新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

1年「英語活動」

1年生の英語活動です
画像1 画像1

卒業式練習「6年生」

6年生の卒業式練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習「在校生」

在校生の卒業式練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

今日は温かい日になりそうです。子供たちも元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ! 三重跳び達人賞へ!4

3月16日(水)昼休み。三重跳びにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ! 三重跳び達人賞へ!3

3月16日(水)昼休み。三重跳びにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ! 三重跳び達人賞へ!2

3月16日(水)昼休み。三重跳びにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ! 三重跳び達人賞へ!1

3月16日(水)昼休み。三重跳びにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の給食

画像1 画像1
〔献立〕 発芽玄米ごはん・牛乳・カツカレー・かいそうサラダ
     いちご


今日は6年生のリクエストということで、カツカレーがはじめて登場しました。
またごはんも特別に発芽玄米ご飯にしました。そこで今日のクイズは、
クイズ発芽玄米です。

発芽玄米は、あるものの芽を出して食べるごはんのことです。さて、それは何でしょう?

1番:麦
2番:米
3番:大豆




正解は、

2番 米です。
発芽玄米ごはんは、その名前の通り、玄米を発芽(めをだすこと)させたものです。


最後の業前「時間跳び:10分間」16

10分間の時間跳び達成です。先生も2名達成しました。
画像1 画像1

最後の業前「時間跳び:10分間」15

10分間の時間跳び達成です。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の業前「時間跳び:10分間」14

10分間の時間跳び達成です。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の業前「時間跳び:10分間」13

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1

最後の業前「時間跳び:10分間」12

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の業前「時間跳び:10分間」11

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の業前「時間跳び:10分間」10

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の業前「時間跳び:10分間」9

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の業前「時間跳び:10分間」8

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の業前「時間跳び:10分間」7

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の業前「時間跳び:10分間」6

10分間の時間跳びに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 卒業式
3/25 修了式 3校時で下校
給食
3/22 ココアあげパン、牛乳、ミネストローネ、ツナサラダ
3/23 ごぼういりビビンバ、牛乳、ワンタンスープ、おいわいデザート