生徒会役員選挙 立ち会い演説会

9月25日(金)6校時、生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。
責任者と立候補者が、抱負等を発表しました。
その後、投票が行われました。
結果は9月28日(月)に発表されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『わかば学習教室』前期最終

『わかば学習教室』は、地域の皆さまにボランティアをお願いしてとして、木曜日放課後に1時間程度実施している学習会です。
前期は1学年対象として、正負の計算練習を行ってきました。
その前期『わかば学習教室』も9月24日で終了しました。
計算に苦手意識を持つ1年生にとって、少人数で教えてくれる学習スタイルは、とても良かったようです。
後期は、3年生が対象となります。
ボランティアの皆さま、後期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 卓球個人

9月23日(水)、卓球個人シングル戦が行われました。
男女とも健闘し女子2名が3位入賞、県大会出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 女子バレー

9月21日の女子バレー予選リーグで、本校女子チームは2位でした。決勝トーナメント1回戦で、長野郷中と対戦。健闘しましたが、少し及ばず……。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会卓球団体 女子準優勝 男子第3位

9月21日(月)の市中体連新人大会、卓球団体では女子が準優勝、男子が第3位でした。女子は県大会出場も勝ち取りました。県大会でも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス男子 優勝風景

ソフトテニス男子団体決勝は1勝1敗で、3ペア目の勝負となりました。
3ペア目も、第7セットにまでもつれこむ試合となりました。
それに打ち勝ち、優勝です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 ソフトテニス

9月20日(日)、ソフトテニスは男子が団体、女子が個人でした。
女子は、2年1ペア、1年1ペアが県大会出場を決めました。
また、男子は決勝で榛名中を破り、みごと優勝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 野球3位

9月20日、野球は準決勝が行われました。
試合は5回の表に、キャプテンがランニングホームランを打ち1点先制。
しかし、その裏4点入れられてしまい敗退。市第3位です。
県大会でも、頑張ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 ソフトテニス

ソフトテニス部は、9月19日(土)に男子個人戦と女子団体戦が行われました。
男子個人では、優勝・ベスト8・ベスト16と1年生の部3位の計4ペアの県大会出場となりました。
女子団体は第3位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 剣道

剣道部は、女子団体が1回戦健闘。男子は3位でした。
個人戦では、男子が3名、女子が2名、県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 サッカー

サッカー部は、3回戦で榛名中と対戦しました。
前半は0−0、後半もなかなか点が入らず。
ボールは群中がほぼ支配していましたが、相手のワンチャンスに点を入れられてしまいました。
残念ながら0−1でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連新人大会 バスケットボール

バスケットボールは、女子1回戦の対豊岡中は相手を圧倒して勝利。
男子は2回戦からの出場で、八幡中と対戦しました。善戦しましたが、……。
女子2回戦は、強豪チームの大類中と対戦し、健闘およばず……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人戦 野球3回戦突破!

9月19日(土)の市中体連新人大会、野球部は群馬南中と対戦しました。
双方なかなか得点が入りませんでしたが、6回表に一気に7点入れました。
その裏を0点に抑え、コールド勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外部講師による柔道授業 始まる

外部講師と体育教員による柔道授業が始まりました。
本校では1年生を対象に、柔道授業を実施しています。
柔道着を着るのに手こずったりする生徒も見られました。
はやく慣れ、受け身などをマスターできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールまであと2週間余!

10月2日(金)の若葉祭・合唱コンクールまで、あと2週間あまりとなりました。
生徒たちの合唱練習も本格化してきました。
朝や昼休み、放課後のクラス練習も少しずつ熱を帯びてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 柔道男女団体 準優勝!

9月13日(日)の市中体連新人大会柔道団体で、男女とも準優勝となりました。
もう少しで優勝……惜しかったです。
もちろん、男女とも県大会出場です。県でも上位を目指して頑張ってください。
(柔道新人大会は団体戦のみです。個人戦はありません。)
また、同じ日に行われた野球は入野中に12-2で、サッカーは長野郷中に4-0でそれぞれ勝ちました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校新人大会陸上競技記録会(浜川競技場関係)

市中体連新人大会に先だち、陸上競技では県大会が行われました。
敷島陸上競技場と浜川陸上競技場の2カ所で行われました。
本校が参加した浜川陸上競技場関係では、女子4×100mリレー・1年女子100mでそれぞれ1位、共通男子110mH・1年女子100m・1年女子走幅跳でそれぞれ2位など、すばらしい成績を残しました。
市中体連新人大会へ向けて、弾みがつきました。

作品展のお知らせ

市平和美術作品展・市書写優秀作品展が、明日から始まります。
平和美術作品展はシティーギャラリーで16日まで、書写優秀作品展は高崎中央公民館で17日まで開催されます。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

表彰集会

9月7日(月)6校時、表彰集会が行われました。
県中体連総体以降の表彰が行われました。
たくさんの人が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SSW 退任式・新任式

9月7日(月)、SSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)の退任式・新任式が行われました。
退任の方、これまでお世話になりました。
新任の方、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 休 日
3/23 定時制・再募集学力検査
3/24 小学校卒業式
大掃除
3/25 平成27年度修了式
3/27 学年末休業日
(〜3/31)