3月8日のメニュー

画像1 画像1
 3月8日火曜日は、佐野中学校と同じメニューの「鉢の木献立」の日です。「きのこけんちん」の中には、「しいたけ」「しめじ」「えのき」が、入っています。高崎市では、きのこを作っている農家の方も多く、しいたけは農協から、しめじは吉井町の農家の方が、佐野小学校に届けてくれます。

3月7日のメニュー

画像1 画像1
 今日は6年2組のリクエストメニューの「チャーハン」「ぎょうざ」「ワンタンスープ」です。油で揚げた「揚げぎょうざ」で、ぱりぱりした食感になっています。

3月3日のメニュー

画像1 画像1
 今日は、「ひな祭り献立」です。雛人形を飾って、女の子の厄除けと成長を願う行事です。ちらし寿司は、手巻きのりにくるんで食べるようにしました。お吸い物の中には、きれいな「花麩」を入れ、桜餅もつけました。

3月2日のメニュー

画像1 画像1
 「いかの香味焼き」は、ねぎ・にんにく・ねしょうがの薬味をきかせています。

2月29日のメニュー

画像1 画像1
 「鶏肉のコーンフレーク焼き」は、マヨネーズで下味をつけた鶏肉のまわりに、コーンフレーク・パン粉・粉チーズを混ぜた衣を付けて焼きます。

2月26日のメニュー

画像1 画像1
 サラダの中には、朝からじっくり煮込んだ「大豆」と、「枝豆」が入っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31