令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

馬庭念流鏡開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月17日(日)、本日は、馬庭地域にある『馬庭念流』の鏡開きでした。
 南陽台小は、間庭と関係があり、校医の田路先生が、馬庭念流の頭首(念流二十五世)のため招待をいただき出席いたしました。
 600年以上も続く古武道で、たくさんの念流の型を披露しました。
最後は、真剣での対戦は、たいへん迫力がありました。
 このような素晴らしいものを拝見できて感動しました。

高崎市子ども会『上毛かるた大会』3(育成会)

 6年生は、個人戦と団体戦に出場しました。
 全員女子が代表でしたが、練習の成果を発揮し他校との子と臆することなく対戦していました。どの子ども達も一生懸命に頑張りました。
 冬期の大会と言うことでインフルエンザ等の予防のため、子ども達は、マスクを着用して取り組んでいました。
 今回も育成会のお父さんやお母さん達が大会の係等を全部行い、このような大きな大会が開催されました。すばらしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市子ども会『上毛かるた大会』2(育成会)

 1・2年生の個人戦と団体戦は、2年生(男子)が出場しました。
 3・4年生は、団体戦の参加で4年生(女子)が出場しました。
他の学校の子との対戦で緊張したと思います。最後まで一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市子ども会『上毛かるた大会』(育成会)

 1月17日(日)、第57回高崎市子ども会『上毛かるた大会』が、浜川体育館で開催されました。高崎市内の子ども会(育成会)の大会でたくさんの子ども達が参加し、上毛かるたで競い合いました。
 57回もつづいている冬の大きな群馬県の行事です。
本校から13名が個人戦と団体戦に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『租税教室』6年生

 本日、3校時に6年生は、『租税教室』を実施しました。
 高崎市の税理士さんが講師となり、税金についてわかりやすく説明をしていただきました。特に、児童にクイズ形式で税金の種類、消費税の流れ、税金が使われているところなどの説明をし、最後にDVDのアニメを見て税金のことに興味・感心を持たせました。
 6年生の児童は、よく話を聞き、質問をしたりたいへん授業が盛り上がりました。最後に、家庭で税金について話し合って下さいという宿題が出されました。 
 今回は、児童が、税金の授業にたいへん興味を持ち、講師の方もたいへん喜んでいました。
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 1月14日(木)、本日の朝の活動は、『音楽集会』を行いました。
3学期に入り、初めての音楽集会は、卒業式の歌の練習です。
伴奏者は、6年生から5年生に代わりました。「校歌」と「君が代」の練習を行いました。
 いよいよ3月の卒業式に向けて、練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『校内書き初め展』開催

 先日行われました「校内書き初め大会」の作品を本日から15日(金)まで、体育館に展示しております。子ども達の素晴らしい習字の力作です。ぜひ、ご覧来ていただきたいと思います。
 保護者や地域の皆様、朝7時30分より午後5時30分まで体育館が開いておりますので、ご覧下さい。
 なお、体育館内は、たいへん寒いため防寒の準備をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

信号機のところの『停止のめじるし』が新しくなりました!

 1月10日(日)に交通指導員の塚田さんが、信号機のある横断歩道のところの『停止のめじるし』を新しくして下さいました。
 たいへんわかりやすくなり、気づく子ども多く見られました。一層、子ども達の安全が守られます。学校への地域の方々のご協力、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め大会2

 5年生、4年生、3年生の様子です。
 校内書き初め大会で書かれた作品の中から「高崎市小・中・特別支援学校書き初め優秀作品展」を3点出品いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め大会

 1月8日(金)、3・4校時に体育館で『校内書き初め大会』を実施しました。
3年生〜6年生の児童が行いました。
 課題は、6年生が、『夢の実現』、5年生が、『平和な国』、4年生が、『美しい心』、3年生が、『友だち』です。
 どの児童も大きく元気な字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(1年生)

 昨日から給食が始まりました。
1年生は、先生の応援なく児童だけで配膳を行いました。
本日は、シチュー、果物、サラダ、そして、パンや牛乳等を配りました。
これは、2年生に向けての取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました(1年生)

いよいよ給食が始まりました。
 1年生の教室を参観しました。今日から2年生に向けて、給食の配膳(児童中心で)や班での食べ方などにかえていました。1年生は、みんな良い顔で、美味しそうに給食を食べていました。
 また、朝の始業式で話をした「目標」も一人一人書いて黒板に掲示しており、児童から校長先生見て下さいと声をかけられました。
 素晴らしいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 1月7日(木)、本日、3学期の始業式を行いました。
平成28年が始まり、3学期がスタートしました。
 始めに、校歌を斉唱しました。
 次に、校長の講話で「3学期は、まとめの学期で、目標や夢をしっかり持って、学習や運動に頑張りましょう」という内容を話しました。
 子ども達は、今年が「申年」を知っていました。
 今年は、皆さんに病気や災いがさる年でありますようお祈りいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 本日、2学期の終業式に南陽台ボランタリーパトロールの皆さんのご協力により、全校児童が安全に一斉下校できました。地域の支援と協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式2

 終業式後、冬休みに守ってほしいことを生徒指導主任から『さるどしもよろしく』の言葉で冬休みをきちんと過ごすための「守る約束」の話がありました。「さ」(さいしょにあいさつをする)、「る」(ルールをまもる)、「ど」(どくしょをする)などです。
 次に、安全主任の先生から『交通事故』と『火事(火遊び)』についての話がありました。
 最後に、表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 12月25日(金)、本日、4校時に2学期の『終業式』を行いました。
校歌斉唱と校長の講話がありました。講話の内容は、3つの約束のことと2学期までに子ども達の心にのこる思い出のことを話しました。
 12日間の冬休みを楽しく充実した休みにして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『こままわし』(生活科)1年生

 本日、1年生が、生活科の時間に『こままわし』を行いました。
初めて行う子も多く、こまにひもを巻くことがたいへんで、なかなかこまをまわせませんでした。
 上手にまわせる子は、他の子に教えていました。こまをまわすこともたくさん失敗して、考えていくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『クリスマス会』(学級活動)4年生

 4年生は、学級活動で『クリスマス会』を行いました。
 外で、ゲームを行い、家庭科室で調理を行うなど楽しいクリスマス会を行いました。
 家庭科室では、ケーキ作り、べっこあめ作り、焼きそばやお餅を使った料理など、班別で料理を行いました。4年生の豊かな発想が見られました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 12月24日(木)、本日の朝の活動は、今学期、最後の『音楽集会』を行いました。
前回練習した『グイデー グッバイ』と本日、クリスマスイブのため『ジングル ベル』も歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスミニコンサート(音楽クラブ)

 12月22日(火)、昼休みに音楽クラブが、『クリスマスミニコンサート』を開きました。クラブで行ってきたハンドベルを使っての演奏会でした。
 「サンタが街にやってくる」と「あわてんぼうのサンタクロース」、「思い出のアルバム」を演奏しました。
 最後に、もう一度「思い出のアルバム」を演奏し、聞きに来た1・3・5年生で合唱しました。次は、12月24日(木)に2・4・6年生が聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 安全点検日
3/2 6年生を送る会
3/3 委員会

学校だより

各種お知らせ