3月3日(木)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、煮込みうどん、揚げジャガのそぼろ煮、キャロットパン、牛乳でした。
 揚げジャガのそぼろ煮は、高崎市の定番献立です。ジャガ芋を揚げることで、「こく」がでておししくなります。

3月2日(水)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、ちらし寿司、アーモンド和え、白玉汁、清美オレンジ、牛乳でした。
 今日は、一日早いひな祭りの行事食です。彩りの良いちらし寿司でお祝いです。

卒業式まで15日

画像1 画像1
 6年生の教室には、卒業式まで学校に来る日数のカウントダウンが黒板付近にあります。毎日1つ減っていくのですが、もうあと15日になりました。本当に残り少ない日々を大切に、最後まで6年生らしく過ごしてほしいと思います。

三月の生活目標

画像1 画像1
 今月の生活目標は、年度末にふさわしい「一年間お世話になった、親・友達・先生に感謝しよう」です。児童も振り返っていろいろなことでお世話になっていることを考えて、感謝の気持ちで年度末を迎えてほしいと思います。

第7回夢を育てるプロジェクト

画像1 画像1
 今まで6人の講師に来校していただき、夢をもつことの大切さや、それに向かって努力をすることの大切さを児童に伝えていただきました。大変感動的な場面が何度もあり、この夢を育てるプロジェクトをして良かったと思っています。
 今年度の最後に、4年生から6年生を対象に第7回(今年度では第4回)の夢を育てるプロジェクトを本日午前中に行いました。校長が講師で、今までのご講演の「総集編に続いて、自分の歩んできた道と夢を育てる言葉」を児童に伝えたいと思い企画しました。
 伝えたことは、「過去の失敗にこだわらないことも大切です。自分を信じて、最後まであきらめない。これは、自分の価値を信じることにつながります。実際に進路を決める時には迷うことがあり、選んだことが一番いいかどうかはその時には分からないかもしれない。いつか答えは出てくる。夢を求めて前進しよう。」などでした。
 卒業式前に「夢を求めて前進しよう」というメッセージを児童に贈ることができて良かったと思っています。

3月1日(火)の給食です

 今日のメニューは、ココア揚げパン、大根のツナサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。
 今日は、5・6年生の人気No.1の揚げパンです。揚げパンは、手早く揚げてココアをまぶしていきます。給食室のメンバー全員で、前日から流れを確認して作っています。

学校評議員会と地域運営委員会がありました

 先週の金曜日の「6年生を送る会」の後、学校評議員会と地域運営委員会が開かれました。
 学校評議員会では、今年度の成果と課題を説明して、来年度へ向けた方針等の説明が主な内容でした。各委員さんから本校の取組についてよく努力しているという趣旨のお話しをいただき、来年度へ向けて意欲の高まる会議でした。
地域運営委員会では、放課後学習の今年の様子と来年度の方向性を話し合いました。年度当初から考えていた学年を拡大していくということでまとまりました。これにあわせて学習ボランティアの確保が必要で、地域や保護者の方々にご協力いただきたいと考えています。

2月29日(月)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、こぎつねご飯、さばの味噌煮、甘酢和え、チンゲン菜とジャガ芋の味噌汁、牛乳でした。
甘酢和えは、千切りにしたたくわんときゅうりに、甘酢とすりごまを混ぜた料理です。たくわんときゅうりのパリパリとした食感も良く、子どもにも人気の料理です。

6年生を送る会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も「6年生を送る会」が盛大に行われました。年度末を迎えて卒業式の前の「卒業を祝う」大きな行事です。今日まで毎日各学年が練習に取り組んできました。その積み重ねを発揮して、5年生以下の在校生の感謝と送る気持ちと6年生の下級生へ向けた感謝の気持ちが溢れて立派な会になりました。
 6年生には、ここまで最高学年のリーダーとして学校生活のいろいろな事で頑張ってくれました。この会を計画・準備・運営した5年生もよくやってくれました。
 また、本日来校していただいた学校評議委員及び保護者の皆様にも感謝しています。

2月26日(金)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、ロールパン、塩焼きそば、中華コーンスープ、はるか(果物)、牛乳でした。
 塩焼きそばは、さっぱりとしていて、まろやかな味の中華コーンスープとよく合っていました。はるかも春の味のように感じました。

6年生を送る会の準備

画像1 画像1
 朝からそれぞれの学年が 出し物の準備や 練習を行っていますが、5年生が中心になって、体育館の飾り付けの準備もしています。「6年生にありがとうの気持ちを伝えたい」という思いを込めて、会場作りをしています。下級生からの感謝の思いを6年生に伝える「6年生を送る会」が、2月26日(金)に開催されます。

2月25日(木)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ご飯、さけのマヨネーズ焼き、のりず和え、大根の味噌汁、牛乳でした。
さけのマヨネーズ焼きは、少し焦げ目もあってちょっと豪華な料理という感じでした。脂ものっていておいしくいただきました。

平成27年度体力優良証交付率優良校として表彰されます

 昨日市教育委員会から通知があり、本年度の本校の5・6年生の児童に対しての体力優良証の交付率が17.61%であり、審査の結果「体力優良証交付率優良校」として来年度表彰されることになりました。これは、体育主任を中心として本校体育部会及び5・6年学級担任が連携して児童の運動への意欲を高めながら、粘り強い取組を継続したことの成果だと思います。この成果を生かして引き続き体力向上に努めて参ります。

10万アクセスに感謝します

 本日午前中の9時頃のようですが、八幡小学校のWebページが開設以来10万アクセスに到達しました。2009年から2016年の今までのほぼ7年間で総アクセス数が10万に到達したわけです。これも本校の教育活動に関心をもっていただいているとともに、日頃のご理解とご協力をいただいていることを示しているように感じています。
 ありがとうございました。

2月24日(水)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、クリームサンド(代替はブルーベリージャム)、ポトフ、ブロッコリーサラダ、牛乳でした。
 今日のクリームサンドには、みかんをのせました。生クリームをパンにはさめるのは、寒い時だけです。次回は、また冬になってからの登場となります。

児童集会がありました

画像1 画像1
 今朝の児童集会では、飼育委員会から「うさぎなどの動物を大切にしよう」というの全校へのお願いがありました。続いてクイズもあって児童も楽しみながら参加していました。次に運営委員会から3月の生活目標が発表されました。3月は年度末ということで「お世話になった親・友達・先生に感謝しよう」ということでした。感謝を込めて1年のまとめをする気持ちで過ごしてくれると思います。最後は表彰を行いました。

2月23日(火)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、発芽玄米ご飯、ビーンズカレー、ツナサラダ、牛乳でした。
 ビーンズカレーには、細かくした大豆とまん丸の大豆が入ります。ひき肉のカレーなので、うま味も出てカレーの中でも人気があります。今月は節分なので、大豆を使った料理がたくさん登場します。

理科室内の掲示物を紹介します

画像1 画像1
 理科室の入り口に入って振り返ると、2015年のノーベル賞の紹介がしてあります。受賞内容を読みやすい文章で簡潔に示しています。画像の右上には、過去のノーベル賞受賞者とその簡単な受賞内容の紹介もあります。

2月22日(月)の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは、ソースカツ丼、ほうれんそうのおかか和え、なめこの味噌汁、牛乳でした。
 ソースカツ丼は、昭和の味がするカツ丼です。丁寧に揚げたカツで食感も良かったと思います。

高学年及びゆうあい学級の学習参観・学級懇談会にご参加いただきありがとうございました

 本日は、4年から6年及び友愛学級の学習参観及び学級懇談会・修学旅行説明会にご出席いただきありがとうございました。児童の発表は、これまで積み上げてきた成果をプレゼンテーションソフトを使ったコンピュータによる発表をしたり、手作りの紙しばい風に工夫したりして行った学年もあったようです。自分の考えを他の人にわかりやすく発表して説明する力も授業で重要視して指導しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31