しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

修学旅行1日目

高崎駅 高崎駅 いよいよ出発 いよいよ出発
高崎駅からいよいよ出発です。みんな元気です。

修学旅行:学校での出発式

出発式 出発式
晴天に恵まれ、2泊3日の修学旅行へ出発です。 

1年生:赤城ネイチャー事前学習

みんな真剣に聞いています。 みんな真剣に聞いています。 事前学習 事前学習
5/20 赤城ネイチャー宿泊学習にむけて事前学習を行いました。


やるベンチャー開始!

5/18〜22日 2年生のやるベンチャーウィークが始まりました。

学校外の活動ということで、大変心配している反面、学校では学ぶことのできない貴重な体験を多くできると期待しています。安全に注意してマナーを守りがんばってください。

受け入れてくださった事業所のみなさま、大変ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
やるベン様子 やるベン様子
画像2 画像2
画像3 画像3

移動音楽教室♪

5/7(木)箕郷文化会館のホールで移動音楽教室が開催されました。群馬交響楽団の迫力あるすばらしい演奏を間近で聞くことができました。

生徒からは、「移動音楽教室の演奏とてもかっこよかったです。僕も吹奏楽部でやっているので、自分ももっといい演奏をしたいと思いました。」等の感想が生活ノートに寄せられました。
移動音楽教室 移動音楽教室
画像2 画像2

授業参観・PTA総会

5/1(金)授業参観と学年学級懇談会、PTA総会等を行いました。

ご多用中のところたくさんの保護者のみなさまに来校していただきありがとうございました。
生徒たちのがんばっている様子をご覧いただけたでしょうか?
今後ともよろしくお願いします。
授業参観の様子 授業参観の様子
画像2 画像2
PTA総会 PTA総会

給食・新メニュー・抹茶揚げパン

抹茶揚げパン 抹茶揚げパン 画像2 画像2
♪夏も近づく八十八夜♪♪

新茶の季節となりました。
給食でも季節を感じてもらいたいと思い、「抹茶揚げパン」を出しました。

ちょっと大人味の揚げパンを、「おいしい!」という生徒、「ココア味の方がいい!」という生徒もいましたが、みんな笑顔で食べていました。

SNS講習会

ネットセミナー ネットセミナー 画像2 画像2
4/24(金)1年生を対象としたインターネット、SNSを安全に使用するためのセミナーを開催しました。

講師は、箕郷中健全育成会ネット班の方々で、楽しくわかりやすいお話でした。
1年生もしっかり聞いていました。

さわやかな5月。

ケヤキ ケヤキ
体育館前のケヤキの木が、青々と茂ってきました。
また、校庭南側のサツキが彩り鮮やかにに咲き始め、さわやかさや気持ちよさを感じる季節となりました。

市中体連春季大会、ゴールデンウィークも終わり、5月中・下旬には、3年生は「修学旅行」、2年生は「やるベンチャーウィーク」、1年生は「赤城ネイチャー宿泊研修」が予定されています。

しっかり準備して良い思い出として記憶に残る行事にしていきましょう!
 (学校通信を配布しました。ご覧ください。)

ゴールデンウィークを安全に過ごしましょう。

本日5/1の、授業参観・学年学級懇談会・PTA総会では、多数の保護者の皆さんに来校していただきありがとうございました。

明日からはゴールデンウィークですが、交通安全等や出かけた先での事故などに十分注意して安全に過ごしましょう。
また、せっかくの休みです、有意義に過ごして下さい。
5/7(木)はリフレッシュして元気に登校しましょう!

授業参観・懇談会・PTA総会の開催について

保護者のみなさま

日頃より箕郷中学校の教育活動にご支援ご協力いただき感謝申し上げます。
下記の日程で、授業参観等を開催します。
ご多用の折とは存じますが、万障繰り合わせの上ご出席下さいますようお願い申し上げます。

期日:5月1日(金)

日程:☆授業参観(各教室等)  13:15〜14:05
   ☆学年懇談会       14:15〜15:15

   ☆PTA総会及び体育学芸振興会総会(体育館)
                15:35〜

その他:
   ☆駐車場は、文化会館駐車場をご利用下さい。
   ☆必ず上履き(袋)等をご持参ください。
   ☆受付は生徒玄関で行います。



    

4/24(金) 春季大会1日目

がんばる箕郷中の様子をお伝えします。

写真上段:女子バスケットボール部(さわやか交流館)
写真中段:女子バレーボール部(箕郷中会場)
写真下段:女子ソフトテニス部(群馬コート)

バスケ バスケ
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています。

部活動 部活動 画像2 画像2
さわやかな風吹く青空の下、部活動をがんばる生徒たちの元気な声が響いています。
1年生も本入部し、いよいよ27年度の部活動本格始動です!

明日からは、市の春季大会です。試合に出場する生徒の皆さん、日頃の練習の成果を出せるようがんばって下さい。また、応援する皆さんもマナーを守り、精一杯応援しましょう!

お世話になった先生方へ感謝を込めて。

4/10(金)4月の人事異動で、転任された先生方の退任式を行いました。

生徒からは感謝の気持ちを込めて、花束、メッセージ、合唱「道」を贈りました。
転任された先生方、今まで箕郷中のためにありがとうございました。
新任地でのご活躍をお祈りすると同時に、いつまでも箕郷中の生徒の応援をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 交通安全教室

交通安全教室 交通安全教室 プレゼン プレゼン
全校集会で、交通安全教室を行いました。
安全な自転車の乗り方や、交通マナーについて安全主任が、映像を交えて説明しました。

箕郷中では、校区が広範囲のため自転車通学の生徒がたくさんいます。
1年生は、なれない自転車通学です。坂が多い土地柄、下りではスピードも出て大変危険です。

一人ひとりが交通安全に気をつけて安全に登校できるようにしましょう。

給食始まる

4/8から、給食が始まりました。
初日の給食はお祝いメニューでした。1年生も、てきぱきと配膳ができました。
(写真上段は初日のお祝い給食、下段は2日目のカレーライスです。)
お祝いメニュー お祝いメニュー
準備の様子 準備の様子
おいしいカレー おいしいカレー

4/8 対面式

1年生と2,3年生の対面式、生徒会オリエンテーションを行いました。
1年生へは、歓迎のことばとお花の鉢が贈られました。
先輩たちは、1年生のお手本です。これから、一緒に箕郷中でがんばりましょう。
対面式 対面式
画像2 画像2

第55回 入学式

新入生の皆さん入学おめでとうございます!

フレッシュな1年生212名が入学しました。
みんなしっかりした態度で、一人ひとり呼名されると大きな声で返事をしていました。

これからの中学校生活を一緒にがんばっていきましょう!

(写真上段:入学式 誓いの言葉)
(写真中段:玄関でのクラス発表の様子)
(写真下段:学級での様子)
入学式 入学式
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 始業式・新任式

4/7 平成27年度が、全校生徒598名でスタートしました!
今年度も、確かな学力・豊かな心・健康な心と体を育成できるよう,56名の教職員が一丸となって取り組んでいきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いします。
(写真上段:始業式の様子)
(写真中段:新任式・15名の新しい先生の紹介)
(写真下段:ドキドキのクラス発表の様子)
始業式 始業式
新任式 新任式
画像3 画像3

新3年生、新学期準備。

4/6 新3年生が新学期準備のため登校しました。
校舎内の清掃、教室の机の入れ替え、新1年生の教室の準備作業、体育館の式場準備など短時間にてきぱきと行うことができました。さすが3年生!

いよいよ明日は始業式、入学式です。
新3年生集合 新3年生集合
教科書配布 教科書配布
式場準備 式場準備
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第55回卒業式

各種お知らせ

献立表

給食だより

食育だより