学校の様子を公開中!

持久走試走2

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走大会のコース下見を行いました。
今までの練習を生かして、がんばってほしいです。

生活おもちゃフェルティバル準備

画像1 画像1
来週の金曜日は、生活科のおもちゃフェスティバルが行われます。

今年は1年生を招待して、自分たちの作ったおもちゃで遊んでもらいます。

今週は、自分たちのコーナーの看板を考えるなど、1年生をもてなす準備をしました。

1年生が楽しめるフェスティバルになるよう、がんばります!

持久走大会試走

水曜日の午後、持久走大会の試走で、実際のコースを歩いて確認しました。

2年生は今年1000mを走ります。

当日は、ご来校いただき、子どもたちの一生懸命な姿をご覧ください。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、金曜日に学習参観と懇談会が行われました。

各クラス、算数のかけ算の学習を行いました。

多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
また、懇談会では、学習や生活についてお話をさせていただきました。

4年生のお話の絵

4年生のお話の絵が仕上がりました。「ぼくらのロボット大旅行」という本で、深海や砂漠、ジャングルなど、自分の心に残った場面を絵にしました。同じお話の本を読んでも、感じ方や表現の仕方がそれぞれであることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の夢は・・・

 図工「12年後のわたし」で、未来の自分がどんな仕事をしているのか立体に表しました。声優・野球の選手・パン屋さん・大工さん・・・。
 一人ひとりが将来の自分の姿を想像して素敵な作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生校外学習【速報4】

昼食後、富士重工矢島工場の見学を終え、先ほど学校へ向けて出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生・体育「持久走のコースを歩く」

1年生は、11月11日(水)2校時に持久走大会のコースを歩きました。これは、18日(水)持久走大会本番で実際にどこを走るかを体感するためです。また、道を間違えないようにするためです。その後、校庭を4周(約800メートル)走りました。大会まであと1週間となりました。どの子も練習を頑張って、本番に臨んでほしいと思います。
写真は撮れませんでした。

5年生校外学習【速報3】

太田市のぐんまこどもの国でお弁当です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生校外学習【速報2】

これから輸出される自動車のエンジン、大型フォークリフトでコンテナを移動する様子などを見学しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生校外学習【速報1】

今日は5年生が校外学習に出かけています。
先ほど、太田国際貨物ターミナルに到着しました。
画像1 画像1

1年生・生活科「チューリップ植え」

1年生は、生活科の学習で来年の春に向けて、チューリップの球根を自分の植木鉢に植えました。花壇の土を植木鉢に入れ、球根を植えました。来年、花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

光を集める実験

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で,太陽の光を調べようの学習を進めています。
太陽の光は鏡に反射させるとまっすぐ進むこと,
太陽の光を重ねると明るく熱くなることを学習してきました。

本日は,太陽の光を虫眼鏡を使って集めてあてたときの様子について観察しました。
黒い紙から煙があがると,子供たちは「おおおお」と一様に驚きの声をあげました。

米粉をつかったお菓子作り

画像1 画像1
3年生の校外学習で,石臼体験をしました。
米粉は一人40gとわずかな量しか分けられませんでしたが,そのときの米粉を使って,お菓子(ライスクッキー)をつくった児童がいますので紹介します。

英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週2年生は英語活動がありました。

シェイプ(形)の学習をしました。

スクエア(四角)やスター(星)などいろいろな形を体で表現する活動に取り組みました。
学習の最後には、シェイプでフルーツバスケットをして楽しみました。

赤い羽募金

画像1 画像1
今週矢中小学校では、赤い羽募金を行っています。

朝、低学年玄関でJRC委員のお姉さんに、元気よく「お願いします。」と募金箱を渡す2年生の姿を見ることができました。

1年 生活科 あきのはやどんぐり

 教科書の『ほんとうのおおきさずかん』を見て、拾ったドングリを調べてみました。 「マテバシイがたくさんあるよ。」「これは、コナラかな?」とドングリにもいろいろな種類があることがわかりました。
画像1 画像1

6年校外学習【速報4】

国会議事堂を見学しています。衆議院の議場です。
画像1 画像1

6年校外学習【速報3】

上野公園で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年校外学習【速報2】

国立科学博物館に到着し、見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 卒業式準備