しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

水泳授業

元気にプール 元気にプール 泳いでいます。 泳いでいます。
久しぶりの晴天です。元気にプールで泳いでいます!

夏の総体に向けて!

応援団 応援団 応援歌 応援歌
7/6(月)部活動壮行会を行いました!

3年生にとっては最後の大会です。健闘を祈ります。
また、文化部からも部活動の様子の紹介がありました。夏休みに作品展や、発表会、コンテストなどを控えてがんばっています。

箕郷中応援団(有志)からのエールです。

部活紹介7

吹奏楽部 吹奏楽部 科学部 科学部 美術部 美術部
吹奏楽部、科学部、美術部。

部活紹介6

家庭科部 家庭科部 演劇部 演劇部 英語部 英語部
家庭科部、演劇部、英語部。

部活紹介5

男子バスケ部 男子バスケ部 女子バスケ部 女子バスケ部 野球部 野球部
男子バスケ部、女子バスケ部、野球部。

部活紹介4

女子卓球部 女子卓球部 男子バレー部 男子バレー部 女子バレー部 女子バレー部
女子卓球部、男子バレー部、女子バレー部。

部活紹介3

柔道部 柔道部 剣道部 剣道部 男子卓球部 男子卓球部
柔道部、剣道部、男子卓球部

部活紹介2

男子ソフトテニス部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 水泳部 水泳部
男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、水泳部。

部活紹介

サッカー部 サッカー部 ソフト部 ソフト部 陸上部 陸上部
サッカー部、ソフト部、陸上部。

2年生:救命講習会

救命法の様子 救命法の様子 救命法の様子 救命法の様子
7/3(金) 2年生が救命講習会を行いました。
校医の先生、箕郷消防分署のみなさんに救命法についてご指導いただき、実際にレサシアンに心臓マッサージをほどこしたり、AEDの使い方などを勉強しました。

いよいよ7月!

武道場の様子 武道場の様子 体育館・卓球部 体育館・卓球部 男子バスケ練習 男子バスケ練習
期末テストも終わり、部活も本格的に再開されました。
中体連の夏季総合体育大会にむけて、自分たちのベストが尽くせるよう体力・技術・気持ちともにしっかり準備していきましょう。

市中体連初戦の組合せをこちらに掲載します。
応援よろしくお願いします!

期末テストお疲れさまでした!

 1学期の期末テストが終わりましたが、テストにむけて自分のベストを尽くすことができたでしょうか。「テストが終わった」という本当の意味は、テストが返されてから間違えた問題をしっかりやり直して、「きちんと身につけた。」ということをいいます。
 そして、同じミスをしないことが大切です。
 また、テストが返されると点数は気になりますが、勉強で大切なことは「学ぶことが楽しいかどうか」「本当に理解されているかどうか」ではないでしょうか?

 今回の期末テストを振り返ってみて、自分の取り組みについて「やるべきことがしっかりできていたかどうか」考えて見て下さい。「わかりたい!」「わかろう!」と思うことが勉強をすることのスタート地点です。
  (学校通信「古城の轍」を生徒に配布しました。ご覧下さい。)

梅雨の晴れ間

ラベンダーと体育 ラベンダーと体育
校庭にラベンダーの花が咲きました。
風になびいて体育をがんばる生徒たちを、応援しているようです。

吹奏楽部、ジョイントコンサート。

6/13日に行われた、箕郷中吹奏楽部と群響、群馬地区中学校2校とのジョイントコンサートの様子です。(リハーサル時撮影)
とってもすてきなコンサートになりました。
みなさんお疲れさまでした。
ジョイントコンサート ジョイントコンサート
リハーサル リハーサル

期末テスト期間です。

期末テスト 期末テスト
6/23から6/25まで期末テスト期間です。

1学期に習ったことを定着させるためにも、しっかり勉強しましょう。
そして、努力の成果を十分に発揮して下さい!

選抜リレー。

どの学年も力一杯走っています。
男子 男子
女子 女子

盛り上がった長縄!

各クラス練習の成果を発揮し、がんばっています。
(写真 上段:1年生 中段:2年生 下段:3年生の様子。)
1年生 1年生
2年生 2年生
3年生 3年生

校内陸上大会開会!

6/17(水)校内陸上大会が開会しました。
みんながんばっています!
開会式 開会式
女子の競技 女子の競技
男子の競技 男子の競技

校内少年の主張大会。

少年の主張大会 少年の主張大会 表彰 表彰
6/8(月)校内少年の主張大会を行いました。

各クラスの代表者が、中学生らしい鋭い感性で新鮮な主張を発表しました。
聞いていた生徒も、しっかりとした態度で真剣に聞くことができました。

最優秀賞1名と優秀賞3名が選ばれ表彰されました。
最優秀者は学校代表として、6/27に行われる高崎市大会に出場します。

生徒総会・市中体連春季大会等表彰式。

生徒総会 生徒総会 春季大会表彰 春季大会表彰
6/5(金)生徒総会が行われました。

生徒会役員が、26年度の活動報告、決算報告、27年度の活動方針の説明、活動計画案、予算案の提案をしました。
27年度の生徒会の活動目標は「心」(思いやり)「機」(規則を守る)「一」(百点をめざして学習)「転」(転換・けじめをつける)です。
よりよい箕郷中にするために、生徒会を中心に全員でがんばっていきましょう!

また、総会後、市の春季大会の校内での表彰式を行いました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立後期選抜
3/10 卒業式練習,準備
3/11 第55回卒業式

各種お知らせ

献立表

給食だより

食育だより