市中体連新人大会 剣道

剣道部は、女子団体が1回戦健闘。男子は3位でした。
個人戦では、男子が3名、女子が2名、県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 サッカー

サッカー部は、3回戦で榛名中と対戦しました。
前半は0−0、後半もなかなか点が入らず。
ボールは群中がほぼ支配していましたが、相手のワンチャンスに点を入れられてしまいました。
残念ながら0−1でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 バスケットボール

バスケットボールは、女子1回戦の対豊岡中は相手を圧倒して勝利。
男子は2回戦からの出場で、八幡中と対戦しました。善戦しましたが、……。
女子2回戦は、強豪チームの大類中と対戦し、健闘およばず……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人戦 野球3回戦突破!

9月19日(土)の市中体連新人大会、野球部は群馬南中と対戦しました。
双方なかなか得点が入りませんでしたが、6回表に一気に7点入れました。
その裏を0点に抑え、コールド勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外部講師による柔道授業 始まる

外部講師と体育教員による柔道授業が始まりました。
本校では1年生を対象に、柔道授業を実施しています。
柔道着を着るのに手こずったりする生徒も見られました。
はやく慣れ、受け身などをマスターできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールまであと2週間余!

10月2日(金)の若葉祭・合唱コンクールまで、あと2週間あまりとなりました。
生徒たちの合唱練習も本格化してきました。
朝や昼休み、放課後のクラス練習も少しずつ熱を帯びてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 柔道男女団体 準優勝!

9月13日(日)の市中体連新人大会柔道団体で、男女とも準優勝となりました。
もう少しで優勝……惜しかったです。
もちろん、男女とも県大会出場です。県でも上位を目指して頑張ってください。
(柔道新人大会は団体戦のみです。個人戦はありません。)
また、同じ日に行われた野球は入野中に12-2で、サッカーは長野郷中に4-0でそれぞれ勝ちました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校新人大会陸上競技記録会(浜川競技場関係)

市中体連新人大会に先だち、陸上競技では県大会が行われました。
敷島陸上競技場と浜川陸上競技場の2カ所で行われました。
本校が参加した浜川陸上競技場関係では、女子4×100mリレー・1年女子100mでそれぞれ1位、共通男子110mH・1年女子100m・1年女子走幅跳でそれぞれ2位など、すばらしい成績を残しました。
市中体連新人大会へ向けて、弾みがつきました。

作品展のお知らせ

市平和美術作品展・市書写優秀作品展が、明日から始まります。
平和美術作品展はシティーギャラリーで16日まで、書写優秀作品展は高崎中央公民館で17日まで開催されます。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

表彰集会

9月7日(月)6校時、表彰集会が行われました。
県中体連総体以降の表彰が行われました。
たくさんの人が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SSW 退任式・新任式

9月7日(月)、SSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)の退任式・新任式が行われました。
退任の方、これまでお世話になりました。
新任の方、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クリーン作戦 その2

テニスコート等に生えていた雑草なども、とてもきれいに取り除いていただきました。
クリーン作戦に参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クリーン作戦 その1

9月5日(土)、第2回クリーン作戦が行われました。
今回も、多数の生徒とその保護者の皆さまに参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤのグリーンカーテン

中庭に植えたゴーヤのグリーンカーテンが成長しました。
2階はもちろん、3階にまでとどく勢いです。
日差しもすごく遮ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若葉会朝礼

9月2日(水)、若葉会(生徒会)朝礼が行われました。
初めに生徒会長の話がありました。
続いて、若葉祭(文化祭)実行委員長から若葉祭のスローガンが発表されました。
今回のスローガンは
 鮮やかに 現在(いま)を彩れ 若葉達  
     自分の色で 咲き誇れ
です。全校生徒552人がそれぞれの個性を大切にしていきたいという意味を込めたスローガンです。思い出に残る文化祭となるといいですね。
最後に、若葉会(生徒会)役員選挙公示が選挙管理委員長から行われました。

※『若葉祭』案内と『合唱コンクール発表順』をHP「各種お知らせ」に載せました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

9月1日(火)、2学期始業式が行われました。
校歌斉唱のあと、校長先生からお話がありました。
「切磋琢磨」という4文字熟語を例に出し、学校という集団生活の中で仲間とお互いに高め合っていこうというお話でした。
群馬中央中の生徒全員が自分自身を磨き、互いに高め合い、充実した2学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流派遣団 帰国

8月21日(金)、国際交流派遣団が帰国しました。
セントジョージ班は午後9時30分、ブリスベン班は午後11時30分とそれぞれ遅い時間の帰国となりましたが、全員元気に帰ってきました。
10日以上の海外生活で、本校代表生徒2名も大きく成長したように感じられました。
今回の経験を、いろいろな面で活かして欲しいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関東大会の結果 その3

8月11日(火)には、甲府市で卓球の関東大会シングル戦が行われました。
1回戦健闘でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関東大会の結果 その2

8月9日(日)、上尾市で柔道の関東大会個人戦が行われました。
本校からは女子1名が参加し、ベスト8となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣団出発 その2

8月11日(火)13時30分、国際交流派遣団ブリスベン班12名がもてなし広場から出発しました。ブリスベンは南半球なので、季節が冬となります。健康に気を付けて、さまざまな体験をしてくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 中体連理事会
3/6 高崎市優秀スポーツ賞表彰式
3/7 表彰朝礼
専門委員会 最後
3/8 後期選抜入試
3/9 後期選抜入試