第2回長縄跳び大会9
長縄跳び大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会8(たんぽぽ)
長縄跳び大会のたんぽぽ学級です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会7(6年生)
長縄跳び大会の6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会6(5年生)
長縄跳び大会の5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会5(4年生)
長縄跳び大会の4年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会4(3年生)
長縄跳び大会の3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会3(2年生)
長縄跳び大会の2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会2(2年生)
長縄跳び大会の2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回長縄跳び大会1(1年生)
長縄跳び大会の1年生です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい作品展
2月11日から17日まで高崎市ゆうあい作品展がシティギャラリーで開催されました。本校からもすてきな作品がたくさん出品されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年「体育」
5年生の体育「ソフトボール」です
![]() ![]() 2年「体育」
2年生の体育「ボールけりゲーム」です
![]() ![]() 6年「書写」
6年生の書写です
![]() ![]() 3年「書写」
3年生の書写です。ボランティアチューターの先生もがんばっています。
![]() ![]() 1年「算数」
1年生の算数「ずをつかってかんがえよう」です。
![]() ![]() 1年「生活」
1年生の生活科「一年間をふりかえろう」です
![]() ![]() ようこそ先輩![]() ![]() 2月16日の給食![]() ![]() りんごとアーモンドのサラダ 今日は、きなこたっぷりのあげパンです。 給食室では、パンをカリッサクッと仕上げるために、200どの高温でパンをさっとあげます。そして、きなこと砂糖がまんべんなくつくように手早くあえます。 ちなみに、きなこは、いった大豆をすりつぶしたものです。大豆は体をつくる良質なたんぱく質が豊富に含まれています。 保健集会
2月16日(火)の朝に保健集会が行われました。今回は、バランスよく食べることの大切さについて保健委員の5、6年生が劇やクイズを交えながらわかりやすく発表してくれました。
これからも六郷小学校では様々な活動を通じて、心身ともに健康な児童の育成に励んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAセミナー
2月15日(月)第2回PTAセミナーが開催されました。テーマは「バルーンアート」です。保護者と児童30組が参加しました。どんなアートができるかわくわくした1時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|