修学旅行情報二日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
JAL整備工場見学です。
航空機に関する様々なものが展示されています。
パイロット気分、アテンダント気分、マーシャラー気分を味わいました。

修学旅行情報二日目その4

画像1 画像1
あいにくの雨模様となってしまいましたが、ホテルに別れを告げて、次の目的地JALの整備工場に向かいます。

修学旅行情報二日その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はホテルの「フェニックスルーム」でとりました。
静かに音楽が流れる中、みんなで上品に美味しい朝食を頂きました。

修学旅行情報二日その2

画像1 画像1 画像2 画像2
しっとりとした朝の中、山下公園を散策しました。

修学旅行情報二日目その1

画像1 画像1
おはようございます。
今朝は6時に起床でした。
校長先生のお話を聞いて元気に二日目をスタートさせました。

修学旅行情報一日目その11

画像1 画像1 画像2 画像2
デザートの杏仁豆腐をいただいて、中華料理の夕食を終えました。
その後は、関帝廟をお参りしてホテルに戻りました。
この後は、部屋でお風呂に入り、一日の反省をして9時半には就寝します。

修学旅行の一日目の情報はこれで終わりにします。また、明日修学旅行の二日目の様子をお知らせします。

修学旅行情報一日目その10

画像1 画像1 画像2 画像2
中華料理の夕食が始まりました。
メニューはチンジャオロースー、えびチリ、焼売、炒飯などなど。
みんな幸せそうな顔で食べてます。

修学旅行情報一日目その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りホテルに到着しました。部屋も部屋からの景色もとても素晴らしいです。
これから、中華街に行きます。

修学旅行情報一日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に高徳院に到着しました。
記念写真を撮ってホテルに向かいます。

修学旅行情報一日目その7

画像1 画像1
長谷寺です。ここでは全ての班が通過チェックを済ませます。
次は、いよいよゴールの高徳院です。

修学旅行情報一日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2
江ノ電に乗って長谷駅に向かいます。
まるで、運転士さんの気分です。

修学旅行情報一日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
小町通りです。
グループごとに食事をしたり、買い物をしたりと楽しそうに活動しています。

11月9日(月)献立

むぎごはん さかなのカレーやき 秋のみかくじる だいずのいそに 牛乳

画像1 画像1

修学旅行情報一日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡八幡宮前です。
どのグループも協力し合って行動しているようです。

修学旅行情報一日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り円覚寺に到着しました。
薄曇りで寒くもなく、散策には丁度よい天気となりました。
これから、グループに分かれて班別行動開始です。

修学旅行情報一日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
海老名SAで休憩です。
バスは順調に進み、天気も少し回復きてきたようです。
8時55分にSAを出発しました。

修学旅行情報一日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の一泊二日の修学旅行が始まりました。
天気が少し心配ですが、鎌倉に向けてみんな元気に出発しました。

11月6日(金)献立

むぎごはん くんまのなっとう にくじゃが いなかじる 牛乳
画像1 画像1

持久走に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走の朝練習が始まりました。
1年生も一生懸命頑張ってます。本番に向けてしっかり練習しましょう。

11月5日(木)献立

きなこあげパン ワンタンスープ コーンサラダ 牛乳
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 朝体育
3/9 朝会,朝読書
3/10 B校時
3/11 B校時
中学校卒業式
3/14 B校時
卒業式練習開始

学校だより

各種お知らせ

給食献立表

保健室