸し切り状態での練習をさせていただきました。普段からインラインスケートを行っているメンバーは、アイススケートも上手に滑ります。年に1度のアイススケートですが、昨年に比べてだいぶ上手になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インラインスケート同好会「アイススケート」その2

「アイススケート」その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1・2年生 見学会

 中学部1・2年生で、卒業後の進路先について学ぶために、高崎高等特別支援学校と障害福祉サービス事業所「トモロの森」「エール」の見学に出かけました。子供たちは、興味深そうに話を聞いたり、施設を見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間

 今週は、全国学校給食週間です。改めて、食べ物に感謝し、学校給食の役割について考えましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

高崎ユネスコ国際児童画展

 本日22日(金)から高崎市シティギャラリーにおいて児童画展が始まりました。午前10時から午後6時まで、最終日は午後4時までです。27日(水)が最終日となります。本校からは11点出品しています。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め優秀作品展

 1月15日(金)〜20日(水)、高崎市シティギャラリーにおいて、高崎市小中特別支援学校書き初め優秀作品展が行われました。本校からは、9人の作品が、優秀作品として展示され、入選しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インラインスケート研修会

体育部が中心となって、研修会を行いました。インストラクターの方2名をお招きして、体育の授業を見ていただき、ご指導を受けました。
続いて、実技研修です。実際に靴を履いて、止まり方から始まり、スラロームまで練習しました。みんな積極的に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日
午後の授業で凧揚げをしていました。最近は、子どもたちが凧揚げしている姿を見る機会がめっきり少なくなりましたが、子どもたちは楽しみながら取り組んでいます。
また、今日は第4回PTA運営委員会がありました。役員の方々には、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 第5回PTA運営委員会
2/27 インラインスケート同好会

保健室

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価

専門アドバイザー