10月16日(金)献立

チキンライス こめこスープ くだもの 牛乳
画像1 画像1

10月15日(木)献立

(高崎城下町ランチ)たかさきえきべんとう たかさきみそなます たかさきえきスープ牛乳 
画像1 画像1

音楽集会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の発表でした。
 たくさんの魔法使いが楽しい踊りや歌を披露してくれました。子どもたちが考えた振り付けは大変可愛く、保護者の方もうれしそうにシャッターを切っていました。

10月14日(水)献立

ロールパン にこみうどん カムカムあげ くだもの 牛乳
画像1 画像1

10月13日(火)献立

きんぴらどん さつまじる アーモンドあえ 牛乳
画像1 画像1

第31回南校区町民大運動会

 明け方から降り出した雨で、開会行事と午前中の前半は体育館で、雨があがった後は校庭での実施となりましたが、総勢600人を超える地域の方々が集まって、盛大な運動会となりました。
 工夫されたプログラムで、みんなで楽しむことができました。
 
画像1 画像1

10月9日(金)献立

 夏休みの課題として募集した「元気モリモリメニュー」の中から、「給食になるで賞」を受賞したレシピを元に、焼きそばが提供されました。ポイントはにんにくが入っていること、さくらえびとのりがカルシウムアップのために入っていることです。
 これまでのやきそばに比べて、アクセントが効いた味となっていました。子どもたちの大好きな献立です。南小の定番メニューになればいいですね。
 
 せわりコッペ やきそば ちゅうかスープ さつまいものミルクに 牛乳
画像1 画像1

5年生社会科見学

 いい天気に恵まれ、先程、5年生が太田の富士重工とこどもの国に向けて、出発しました。子どもたちにはレガシーをおみやげに頼みましたが、果たして・・・。
 帰校は午後4時の予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日(水)献立

コッペパン だいがくいも ワンタンスープ なし 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(火)献立

むぎごはん ドライカレー フルーツババロア 牛乳
画像1 画像1

運動会あれこれ 5

287通りのゴールを目指して・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会あれこれ 4

「優勝するぞ」と「風林火山」の戦い・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会あれこれ 3

団結、本気・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会あれこれ 2

かわいい、かしこい、力強い・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会あれこれ 1

威風堂々・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて13

 明日の運動会に向け、仕上げの練習を行いました。秋晴れの空の下、予定どおり運動会が始められそうです。
 たくさんの方の来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年が演じる花笠音頭は今日初めて運動会で使用する花笠を使っての練習でした。たすき掛けをした子どもたちは花笠の色のあでやかと相まって、大変凜々しくみえました。
 花笠音頭が終わっての退場がまたいいです。必見ですので、お見逃しないように。
 さて、退場曲は何でしょうか。運動会当日をお楽しみください。

9月29日(火)献立

くろパン ジャージャーめん あんにんフルーツ 牛乳 
画像1 画像1

運動会に向けて11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全員で八木節の練習を行いました。
 団長さんの叩く桶樽に合わせ、まずはしずしずと・・・。もう少し、威勢が出るといいですね。

9月28日(月)献立

いもじゃこごはん きのこけんちんじる きりこんぶのにつけ 牛乳
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝体育
防災訓練(6)(地震非通知)
3/8 朝体育
3/9 朝会,朝読書
3/10 B校時
3/11 B校時
中学校卒業式

学校だより

各種お知らせ

給食献立表

保健室