2年生 生活科フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子行事「生活科フェスティバル」がありました。しゃてきやすいかわり、めいろなどそれぞれのグループが思い思いに作った遊具で、1年生と保護者の方を招待し、一緒に楽しむことができました。
 自分たちで作った作品で1年生と遊び、そして親子で遊ぶことができ達成感を味わうとともに、楽しい思い出となったことと思います。

12月14日(月)献立

むぎごはん なまあげとこんぶのいためもの チゲじる 牛乳
画像1 画像1

12月10日(木)献立

むぎごはん サバのみそに ごもくまめ きのこのたまごとじじる 牛乳
画像1 画像1

1年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼稚園や保育園・所や近隣小学校の先生方に外国語活動の授業を見ていただきました。英語を使って自分の好きな動物を伝え、貰ったシールを9つのますに貼り、シートを作り、ビンゴゲームをしました。
 ペアになり、トラ、パンダ、ネコ、イヌ、ゾウ、ペンギン、ウサギなどがいるゾーンに行って、英語でほしい動物の名前を伝えます。完成したシートを使ってのビンゴゲームではALTが袋から取り出す動物カードとその発音をしっかり聞き取り、あったら赤丸を付け、リーチ、ビンゴの手を上げていました。

12月9日(水)献立

(高崎城下町ランチ)チキンライス ねぎとホタテのクリームに みかん 牛乳
画像1 画像1

授業の前の活動 今日は朝体育でした

 今朝の朝体育は学校保健委員会で話し合われた「もっと運動しよう!」をうけ、全校でバランスと柔軟性がつく体操に取り組みました。また、春から取り組んでいるラジオ体操も行いました。
 手先、足先まで意識して取り組んでいる姿に成長の後を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 動物ふれあい教室

 獣医さんたちとうさぎさんが学校を訪ねてくれました。
 うさぎの種類、抱き方、食べ物などのお話の後、グループに分かれ、うさぎさんの体の様子を聞いたり、見たり、実際に抱いたりさせてもらいました。
 「かわいい」「かわいい」とどの子からも同じ言葉が飛び出してきました。本当にかわいいうさぎさんでした。うさぎさんを抱っこし、聴診器で心臓の音を聞くことをとおして、いのちの何かを知る機会となったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)献立

ごもくごはん だいずのいそに のっぺいじる 牛乳
画像1 画像1

12月7日(水)献立

ココアパン けんちんうどん だいがくいも みかん 牛乳
画像1 画像1

5年 餅つき

画像1 画像1
 今日はいよいよ自分たちが育ててきた餅ごめを使った餅つきです。待ちに待った日だったことと思います。交替で餅をつき、つきあがった餅にきなこや海苔、あんこを付けて食べました。つきたての餅はそれだけでもおいしく、あっという間に子どもたちの胃袋の中に入っていきました。
 餅と合わせて赤飯も用意されました。それぞれの家庭で今晩の食卓を飾ることと思います。米づくりの話をしながらの舌鼓が聞こえてきそうです。

12月4日(金)献立

にんじんピラフ イタリアンスープ みかん 牛乳
画像1 画像1

12月3日(木)献立

むぎごはん ぐんまのなっとう いりどり つみれじる 牛乳
画像1 画像1

12月2日(水)献立

こめっこパン ペペロンチーノ コンソメスープ 牛乳
画像1 画像1

12月1日(火)献立

むぎごはん マーボーどうふ チンゲンサイのスープ 牛乳
画像1 画像1

世界エイズデー in たかさき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日は世界エイズデーです。
 南小学校では毎年5年生、6年生が駅前に立ち、STOP AIDSを訴えています。今年のテーマ「AIDS IS NOT OVER だから、ここから」を呼びかけ、レッドリボンの貼られた手作りのメッセージカードを手渡しました。
 PTAの方にもたくさん参加いただきました。ありがとうございました。

11月30日(月)献立

むぎごはん ポークカレー フルーツヨーグルト 牛乳
画像1 画像1

第2回PTAセミナー

 第2回のPTAセミナーは「セシリアトリオによる音楽会」でした。
 ヴァイオリン、ヴィオラ、オーボエ、リコーダー、チェンバロ、ピアノなどによるくアンサンブルの演奏にひたり、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
 チェンバロは私たちを中世のヨーロッパへと誘ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)献立

ぶたキムチどん スイミイタン あんにんフルーツ 牛乳
画像1 画像1

11月26日(木)献立

チョコチップパン ポトフ だいこんとツナのサラダ 牛乳
画像1 画像1

11月25日(水)献立

ごもくごはん がんもどきのふくめに たぬきじる 牛乳
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝礼(校長先生)
3/2 朝会,朝読書
3/3 全校朝学習
委員会(11)(最終)
スクールカウンセラー相談日
3/4 縦割遊び(9)
3/7 朝体育
防災訓練(6)(地震非通知)

学校だより

各種お知らせ

給食献立表

保健室