朝食

画像1 画像1
10月2日
家が、恋しくて泣いてしまった子もいましたが、みんなでお泊まりできました。
朝食も、昨日に続き栄養満点のメニューです。
天候も回復し、良い1日になりそうです。

みんな仲良く

画像1 画像1
学年もクラスも関係なく、みんなで元気に遊びました。もう少ししたら消灯です。

ごちそうさま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいごはん。
ごちそうさまでした。
この後は、お風呂そして消灯です。

夕飯

画像1 画像1
部屋でさんざん遊び、いよいよ夕飯です。
ハンバーグ、唐揚げ、ポテト、サラダ、ゼリーと、盛りだくさんです。

最後に巨大な空気砲

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は巨大な空気砲を見せてもらいました。
5
4
3
2
1
0
発射です。

空気砲

画像1 画像1 画像2 画像2
青年センターの体育館で、空気砲をさせてもらいました。みんな、興味深々でした。
このあとは、楽しみの食事です。

入所式

画像1 画像1
最後に少し雨に降られてしまいましたが、青年センターまで歩いて無事に到着です。
入所式では、所長さんからお話をしてもらいました。

ジェットコースター

画像1 画像1 画像2 画像2
<br><br>


急流すべり

画像1 画像1
 

豆汽車

画像1 画像1
<br><br>


マジカルグライダー

画像1 画像1
 

メリーゴーランド

画像1 画像1
<br><br>


スカイファイター

画像1 画像1
 

華蔵寺公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員華蔵寺公園に無事到着です。
これから少し早いお昼を食べて、楽しく遊びます。

無題

画像1 画像1
 

伊勢崎駅

画像1 画像1
伊勢崎駅に到着です。これから元気に歩きます。

宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日
今日から小学部4、5年生が、宿泊学習を行います。公共機関を使う勉強を始め、家庭から離れての様々な学習です。
午後からの天候が少し心配ですが、子どもたちの安全を第一に楽しく学習してきたいと思います。

中学部3年 現場実習

中学部3年生の現場実習が、9月28日〜10月2日までの5日間行われています。
初日は、初めての環境の中、緊張してしまい言葉数が多くなってしまう姿、初めての作業にうまく適応できない姿などが見られましたが、徐々に環境に慣れ、作業にも落ち着いて取り組めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日
2年に一度の計画訪問が、ありました。
市の教育委員会から15名の方々に来校いただき、授業参観、授業についての指導等をしていただきました。
午後の研究会では、先生方から授業改善についての活発な検討がされ、今後に生かせる案がたくさんでました。
三人寄れば文殊の知恵といいますが、とても有意義な研究会となりました。

書写優秀作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日〜17日までの1週間、中央公民館集会ホールにおいて、書写優秀作品展が開催されました。本校からは、27作品が出展されました。作品からは、伸びやかさや力強さが感じられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式 11:30下校

保健室

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価

専門アドバイザー