滝川小学校4年生都の交流2

 
続いての活動は、チームごとに行う「マット乗りゲーム」、「ボール運び」です。
力をあわせて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝川小学校4年生との交流1

中学部の子どもたちが滝川小学校の体育館へ行き、4年生と交流学習に取り組みました。滝川小学校では、4年生40人が、出迎えてくれました。
はじめの活動は、本校の子どもたちにとっては、何度も行って慣れている「あくしゅでよろしく」です。みんな楽しそうに手をつないで活動しました。。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

生活単元学習「校内実習をがんばろう」の研究授業を行いました。
中学部では、働く態度と意欲を身に付けるために、先週1週間、午前と午後、毎日作業学習に取り組みました。マット編み作業、ホチキス針の箱詰め作業、陶芸製品の製作です。一人一人が校内実習でがんばった成果を発表し合い、次につなげていこうというものです。
子どもたちは、自分たちが働いている様子やできあがった製品を見たり、コメントを書いたり、掲示板にはったり、作文を発表したりして成就感や満足感を味わっていました。
そして、次の学習への意欲を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。
事前学習として、各クラスで地震時の安全な避難についての学習を行いました。
そして、高崎市の中心部に地震が発生。まずは、机の下にかくれます。
地震がおさまった後は、余震や火災の恐れがあるので、防災ずきんをかぶって、全員校庭の南側に避難します。
今回は、2分6秒で全員避難することができました。大変よくできました。
この経験は、いざというときにきっと役に立ちます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はみがき教室

高崎歯科医療センターから二人の歯科衛生士さんが来校し、はみがき指導をしてくださいました。子どもたちはお話をよく聞いて、一緒に歯みがきをして、歯のみがき方について学習しました。みんなじょうずにみがけましたね。 

画像1 画像1
画像2 画像2

中学部水泳

中学部の子どもたちも先生も、思いっきり活動しています。
笑顔が満載! 

画像1 画像1
画像2 画像2

プールあそび

6月12日(金)に始まったプールでの学習が、本格的に始まりました。今日は、小学部1・2年生が小プールに、5・6年生が大プールに入りました。みんなとても楽しそうです。午後は中学部の生徒たちが水泳の学習を行います。 

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日
今日は、第1回学校評議員会を開催しました。6名の評議員の方々にご来校いただき、学校の様子を見ていただきました。また、子どもたちの様子や先生たちの様子からも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
今後も、多くの方々からのご意見・ご要望を参考にしながら、よりよい学校づくりを進めていきたいと考えています。評議員の方々には、ご多用の折ご来校いただくとともに貴重なご意見をいただき、大変感謝しております。

小学部1・2年生学習参観

みんな元気に音楽の授業を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日
今週一週間は、ホチキスの箱詰め、マット編み、陶芸の班に分かれての校内実習です。
子どもたちは、集中して作業に取り組んでいます。
マットや陶芸品は、12月に市役所で販売実習として販売する予定ですので、ぜひ子どもたちの作品を見に来てください。

あそび交流

 

画像1 画像1
画像2 画像2

あそび交流

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそび交流

 

画像1 画像1
画像2 画像2

滝川小学校とのあそび交流

今日は、滝川小学校の3年生が来校しました。初めは、みんなであいさつです。このあとは、クラスに分かれて、楽しく遊びます。
画像1 画像1

救急法講習会

画像1 画像1
6月10日放課後、本校の職員を対象に、救急法講習会が行われました。

プールに向けて

画像1 画像1
6月11日
今週の金曜日から、子どもたちが大好きなプールが始まります。
昨日は、子どもたちが安全にプールての活動がてきるように、水質管理、救命救急法の講習会を実施しました。
東消防署の方々には、お忙しい中おいでいただき、AEDを使った救命救急法など、丁寧に教えていただき大変よい講習会となりました。ありがとうございました。

全校ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
世界に一つだけの花

わくわく玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

高特ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 

台風の目

画像1 画像1 画像2 画像2
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式 11:30下校

保健室

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価

専門アドバイザー