5月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビーンズごはん、牛乳、子持ちししゃも、かぶのみそ汁、新じゃがのさっぱり煮です。

今日は「豆の日こんだて」です。ビーンズごはんに、枝豆と大豆を使っています。栄養は豊富ながら人気のない豆類を少しでも多く食べてもらい、好きになってもらいたいとの願いが込められています。

5月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、サンドパン、牛乳、チキンのコーンフレーク焼き、マカロニサラダ、レタスとたまごのスープです。

チキンのコーンフレーク焼きは、鶏肉に塩コショウ、マヨネーズの下味をつけ、コーンフレーク、パン粉、粉チーズ、パセリを鶏肉につけて焼きます。コーンフレークのカリッとした食感がアクセントのメニューです。

5月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パエリア、牛乳、野菜ときのこのたっぷりスープ、バーニャカウダです。

バーニャカウダは新メニューです。イタリアの野菜料理で、「バーニャ」はソース、「カウダ」は熱いという意味があります。
野菜がたくさん食べられ、アンチョビ、にんにくのきいたソースがさらに食欲をそそる味でした。

5月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、大豆いりミートソーススパゲティー、だいこんサラダ、バナナです。

ミートソースには細かく刻んだ大豆が入っています。大豆は食物繊維が豊富で腸の働きを活発にし、便秘予防になります。大好きなミートソースを食べながら栄養も摂取でき、一石二鳥のメニューです。

今日は残りが少なく、とてもよく食べてくれました。

5月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、カラフルチンジャオロース、中華スープ、アセロラポンチです。

チンジャオロースは、赤ピーマン、緑ピーマンが入っていて見た目がとてもきれいでした。味もしっかりついていてごはんが進む一品でした。

5月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、きつねうどん、大豆入り磯煮、グレープフルーツです。

毎日暑い日が続いているせいか、今週はごはんの残りが多く心配していたのですが、今日はよく食べてくれて一安心しました。こめっこパン、きつねうどんは、大好きな児童が多く人気メニューのひとつです。


5月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、揚げじゃがいものそぼろ煮、しらす和え、大根と油揚げのみそ汁です。

揚げじゃがいものそぼろ煮には、新じゃがいもを使用しました。皮がうすく、みずみずしいのが特徴です。素揚げにしたじゃがいもと炒めたたくさんの野菜をからめ、甘じょっぱい味付けにしました。

5月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソースやきそば、えびだんごスープ、みさとのブルーベリージャム入りヨーグルトあえです。

高崎市の給食では、箕郷特産のブルーベリーを使って、給食のためだけにジャムを作っています。保存料や添加物などを全く使わず、ブルーベリーと砂糖のみで出来ています。高崎のめぐみに感謝したいですね。

5月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ごはん、牛乳、チキンカレー、トマトのカリカリサラダです。

大人気のカレーライスです。おかわりの長い列が出来ているクラスもありました。カレーの日はとてもよく食べてくれるのでうれしいです。

お迎え訓練

4月11日の避難訓練の後、保護者によるお迎え訓練を実施しました。今年度は、できるだけ年度の早い時期にした方がよいだろうということで、この時期の実施です。このところ地震や集中豪雨、台風、火山の噴火と天変地異の多い日本です。常に危機意識を持って非常時に臨む必要があるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

5月11日に地震を想定した避難訓練を行いました。地震ですので、児童は防災ずきんをかぶって避難しました。昨年度に、実際に地震があり避難したばかりです。子供たちもしっかりとできていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ますのごまみそかけ、切干大根の煮物、若竹汁です。

若竹汁とは、今が旬の”たけのこ”と”わかめ”を使用した、すまし汁です。たけのこは食物繊維たっぷりの野菜で、この時期にしか生のたけのこが食べられないほど旬の時期が短いです。

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアきなこ揚げパン、牛乳、ミックスサラダ、ワンタンスープです。

ミックスサラダには、キャベツ、にんじん、きゅうり、ハム、チーズ、とうもろこしと6種類もの食べ物が使われています。色々な食べ物をバランスよく食べると、たくさんの栄養がとれるので、普段の食事から意識して色々な食べ物をとるようにしましょう。

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉とごぼうのシャキシャキ丼、牛乳、たくあん和え、春キャベツの炒めみそ汁です。

今日はキャベツは”春キャベツ”です。神奈川県から届きました。ふかふかでやわらかく、やさしい甘さのあるキャベツがみそ汁の味を引き立ててくれました。

2年 生活科町探検

 今年の2年生の町探検の学習は、方面別に数回に分けて行います。歴史がある倉賀野町には、たくさんの史跡や神社仏閣があります。倉賀野町のすばらしさを見つけてきてほしいですね。ボランティアとして一緒に引率していただいた保護者の皆様、大変お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華おこわ、牛乳、チンゲンサイのごま酢あえ、高野豆腐のスープ、かしわもちです。

今日は5月5日こどもの日にちなんだ「端午の節句献立」です。かしわもちの葉は古い葉っぱが落ちないと新しい葉っぱが出てこないことから「あとづきがたえない」という意味が込められており縁起のよい食べ物です。

4月30日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、トマトとチキンのサラダ、野菜ときのこのたっぷりスープです。

今日は、高崎市産の大きくて真っ赤なトマトが届いたので、たくさんの野菜とチキンで和えました。さっぱりとしたサラダで、とてもおいしかったです。

PTA総会

 4月28日に授業参観・懇談会の後、PTA総会がありました。多くの方に参加していただき、今年度のスローガン「保護者 学校 地域のチームワークで共育を! Part2」や事業計画と予算案などが決定しました。
 また、本部役員や学年・専門委員長をしていただいた方々にお礼の贈呈や新役員の紹介がありました。今年度の本部役員は16名、会計監査は3名の方にお世話になります。本当に多くの方々協力してくれると思います。地方の小規模校では、数名の本部役員の選定にものすごく難航するらしいのですが、倉賀野町はすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、白身魚のアップルソースがけ、大豆入り磯煮、ごまみそ汁です。

今日は急に暑くなったこともあり、ご飯とごまみそ汁の残りが目立ちました。
ごまみそ汁は、いつものみそ汁にごまの風味が加わりおいしいと言ってもらいましたが、残量が多くて残念でした。

4月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、盛りうどん、さつまいも・ちくわの天ぷら、のり酢和えです。

今日は麺の量が足りない!と言ってもらえるほどたくさん食べてくれました。
天ぷらも大好評でさつまいもの端っこの小さい天ぷらをわけにクラスに行ったら、瞬く間になくなり、天かすでもいいからちょうだい!と言っている子もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31