「元気アップ!みのっこ」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(木)第2回学校保健委員会が音楽室で開催されました。今回は、「元気アップ!みのっこ 〜元気な1日は朝食から〜」をテーマとして、食を取り上げました。児童保健委員の発表の後、募集した「元気アップ!朝ごはんレシピ」から、優秀作品の中からライスオムレツを試食しました。そして、栄養士から指導を受けました。最後に学校医、学校歯科医の先生から助言をいただきました。栄養バランスのとれた朝食の大切さを再確認した委員会となりました。

9月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、背割りコッペパン、牛乳、高崎ソース焼きそば、梨ジュレ入りフルーツミックスです。

今日の焼きそばには高崎ソースが使われています。高崎市で収穫された玉ねぎ、トマトを使い、保存料や添加物を使わずに作っています。こども達に人気の焼きそばです。

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきごはん、牛乳、群馬のキャベツメンチ、豆腐のみそ汁です。

今日のメンチカツには、群馬県産豚肉とキャベツが使われています。群馬県はキャベツの生産が盛んで、この時期のキャベツの生産量は全国第一位。産地は、嬬恋村が有名です。

9月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、榛東の巨峰です。

今日の巨峰は、箕郷地域の隣町の榛東村で収穫された巨峰です。巨峰は、見ての通りその大きさから「ぶどうの王様」と言われています。巨峰の紫色は「アントシアニン」で目の疲れをとるはたらきがあります。

9月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、豆入りかぼちゃコロッケ、パックソース、ミネストローネ、キャベツサラダです。

今日のかぼちゃコロッケには、白いんげん豆、レッドキドニーがたっぷり入っています。豆が苦手な人もコロッケにすることで食べやすくなっています。豆は細かくした方が体での吸収が良いです。よく噛んで食べましょう。

9月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、箕郷の梅干し、牛乳、さばの味噌煮、塩昆布和え、田舎汁です。

今日の梅干しは、箕郷地域で収穫された「織姫」という梅を使っています。添加物を一切使わず、塩と梅だけで作っています。体に優しい梅干しです。

9月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、肉団子、磯の香り和え、かきたま汁です。

磯の香り和えには、ひじきと海苔が入っています。
どちらも海藻類でミネラルたっぷりです。
特にひじきは、食べると長生きできると言われています。

9月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の香草パン粉焼き、キャベツの梅肉和え、肉じゃがです。

キャベツの梅肉和えに使われている梅は、箕郷地区で採れたものです。梅のすっぱさの原因はクエン酸。体の疲れをとる働きがあります。

9月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、牛乳、キーマカレー、コーンサラダ、オレンジです。

キーマカレーはインド料理です。「キーマ」とはひき肉のことで、細かく刻んだ野菜とひき肉で作ったカレーをインドのパン「ナン」につけて食べます。今日のキーマカレーには、ごぼう、ピーマン、大豆などがたっぷり入っています。

9月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の詩仙漬け、じゃが芋と玉ねぎのみそ汁、キャベツときゅうりの塩もみです。

赤魚の詩仙漬けは、「アラスカメヌケ」という魚に、豆板醤、みりん、しょうゆ、ねぎで下味をつけ焼いています。少しピリッとした味付けがご飯によく合います。

9月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、牛乳、冷やし中華、フルーツ杏仁です。

今日は、人気の冷やし中華です。
給食センターで約100キロの麺を茹でて作っています。
残暑厳しい日もあります。給食をしっかり食べて夏ばてに気をつけましょう。

夏休み作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが夏休みに作成した絵や工作等の展示が7日(月)から始まりました。子どもたちの努力した作品が見られますので、ぜひともご覧いただきたいと思います。なお、展示は11日(金)までとなっております。よろしくお願いいたします。

プールじまい

画像1 画像1
9月4日(金)をもって、今年の水泳指導は終わりとなりました。今年は、天候の関係で、例年より子どもたちが水泳をする機会が少なかったのが残念でした。5年生がプールの後片付けや清掃をしてプールが閉鎖となりました。

2学期がスタート

 9月1日(火)45日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。6月から始まった校舎の耐震工事もほぼ終えて、新学期を迎えることができました。2学期は、学校の1年で一番長い学期です。また、運動会をはじめとして行事がたくさんあります。始業式では、「挨拶返事をしっかりする」「頑張ろうという気持ちを大切にする」「友達のよいところを見つけ互いに高め合う」の3点を心がけ、目標を持って学校生活を送るよう話をしました。

9月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、マーボー厚揚げ、青菜のナムル、アイスです。

今日から2学期がスタートですね。
残さず給食を食べて元気に学校生活を送ってくださいね。

7月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、牛乳、えびカツ、キャベツサラダ、ワンタンスープです。

加熱前のえびは、灰色をしていますが、熱を加えるときれいなピンク色になります。
これは、えびの中に含まれている「アスタキサンチン」という成分が熱で変化する
ためです。

7月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、豆腐とえのきのみそ汁、磯の香り和えです。

ハンバーグおろしソースには、大根おろしが入っています。
「大根おろしに医者いらず」という言葉があるように、大根おろしは消化を助けてくれる
体に優しい食べ物です。

7月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、」牛乳、茄子とトマトのスパゲッティ、枝豆サラダ、オレンジです。

今日のサラダには、枝豆が入っていますが、枝豆は大豆が未熟な内に収穫したものです。
枝豆はちょうど6月〜8月が旬で美味しいです。

7月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、青菜のナムル、わかめスープです。

わかめには、体の調子を整えるミネラルやビタミンがたくさん含まれています。
汗をたくさんかくこの時期は、特にミネラル補給が大切です。
今日のスープにもたくさんのわかめを入れました。

7月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみぞれ煮、キャベツの梅肉和え、豚汁です。

今日のキャベツの梅肉和えには、箕郷で採れた梅を使用しています。
「織姫」という品種で、さっぱりとした味わいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 PTA本部役員会11
3/11 B校時:朝行事なし
中学校卒業式
3/14 B校時:朝行事なし
ピカピカ週間(〜18日)
3/15 B校時:朝行事なし
3/16 卒業式全体練習1