3年八木節の学習
3年生は総合的な学習の時間に地域の伝統芸能について調べ学習を行っています。この日は地域で活躍されている尾根下連のみなさんに、八木節の歴史について話をうかがいました。100年も前から受け継がれていることを知り、子どもたちも驚いた様子でした。また、1学期に引き続き踊り方も教えていただきました。教えていただいた歴史や踊りは学習発表会で披露する予定です。
【授業風景】 2015-11-12 07:24 up!
アニマシオン授業
上室田小学校読書週間に合わせ、図書室指導員によるアニマシオン授業が行われました。アニマシオンとは、本を楽しむためのプログラムで、クイズやゲームなどを行ったり、感想を交流したりして、読書への関心を高めていきます。4年生は挿絵当てゲームを行い、細かい部分を見て主人公の気持ちや場面の様子を想像することができました。
【授業風景】 2015-11-12 07:23 up!
4年愛鳥学習
4年生が総合的な学習の時間の一環として愛鳥学習を行いました。日本野鳥の会群馬から講師の先生をお招きし、学校周辺のバードウォッチングを行ったり、身近な鳥の見分け方について教えていただいたりしました。バードウォッチングでは、モズやヒヨドリなどを観察でき、また、シジュウカラなどの鳴き声も聞くことができました。自然の豊かさを感じ、それを守っていこうとする気持ちが育つとよいと思います。
【授業風景】 2015-11-12 07:23 up!
体育集会(落ち葉拾い)
体育集会で校庭の落ち葉拾いが行われました。校庭の樹木の落葉が進み、すみの方にだいぶ落ち葉がたまっていましたが、協力してたくさん拾うことができました。みんなで使う校庭、みんなできれいにでき、気持ちよく使えそうですね。
【学校生活】 2015-11-12 07:23 up!
連合音楽祭
高崎市小中学校連合音楽祭に参加してきました。今年は3〜6年生が「海はぼくらの生命」「地球星歌〜笑顔のために」の2曲を合唱しました。少ない人数でしたが、会場いっぱいに歌声を響かせることができました。他校の先生方からは「とってもきれいに歌えていましたね。」「自分の学校の児童にも参考にさせたいです。」などのお褒めの言葉をいただきました。みんなの心を合わせて、とてもよい合唱ができましたね。
【学校生活】 2015-11-12 07:23 up!
第2回学校保健委員会
今年度第2回の学校保健委員会が行われました。今回のテーマは「メディアと上手につきあおう」。テレビやゲームをしすぎたときにどんな健康への影響が出るか、保健給食委員さんが劇で発表したり、それをもとにみんなで話し合ったりできました。メディアとちょうどよい距離を保ち、睡眠不足や運動不足にならないようにするとよいですね。
【学校生活】 2015-10-30 13:40 up!
4年生プラネタリウム学習
4年生が高崎市少年科学館でプラネタリウムの学習を行ってきました。4年生はこれまでに月と星の動きについて学習してきましたが、この日はプラネタリウムのきれいな星空を見ながら復習をすることができました。また、少年科学館では様々な実験マシンで楽しみ、宇宙や科学について関心を深めることができたようでした。
【授業風景】 2015-10-30 13:39 up!
音楽集会(連合音楽祭の歌発表)
音楽集会が開かれ、3〜6年生が連合音楽祭で歌う歌の発表を行いました。1・2年生と保護者のみなさんが観客となり、ここまでの練習の成果を発揮して歌うことができました。少ない人数ですが、全員の澄んだ声を体育館に響き渡らせることができました。本番まであと1週間、最後の仕上げをがんばります!
【学校生活】 2015-10-30 13:39 up!
連合音楽祭練習
連合音楽祭に向けての練習が本格的になってきました。今年の連合音楽祭には3〜6年生が参加し、『海はぼくらの生命(いのち)』『地球星歌〜笑顔のために』の2曲を披露することになっています。子どもたちは音の取り方だけでなく表情についても気をつけながら練習しています。本番では聞いている人を感動させる、よい歌声を響かせられるとよいですね。
【授業風景】 2015-10-30 13:39 up!
学習参観・PTAセミナー
2学期の学習参観に合わせ、PTAセミナーが行われました。今回はぐんま子どもセーフネットの方をお招きし、ゲームの危険性について講演をいただきました。ゲームはやり過ぎると脳の石灰化が進んでしまうこと、安易なネットの書き込みが大きなトラブルにつながることなど、実例を交えてお話をいただきました。子どもたちがどのようにゲームやネットに接すればよいか、もう一度考えてみる必要がありそうです。
【学校生活】 2015-10-30 13:39 up!
3年スーパーマーケット見学
3年生が社会科の学習の一環として最寄りのスーパーマーケットの見学に行きました。バックヤードの見学をさせていただいたり、お店の工夫を説明していただいたりしながら、商店の仕事についての理解を深めることができました。また、買い物体験としてお家の人に頼まれた品物を探し、レジで支払いをすることもできました。
【授業風景】 2015-10-30 13:38 up!
小豆収穫
5年生が田んぼの畦に植えてあった小豆の収穫を行いました。わずかな土地でも有効に利用するという農家の知恵とのことで、稲作支援隊の方に教えていただきながら、お米に続きたくさんの小豆が収穫できました。おいしく食べられるとよいですね。
【授業風景】 2015-10-30 13:38 up!
持久走練習
11月に行われる持久走大会に向け、朝と20分休みに持久走練習が始まりました。カードを塗り進めながら、自分の目標が達成できるよう、一生懸命走り込んでいます。今年も好記録が期待できそうですね。
【学校生活】 2015-10-30 13:38 up!
上室田小読書週間
読書の秋、児童がもっとたくさんの本に親しめるよう、図書美化委員を中心に「上室田小図書週間」の取り組みを行うことになりました。図書委員による読み聞かせや先生方のおすすめの本の紹介、読書ビンゴや図書クイズなどの活動が始まり、子どもたちも楽しんで活動に取り組んでいます。読書週間に読書の習慣をつけられるとよいですね。
【学校生活】 2015-10-30 13:38 up!
市陸上大会
浜川競技場で市小学生陸上大会が行われ、本校からは10名の児童が出場しました。大会に向け、朝・放課後に練習を重ねてきましたが、この日はあいにくの天気。それでも子どもたちは一生懸命走り・投げ・跳ぶことができていました。どの種目も入賞は果たせませんでしたが、大きな舞台で全力を出し切り、満足そうな表情を浮かべていました。
【学校生活】 2015-10-30 13:38 up!
図書集会
図書集会が開かれ、図書委員による劇「図書室の使い方」、「上室田小読書週間」のイベント紹介、読書感想文校内代表児童による発表などが行われました。「上室田小読書週間」では、図書委員による読み聞かせ、読書ビンゴ・サプライズカード探し・アニマシオンなどが行われます。楽しい活動を通し、本に親しむ子が増えるとよいと思います。
【学校生活】 2015-10-30 13:37 up!
朝礼
今月の朝礼では、校長先生から「二宮金次郎」についてのお話がありました。家の仕事をしながらもたくさんの本を読み、立派な学者になった人物、ということを聞き、子どもたちも読書への関心を高めたようでした。もうすぐ読書週間、読書で心の栄養をたくさんとってほしいと思います。また、この日は平和美術展・書写大会の表彰も行われました。
【学校生活】 2015-10-30 13:37 up!
5年生富士重工見学
5年生が社会科見学で富士重工矢島工場に行ってきました。自動車の生産ラインを見学し、子どもたちは次々と機械が動いて組み立てられていく様子を興味深そうに見ていました。
【授業風景】 2015-10-30 13:37 up!
動物ふれあい教室
1年生が生活科の学習の一環として「動物ふれあい教室」を行いました。ウサギを1羽箕輪小からお借りし、獣医さんに世話のしかたを教えていただいたり、心音を聞かせていただいたりしました。生き物と仲良くなれて、よかったですね!
【授業風景】 2015-10-29 19:01 up!
運動会(3)
綱引きや玉入れは休み時間にも団長が声をかけて練習をするなど、子どもたちの本気を様々な場面でみることができました。結果はともあれ、目標に向かって自分たちで努力を重ねていく、というよい経験ができたと思います。子どもたちの成長をたくさん感じることができた運動会だったと思います。
【学校生活】 2015-10-29 19:01 up!