エイズキャンペーン

12月1日は世界エイズデーです。
本日、吉井駅にて保健委員が、駅利用者にメッセージカードとリボンを配布しました。
エイズパネルは、職員室前の廊下に展示してありますので、来校した際は、ぜひご覧になって下さい。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食育授業

画像1 画像1
11月17日(火)
 吉井給食センターから、栄養士の先生を招いて「給食のひみつを見つけて元気になろう」の授業を行いました。給食の食材は、3色ともバランスよく使用されていることを楽しく理解し、自分なりの給食のめあてを作って、成長のために一生懸命食べることが大事だと学習しました。
 なかなか残食が減らないのが今の課題ですが、こうしてコツコツと取り組み、少しずつ改善していくことが大切だと思います。来週のオープンスクールでは、給食センターの見学も予定していますので、たくさんの保護者の方にも参加して頂けるとありがたいです。

連合音楽祭

画像1 画像1
11月6日(金)に高崎市連合音楽祭に5年生が参加しました。
これまでずっと練習してきた合唱曲『MIDORI〜繫がる輪〜』と『地球のかぞく』を歌いました。
音楽センターの広いホールに驚き、緊張しながらも、これまで練習してきたことを思い出しながら、心をこめて歌いました。5年生のきれいな歌声がホールに響きました。

秋の旅行に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/21(水)は秋のバス旅行でした。1年生は「埼玉県こども動物自然公園」へ出かけてきました。動物と触れ合ったり、アスレチックで遊んだり、お弁当を食べたり、楽しい時間を過ごすことができました。

食育授業【1年生】

画像1 画像1
10月23日(金)
「元気のひみつを知ろう」をテーマに1年生が、栄養士の先生から食育の授業を受けました。食べ物は、主に3つの働きがあり、3色に分かれることを楽しい話を交えて学習しました。食材を入れるとそれぞれの色に分けてくれる「ブラックボックス」に、子ども達は大喜びでした。

車いす体験

画像1 画像1
4年生の総合的な学習の時間に、福祉の体験学習を行いました。
社会福祉協議会とボランティアの方々にご協力をいただきながら、車いす体験をしました。実際に車いすに乗り身体の不自由な人の状況を想像してみたり、どのようなお手伝いができるかを考えたりしました。
困っている人を見つけ、介助する時には相手の立場に立って言葉をかけることが必要なことがわかりました。車いすに乗る人と介助する人の間に信頼関係が必要だというお話も心に残りました。

秋の体験学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日水曜日、秋の体験学習旅行で、午前中は、群馬県警察本部の見学、午後は渋川のスカイランドパークに行きました。
 県警本部では、通信司令室の様子や展示資料の見学をしたり、また、白バイ(展示されているもの)に試乗させてもらったりしました。
 スカイランドパークでは、いろいろなアトラクションで遊び、グループごとに楽しい時間を過ごすことができました。

さつまいもを掘りました。

画像1 画像1
10月16日(金)
 朝から霧雨で天気が心配でしたが、午後には雨がやんで、無事にさつまいも堀りを行うことができました。見つけるたびに笑顔が溢れ、たくさんのおいもを収穫することができました。ツルは自分達で丸めてリースを作りました。来月は、クリスマスリースを作る予定です。近日中に、掘ったさつまいもを持ち帰るので、どうぞお楽しみに。

「とらうべの会」による命の授業

画像1 画像1
 10/9(金)に、3,4年生対象に助産師「とらうべの会」による命の大切さの授業が行われました。
 新しい命が母親の胎内で成長していくようすを、イラストでわかりやすく説明してくださったり、母親の胎内での鼓動を聞かせてくださったり、新生児とほぼ同じ大きさの人形を抱きかかえたりと、体験を交えながらの授業をしてくださいました。
 たくさんの思いや願いのもとに一人ひとりの命が誕生してきたことや、自分と周りの人を大切にしようとする気持ちなど、多くのことを学ぶことができました。
 協力してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

町たんけん

画像1 画像1
10月7日(水)に町たんけんへ行ってきました。吉井小の近くにある公共施設をまわり、施設内を見学させてもらったり、質問に答えていただいたりしました。子どもたちからは、「好きになっちゃった!」という言葉を耳にし、この学習をしてよかったなという気持ちになりました。この機会に身近にある公共施設をご家庭でたくさん利用していただきたいと思います。

初めての運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(土)は、盛大に運動会が開催されました。
 1年生にとって初めての運動会。ゴールを目指して走った50m走。かごをめがけて必死に投げた団対抗の玉入れ。ノリノリで楽しく踊ったダンス。子どもたちは、どの種目も元気いっぱい一生懸命がんばりました。

5年生運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日までの雨模様で天候が心配される中、予定通り26日土曜日に運動会を行うことができました。
5年生は今年から、高学年として運動会の各係の仕事も任されました。あちらこちらで一生懸命に係の仕事に取り組み、活躍する5年生の姿がたくさん見られました。
徒競走では、昨年度よりやや距離が長くなった100メートルを、ゴール目指して全力で走りぬきました。
これまで必死に練習を続けてきた組体操。痛みに耐えながら、なんとしても技を成功させようと、みんなで力を合わせて演技しました。
遊競技の綱引きでは、リーダーを中心に、団のみんなで心を一つに必死につなをひきました。
鼓笛パレードや団別選手リレーでも一人ひとりが一生懸命全力で取り組む姿がとても立派でした。
ご家庭での応援や励まし、当日の温かいご声援、ありがとうございました。

食育

画像1 画像1
吉井給食センターの栄養士の先生が、給食中に各教室を巡回して食の指導を行っています。今日は野菜の花のクイズを取り入れ、楽しいお話をしてくださいました。「苦手な野菜も食べるぞ!」と頑張る児童が多かったです。バランスよく食べる大切さを学びました。

運動会

画像1 画像1
運動会練習が始まりました。毎日、1年生のよき見本として、よく頑張っています。ダンスの曲がかかると、みんな元気に踊り出します。本番がとても楽しみです。

プールの学習が始まりました!

画像1 画像1
今週から、待ちに待ったプールの学習が始まりました。
ちょっぴり冷たい水にびっくりしながらも、喜んで楽しく水遊びができました。
安全に気をつけながら、水泳指導をしていきたいと思います。

さつまいもの苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日の生活科の時間に、2年生合同でサツマイモの苗を植えました。植え方の説明を聞いた後、畑で苗を観察し、手で土を掘って苗を植えました。土を優しく苗にかけてあげる様子が見られ、微笑ましかったです。

3年 和田橋交通安全教室

画像1 画像1
6月2日(火)に、和田橋交通安全教室に行ってきました。

安全に関するビデオを視聴したり、安全な自転車の乗り方を教わったりしました。
どの子も懸命に何度も練習していました。
学んだことを生かして交通ルールを守り、これからも安全に自転車に乗ってほしいです。

たくさんの保護者の方に、ボランティアとしてご協力いただきました。ありがとうございました。

2年 町探検

画像1 画像1
雨のため、1日延期になってしまいましたが、快晴に恵まれた4日(木)、元気に町探検に行くことができました。ボランティアの保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

春の遠足

画像1 画像1
 5月1日(金)大沢川緑地公園と親水公園に行ってきました。子どもたちは、公園でたくさん遊んだり、お弁当食べたり、おやつを食べたり、とても嬉しそうでした。天気に恵まれ、楽しく安全に行ってくることができ、よかったです。

遠足2年

画像1 画像1
天久澤公園に遠足に行ってきました。みんな頑張って歩きました。
大きな滑り台や遊具で遊んだり、春探しをしたり、おいしいお弁当を
食べたり、楽しんで過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年生を送る会