地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(木)の2時間目に不審者対応避難訓練がありました。今年は職員室に不審者が侵入するという想定で訓練を行いました。高崎警察署のスクールサポーターさんの指導の下、素早い避難ができました。その後、体育館で不審者対応ののDVDを視聴しました。最後にサポーターさんから、学校外で不審者に狙われたときの対処方法を教えていただきました。3年生の代表児童が一生懸命お手本を示してくれました。
 ご家庭でも、登下校時の防犯について話し合ってみてください。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(木)に第1回学校保健委員会がありました。今回のテーマは「歯と口の健康を考えよう!」でした。まず、養護教諭から本校の歯科検診の結果について報告がありました。その後、児童保健委員から、噛む回数やかむことの大切さについて発表がありました。その後、班別ので話し合いになり、かむことについてさまざまな意見が出されました。最後に、学校医の重田先生と真下先生からお話がありました。
 かむことの大切さについて改めて学ぶことができました。

7月 学校支援ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(水)に学校支援ボランティア活動がありました。
 今回は図書室にある本を題材にしたちぎり絵を作成しました。『にじいろのさかな』と『だんまさんが』です。新聞の印刷の色をうまく使って、着色せずにちぎり絵を完成させました。近日図書室に飾られます。お楽しみに。

6月 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(火)の朝行事の時間に児童集会がありました。
 今回は集会委員さんが中心となって校庭でじゃんけんゲームをしました。じゃんけんに勝つと、天国に移動できるゲームです。中には連勝してあっという間に天国にたどり着く児童がいたり、連敗して全く移動できない児童もいたりしました。
 集会委員さんが楽しく進行してくれて、とても盛り上がりました。



三世代ふれあいバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
乗附地区地域づくり活動協議会主催の三世代ふれあいバレーボール大会が行われました。地区ごとにジュニアチーム、ヤングチーム、シニアチームを作り、対抗戦を行いました。ジュニアチームとヤングチームの試合の後、1対1となった第3セットで、シニアチームを熱心に応援する小学生の姿が大変印象的でした。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(金)の朝行事の時間に保健集会がありました。
 保健委員さんが、昨日の学校保健委員会の「歯と口の健康を考えよう」の内容で発表しました。
 「かみかみセンサー」を使って、給食を食べるのに何回噛むかを調べました。よく噛む献立では、通常の2倍噛んで食べていました。
 「ひみこのはがいーぜ」の標語を忘れず、普段からよく噛むようにしたいです。

第1回オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(木)に第1回オープンスクールがありました。1時間目から5時間目までが授業公開で、6時間目は懇談会を行いました。
 1年生の図工の授業では、外部講師を招き、水彩絵の具の使い方を学びました。また、4年生では外部講師を招き、「スナックスクール」を開き、適切なおやつの食べ方について学習しました。5年生では、家庭科で裁縫をしました。練習布に真剣に糸を縫い付けていました。
 各学年とも、バラエティーに富んだ授業公開となりました。
 たくさんの保護者や地域の皆様に参観していただき、心より感謝申し上げます。


4年 いきいきサロン

画像1 画像1 画像2 画像2
乗附公民館での恒例のイベント「いきいきサロン」に4年生が参加してきました。
披露した曲は「プパポ」「ゆかいに歩けば」「エーデルワイス」でした。
最後に、お年寄りと「茶摘み」の手遊びをして、盛り上がりました。

5年倉渕自然体験活動その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17〜19日に倉渕自然体験活動が行われました。
 1日目の長距離歩行は、好天に恵まれ、自然豊かな景色を楽しみながら、無事歩き通すことができました。また、午後の自然観察では、烏川の上流で「サンショウウオ」を見つけました。
 2日目はあいにくの天気で、薪割りやネームプレート作りからスタートしました。やがて雨が止んだので、高倉山に登り頂上で昼食を摂りました。霧がかかり景色は楽しめませんでしたが、頂上付近で「ギンリョウソウ」という珍しい植物を見つけました。キャンプファイヤーは夕方に行いました。途中雨に降られましたが、合羽を着て元気よく踊りました。
 3日目は朝から雨天でしたが、わらび平キャンプ場で飯ごう炊さんを行いました。どの班も協力して、おいしいカレーライスができあがりました。
 保護者の皆様、そして施設の皆様、子どもたちのために、ご準備、ご協力ありがとうございました。

6月 音楽活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日(月)の朝行事の時間に音楽活動がありました。
 今回は「力いっぱい歌おう」をテーマに、4年生が中心になって発表しました。まず、「プパポ」という楽しい歌を歌いました。次に、「ゆかいに歩けば」を歌いました。最後に全校で足踏みをしながら、「ゆかいに歩けば」を歌いました。
 梅雨空を吹き飛ばすような元気な歌声が体育館に響きました。

5年倉渕自然体験活動その3

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー
  &
飯盒炊さん

5年倉渕自然体験活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
薪割り体験
  &
高倉山登山

5年倉渕自然体験活動の様子その1

画像1 画像1 画像2 画像2
倉渕支所から倉渕小まで約7キロのウォーキング
    &
烏川上流での自然体験

6月学校支援ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(月)に学校支援ボランティア活動がありました。
 今回は前回の続きで、図書室の飾り付けを行いました。第2図書室前に大きな「読書の木」ができあがりました。また、新聞紙を使った「ちぎり絵」も作成途中です。完成が楽しみです。

体操演技発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(水)の朝行事に、体操発表がありました。12日に行われる市の体操演技会に出場する選手による発表でした。これまで放課後に一生懸命練習してきた成果を、全校児童が見守る緊張した場面で披露してくれました。12日の本番でも頑張ってほしいです。

子ども会球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(土)乗附小校区子ども会の球技大会が行われました。
ソフトボールの部 優勝は「八千代1」子ども会
ポートボールAの部 優勝は「乗附2」子ども会
  〃   Bの部 優勝は「八千代1」子ども会でした。

どのチームも練習の成果を発揮してがんばりました。
お世話をしてくださった役員さん、ご苦労様でした。

PTA救急蘇生法

画像1 画像1 画像2 画像2
 高崎中央消防署の皆さんのご協力により、救急蘇生法講習会が行われました。
心臓マッサージの仕方、AEDの使い方を中心に、いざというときに、
命を救う方法について、教えていただきました。
たくさんの参加者の皆さん、PTA保健体育委員会の皆さん、ありがとうございました。

プール開き式

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(金)の朝行事にプール開き式がありました。最初に校長先生から、次に養護教諭から、最後にプール主任から話がありました。先週、職員が泥と落ち葉を取り除いた後、5・6年生がプール掃除をしてプールに水をためました。たまった水が温まって、早く入れるといいですね。


プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(木)1,2校時に5年生、そして
3,4校時に6年生が、プールをきれいにしてくれました。
いよいよ、子どもたちみんなが楽しみにしている水泳の学習が
はじまります。

5年 学年PTA行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(水)の5校時に5年の学年PTA行事がありました。体育館で講演会を行いました。「とらうべの会」から講師の先生をお招きし、生命の誕生について親子でお話をうかがいました。命の尊さについて改めて親子で考えるよい機会になりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6校時クラブカット
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 体育館開放不可^4/6
卒業式予行練習34校時4^6年
3/23 特別校時 1^4年13:30下校
5年午後卒業式準備
4年外回り清掃4校時

学校だより

学校評価

行事予定表

こんだて表

放射性物質検査結果