思いやり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
・12月7日(月)の朝行事は「思いやり集会」です。児童会役員が「思いやり運動期間に人権を勉強して、差別といじめのない入野小学校にしていきましょう!。」と呼びかけました。その後で人権ソング「Yのうた」と手話を交えた「友だちになるため」を全校で歌いました。人権標語の学級代表の発表も行いました。

なわとび台の設置

画像1 画像1
画像2 画像2
・12月3日(木)の委員会活動の時間に体育委員さんたちが10台の「なわとび台」を職員室の前に設置してくれました。なわとび台が置かれるのを待っていた下級生たちが一斉に台の上で跳び始めました。

道路標示の塗り直し

画像1 画像1
画像2 画像2
・学校付近の道路上の「止まれ」の表示が見にくくなっていましたが、先週塗り直してくれました。

クリスマスカード作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
・12月3日(木)の6年生の3校時は、英語活動です。あいさつ・新しい言葉・歌の後は、家族や友だちのためのクリスマスカードづくりでした。

なわとび練習 はじまる

画像1 画像1
・12月に入り、一段と寒くなってきました。持久走の練習が終わり、体育の授業の中でなわとびも始まりました。

車イス体験 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
・平らな場所だけでなく、段差のあるところや校舎内もまわってみました。

車イス体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
・12月2日(水)の5、6校時に、5年生が総合的な学習の時間「福祉について考えよう」の学習で車イスの体験をしました。高崎市社会福祉協議会 吉井支所の方4名に来ていただいて順番に車イスを体験しました。

書き初め練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
・12月2日(水)の3・4校時に、4年生は習字の先生に来ていただいて、体育館のおいて「美しい心」を練習しました。

校内絵画作品展の作品掲示 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・4年生から6年生までの作品です。

校内絵画作品展の作品掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・11月に描いた作品を廊下に掲示しました。12月4日の授業参観などで学校にお越しの際ににゆっくりご覧下さい。(上から1年生、2年生、3年生の作品)

エイズについて考えよう 6年生

画像1 画像1
・12月1日(火)の2校時に、6年生は保健の授業「エイズについて考えよう。」を養護教諭と担任とのTTで実施しました。

ペットボトルキャップの回収 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
・11月30日に、集めたペットボトルキャップの回収がありました。9月から11月までに集めたボトルキャップの重さを環境委員の児童が量ると31.5kgもありました。

6年生 総合的な学習 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・11月30日(月)に、6年生が総合的な学習の時間に学習し、修学旅行で行った鎌倉について5年生の前で発表しました。

人権講話 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・11月30日の朝行事は、校長先生による「人権講話」です。人権を大切にするということは、誰に対しても思いやりをもって接する事が大切だと話しました。そして、「いじめのない入野小学校にしよう!」と呼びかけました。

人権教室 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
・11月30日(月)の3校時は、4〜6年生の人権教室でした。「プレゼント}というDVDを見てから、人権についてみんなで考えました。

人権教室 1〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・11月30日(月)の2校時は、3人の人権擁護委員さんに来ていただいて「人権教室」を開催しました。「ぐらぐら森のおばけ」という紙芝居を見たり、いじめに関するお話(1、いじめは絶対しない。2、いじめられたらやめてと勇気を持って言おう。3、困ったときは友だちや先生・家族に相談しよう。)をお聞きしました。

育成会 カルタ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
・11月28日(土)の13時から、体育館で育成会主催の「入野小学校区上毛カルタ大会」が開かれました。

金曜日のカタクリクラブ 終了

画像1 画像1
画像2 画像2
・11月27日(金)で、「金曜日の放課後のカタクリクラブ」の授業が終了しました。参加した2・3年生は「算数が楽しい。また、カタクリクラブに参加したい。」などの感想を書いた手紙を講師の方に手渡し、お礼を言いました。

鼓笛隊 オーディション

画像1 画像1
画像2 画像2
・11月27日(金)の昼休みに、来年度の鼓笛隊の小太鼓・クォードドラム・クロッケンの楽器についてのオーディションを行いました。また、放課後には、指揮者のオーディションを行いました。

高木伐採

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・11月27日(金)は業者の方に来ていただき、校庭の「高木伐採」を行ってもらいました。おかげで校庭の周囲がきれいになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営

治癒証明書